ジージのKAIGO!を終えて

要介護5のジージは2006年12月5日に亡くなりました。
ジージの思い出といっしょに母と私の生活を見つめます。

お知らせ

2008年10月08日 16時51分45秒 | 独り言

ムチウチの症状に悩まされつつ、
私は、新しい仕事と自分の夢に向かって前進することにしました。

皆さんには新しいブログを始めたことを、すでに、ご案内していましたが、
今日、あらためてご報告があります。

「ジージのKAIGO」を長い間可愛がって下さってありがとうございます。
みなさんのお陰で私は勇気をもらい、新しい夢へ向かって進むことができました。
二つのブログを続けることは自分にとっても負担が大きいです。
新しいブログ「衣食住ネット」は「ジージのKAIGO」をひと回りもふた回りも大きく広げた内容で充実させていきたいと思っています。

「ジージのKAIGO」で馴染んで頂いたmomiji1021は今日で引退させて頂きます。

でも、momiji1021、改め、ishokujuu(衣食住)として、今までの私に加え、プラスアルファした別の私もご紹介させて頂きます。

ハンドルネームもブログ名も変わりますが、私は全然変わりません!

どうか、新しいブログにて、これからも私とお付き合い下さいますようにお願い致します。

なお、改めてご報告致します。
私は、会社を起こすことに致しました。
話せば長くなりますが・・・・・
とにかく、要介護5のジージを何も分からない母と二人で、戸惑いながら介護し、そのジージを見送りました。
その後、母が歩けなくなり右膝の人工関節手術を受けました。
その後、母は腰の圧迫骨折を繰り返しながら、今は母と二人で頑張っています。

そんな生活の中から、そして介護ブログを通してお友達になった皆さんから、多くのことを学びました。

そして、私自身の仕事のキャリアも積み重ね、自分の心の中に描いていた夢を、不可能かもしれないけど実現させたい!と思うようになりました。

人との出会いが私を変えました。

そして、9月2日の交通事故で、私は命を救われました。

私はこれからの自分の生涯を、自分の夢に向かっていく決心をしました。

人間は元気で楽しく生きていかねばいけません。
子供達にはちゃんとした環境で、大人や高齢者と共に生きていってほしいと願っています。

介護も同じです。
一人一人の状況や環境で決して同じにはならないけれど、家族が一緒に生きていくことには何も変わりはありません。

私が設立する会社では、衣食住全般に関わることから介護までを考えて活動していきます。

何をするかは新しいブログの中でご紹介していきます。

元気に楽しく生きよう!

これがコンセプトであり、全てです。

このブログはしばらくこのまま残します。
コメントは新しいブログで、お待ちしています!

皆さん、お待ちしていま~す。
↓新しいブログのアドレスです。
http://blog.goo.ne.jp/ishokujuu/

 


涙のお別れ

2008年09月10日 18時03分13秒 | 独り言

皆さん。
ご心配をお掛け致しましたが、なんとか昨日から復帰しました。
と言っても事故から1週間です。
やはり、PCの前に座ると1時間が限度ですね。
首や肩や背中が別人のようにこわばります。
ゆっくりムチウチと向き合っていきたいと思います。

皆さんからの励ましの言葉。
ベッドに寝ながら携帯で読んでいて、どれだけ励まされたことか。

心からお礼申し上げます。
ありがとうございました。

今日、板金屋さんにいる我が愛車に会ってきました。
私の車は、代々「ホンダ君」と呼んでいます。
私を守ってくれる頼もしい紳士です。
今回の事故も、自分の体をはって私を守り抜いてくれました。

修理して、来年の車検まで乗ろうと思っていました。
でも、修理方法を聞くと大破した部分は切り離すしかない・・・とのこと。
同車種の同じ部分をくっつけるしか治せないということでした。

いろんな人からアドバイスを頂きました。

他の車体をくっつけるような修理車に乗ってはいけない!・・・と。

ホンダ君も自分の足を切断して他人の足を付けたくないと思います。

HONDAのインスパイアは逆輸入車です。
アメリカで製造されて日本に輸入されています。
ホンダ君の生まれ故郷はアメリカです。

今日、ホンダ君にお別れをしてきました。
お酒でもかけてあげたかったけど、板金屋さんにご迷惑がかかるので、ミネラルウォーターをあげてきました。
車体に触れて「ありがとう!」と言ってきました。

最後に運転席に座り、ハンドルを抱きしめて言いました。

ありがとう。
そしてごめんね。
これでお別れだよ。
いっぱい私を守ってくれてありがとう!
ありがとう!ありがとう!ありがとう!ありがとう!

涙がボロボロ出ました。
きっとホンダ君は生まれ故郷のアメリカへ行きたかったんだろうけど、私とお別れが出来なくて、1週間の間、板金屋さんの片隅で私を待っていてくれました。
ちゃんとお別れができたので、ホンダ君の魂はアメリカへ旅立ったことでしょう。

私は、車はモノではないと思っています。
私のパートナーです。
馴染んだ車とのお別れはとても辛いです。



この後ろ部分。今は無残な姿になっています。
私は特にこの後ろの、このアングルのホンダ君が大好きでした。
このホンダ君は2世です。

今週の土曜日、ホンダ君3世になるかもしれない子を見てきます。
保険金で買える中古車があればいいのですが・・・・
大きい車の方が安心なのですが、今回は、こんな事故に遭った後ですし、たとえ軽自動車であっても、きっとこれからも私のホンダ君は私を守ってくれると信じています。

感傷に浸ってばかりはいられません。
次のホンダ君はどんな子でしょうか・・・・

ちなみに、今、保険屋さんが手配してくれたレンタカーに乗っています。
気を使ってくれて、大きな車にしてくれました。
ホンダ車を探してくれたそうですが、適当なレンタカーが無かったので、TOYOTAのMARKⅡです。
大きな車の方が安心だと思ってくれたのでしょうね。
TOYOTAの車は優秀なので、さすがに乗り心地が良いですね。

でも、私はやっぱり、HONDA車のエンジンのうなり音と、どこか、わがままっぽい粋がっているような雰囲気のHONDA車が大好きです。






命拾いしました!

2008年09月03日 17時49分59秒 | 独り言

交通事故に遭い、生まれて初めて救急車で運ばれてしまいました。



奥行きは分からないと思いますが、車の後ろ半分が大破しました。
交差点で赤信号で止まったとたん、10トンの大型タンクローリーがノーブレーキで追突してきました。

私の車は交差点の真ん中まで押し出され、信号が切り替わる直前でしたので無意識に車が動いたので道路わきまで自分で移動したのまでは覚えています。

気がついたら救急車の中でした。

仕事先の社長さんご夫婦と2台の車で移動中で、社長さんご夫婦には全てお世話になりっぱなしでした。

私の車が軽自動車だったら、私は、今頃、死んでいたと思います。

贅沢なくらいの大型のセダンに乗っていました。
でも、衝撃吸収力の優れた車は10トンのタンクローリーの激突の衝撃を最小限にしてくれました。

車が守ってくれました。

タンクローリーの運転手さんも良い方で、私の無事な姿を見て泣いておられました。
事故当日は、その運転手さんのお母様の命日(去年亡くなられた)でした。

その方のお母様にも守られました。

実は、新しく会社を設立することとなり、その打合せ等で支援者の方と打ち合わせをしていた矢先の事故で、私は幸先が悪いのではないか・・・と落ち込みました。
でも、警察でも、病院でも、皆さんから死んでいてもおかしくない状況だったことを後から聞かされました。
ということは、私は新しい仕事を為さねばいけない使命があると分かりました。神様に生かされていると実感しました。

神様にも守られました。

事故現場にて私について下さった、支援者の社長さんと奥様。
奥さまは救急車で運ばれた私に付き添ってくださいました。
社長さんは現場に残り警察やその他の対応全てをして下さいました。
本当に親身になって私を見守って下さいました。

出会った方々に守られました。

ムチウチです。
しばらく安静です。
でもブログ更新だけはしたかった。

私は大丈夫です。

生きていて良かった!


Over the rainbow

2008年08月29日 15時19分50秒 | 独り言

ゲリラ豪雨の被害がすごいですね。
ニュースを見るたび、心が痛みます。

被害に遭われた方々へ、心からお見舞い申し上げます。

ここ金沢も7月28日にゲリラ豪雨による川の氾濫で被害が多数出ました。
今日現在も復興は続いています。

昨日の雨、金沢は午後から激しく降り続いていました。
仕事だったので出かけていましたが、運転中、前が見えないくらいの雨でした。
また、被害が出なければいいが・・・と思っていたのに。



この写真は夕方6時頃です。
空は雨雲ですが、一瞬、夕焼けがカァーと輝きました。
すると、パーフェクトな虹が出現!
外側の逆転の虹もハッキリ見えました。
信号待ちで車のウィンドウから撮ったのでイマイチですね。

でも、本当に綺麗でした。
雨が降り、太陽が輝き、そして虹。

自然は、こんな美しい情景だけを見せてくれればいいのに、今回のような悲惨な光景も・・・・・・

虹の彼方には幸せがあるの?


新しい選択肢

2008年08月26日 17時50分40秒 | お仕事

9月から新しい会社で正社員として働く予定だった。

しかし!

幸運というか、
信じられないというか、
新しい展開が待っていた。

別に宝くじが当たった訳じゃないです。
残念ながら、今回は900円という結果でした。

思いがけない申し出は、私にとって宝くじに当たる以上のことでした。
いっぱい話し合いをした結果、私の選択肢は一つしかありません。
詳しいことは、ここではお話出来ませんが、私は新たな道を進むべく準備段階に突入しました。

大きな問題を抱え、それを解決していくことに立ち向かったら、
大きなチャンスが訪れた。

人との出会いに感謝しつつ、運を迎え入れるのも自分なのだと思いました。

夢に向かって進みます!


つるちゃんとかめこ

2008年08月20日 10時58分58秒 | 独り言

このブログを読んでくださる方々の多くは、現在進行形で介護をされています。

私は2006年の12月5日に要介護5の父を見送り、介護生活が終わりました。
でも、現在78歳の母と二人で暮らしている中で、新たな介護生活に突入していきそうな予感・・・予兆が見られます。

「ジージのKAIGO」ブログは、私も母も、介護とはなんぞや!という手探りの中で2006年9月にスタートしたブログです。
ブログ開始3ヶ月後に父は突然、誤嚥性肺炎がもとで、あっけなく亡くなりました。

でも、私は介護をしなくなった現在も、このブログを続けています。

それは何故か?

ジージ(父)を亡くしてから、私は後悔ばかりしていました。
私はこのブログに、今までしてきた介護とジージの思い出をつづり始めました。
コメントはほとんど入らないブログでした。
知人からのコメントは数回入っていましたが、ブログとしてのコメントはまったく入らない状態でした。それでいいと思ってました。

初コメントを下さったのは飼い猫のモミジの記事を見て下さったカズPさんという方でした。
猫好きな方なんだろうと思っていましたが、カズPさんご自身も男性でお父様を介護されていたことが分かりました。
カズPさんとは現在も交流させて頂いています。

そして、介護ブログとして私の記事に対して初めてコメントを下さったのが、今日、ご紹介するかめこさんです。
9月に始めたブログ、かめこさんの初コメントは11月20日でした。
今から思えばジージが亡くなる2週間前くらいです。
かめこさんは短い言葉の中に適切なアドバイスを下さいました。

当時の私から見ればかめこさんは介護のプロ中のプロだと思いました。
いつもコメントを下さるようになり、私のことを見ていて下さるんだ・・・と励まされました。
かめこさんの文章の中の表現が理解できない時がありました。
正直言ってムカついたこともありましたが、私はそのままの気持ちでかめこさんにお返事を送り、かめこさんとのやり取りが始まりました。
今はかめこさんを介護のプロ中のプロというわけではなく、自分を信じて、介護に向き合っていらっしゃる大切な友人の一人と思っています。

そんなかめこさんのブログ「つるちゃんとかめこ」が12月に本になります!



↑これがかめこさんのブログ「つるちゃんとかめこ」のTOPページのイラストです。
ブログのURLは http://turukameko.blog44.fc2.com/

このイラストはmayumiさんというプロの漫画家さんが描かれました。
mayumiさんとは?


↑mayumiさんのプロフィールは・・・
http://blog.mayumi.candypop.jp/?pid=7397

mayumiさんご自身もお父様の介護をされています。
mayumiさんのブログのURLは
http://blog.mayumi.candypop.jp/

このお二人のコラボレーションによる本が出版されることになりました。

私は思います。
自分も介護を経験して、かめこさんと交流をさせて頂いて気づいたことがあります。
12月に出版される「つるちゃんとかめこ」は、かめこさんとつるちゃんのノンフィクションです。
闘病記録でもありません。
認知症になったつるちゃんとかめこさんの「物語」だと、私は受け止めています。

介護にマニュアルはありません。
それぞれの家族の数だけ介護の「物語」があります。
介護制度にも施設にも、医療機関にも、問題点は山積みです。
そして介護をする私達にも、知識が無いばかりに苦しんでしまうこともあります。

かめこさんは、恵まれた表現力と文章力をお持ちです。
こういう方の書かれたものには心がこもります。
mayumiさんのイラストにも心がこもっています。

ノンフィクションは、現実のお話なので、一般的には生々しく悲壮感が漂うことが多いです。
介護のノンフィクション・・・と聞けば、さぞ、壮絶で苦しい体験記ではないだろうかと思われるので、私は、この本を単純に「介護本」としてくくって欲しくないと考えています。

だって、いろんな方に読んでもらいたいもの。
介護本かぁ・・・と素通りして欲しくない。

だから、私は「つるちゃんとかめこ」を
認知症のつるちゃんとかめこさんの物語として読みたいと思います。

********************************************************************

最後に・・・・
私は、「ジージのKAIGO」ブログを通して、多くの友人と出会うことができました。
今回、かめこさんの物語が本になりますが、私は、まだまだ沢山の物語を知っています。
これからも皆さんの物語を見たり聞いたりしていきたいと思っています。


自分を見失うことなかれ!

2008年08月19日 17時06分38秒 | 独り言

ちょっと独り言。

私は現在、かなり大きな問題を抱えている。
それは自分で解決しなければいけないことであり、判断を間違うと大変なことになる。

だからちょっとここで軌道修正をする。

9月から新しい仕事をするから、この問題の解決策を見出さないと仕事に集中出来なくなる。

逃げ出そうかとも思った。
逃げ出さずに向き合った。
解決策が見えてきた。
世の中捨てたもんじゃないと思った。
私はこの問題が解決するまで責任と誠意をもって向き合うことにした。
3年かかるか10年かかるか分からないが、この問題が私を強くし、私に勇気を与えてくれると思えるようになった。

●きっとうまくいく!
●私ならできる!
●絶対、大丈夫!

私は、なにか困ったり不安に襲われると、夜、ベッドの中で↑の3つの言葉を繰り返す。
何度も何度も繰り返す。

私の恩人であり大切な友人でもある方のお嬢さんに赤ちゃんが産まれた。
私の友人は「おばあちゃん」になった。


赤ちゃんの瞳に吸い込まれた。
赤ちゃんに教えられた。

そう、私も51年前はこんな綺麗な目をしていたんだ・・・と。

そして、ハッキリ気づいた。
私の目はまだまだ綺麗だと。
汚しちゃいけないんだと気づかされた。

おまけの独り言。
私は本当に団体行動が嫌いだ。
複数の人間が同じことをするのが嫌いだ。だからエアロビは嫌いで一人で黙々とトレーニングをする方が良い。

仕事のチームワークは、それぞれのプロが協力し合ってプロジェクトを成し遂げるから、時々、プロとしてのこだわりが見え隠れしてチームワークを乱すこともある。
でも、プロジェクトのチームワークはそれぞれのプロが目指すものが一つになって素晴らしい仕事を生み出す。
こういうことには燃えまくる!!!

「さぁ、これをみんなでしましょうねーーーー」
という号令にはどうしても参加できない。
ちょっと協調性に欠けるかもしれない。
仕事がらみで協調性を求められれば、ちゃんと参加します。
みんなで草むしりもするし、ゴミも拾いますよ。でも、一人で離れた場所でゴミ拾ってるかもしれない・・・・あはははは
でも、プライベートの場合は、参加できないのです。
私ってそんな人間です。
でも、そんな自分が大好きです。


再び、あーーーーービックリ!

2008年08月11日 09時57分14秒 | 独り言

10日午前8時半頃。
家のすぐ側でパトカーのサイレンが・・・・
消防車のサイレンも・・・・・

「火事だぁ・・・・」
の声にビックリ!

外に出たとたん、焦げくさいし、煙い!

ぎょえぇぇぇーーーーー
家のすぐ後ろの家が燃えてるーーーーーー

全焼でした。
逃げ遅れた41歳の男性が亡くなってしまいました。

でも、消防士さん達の働きで外側は完全に残りました。
遠目では焼けた・・・とは思えませんが、家の中は全焼です。





私は2階の縁側から一部始終を見ていました。
怖かったです。
風が強かったらもらい火を心配しなければいけませんでしたが、不幸中の幸いでした。
お隣の家はくっついている壁が燃え、消防の水が家に入って畳がぬれちゃったそうです。

いやぁ・・・しかし・・・・
寺町は道路が狭くて消防車が入れないんです。



この写真の道路幅と消防士さんを見れば道の狭さが分かると思います。
消防車は奥の方に見えます。
消防車も小型なんですけど、それすら入れない狭さです。
私の家の正面にも1台いて、長~いホースを現場まで伸ばしての消火活動でした。
燃えてる最中とか煙がすごい時には写真を撮ろう・・・などという機転がまったく働かず、ただただ、おぉ!おぉ!と母と二人で眺めていました。

我が家の位置は、この写真のアングルで分かりますか?
現場は家の裏側で細い道路を隔てています。


消防士さんのお仕事には脱帽です。
まだ完全に消火していない時に、家の中から人が救出されました。
その場で道路での人工呼吸が長い間続きました。
救急車の到着であわただしく運ばれていきました。
私達、近所の住人は無事を祈るばかり・・・・・

ほどなく電力会社の車も到着。
電線またはブレーカーを切ってるような・・・

漏電しないように・・・・でしょうか。

他に人がいるかどうかの確認が取れず、
消防士さん達は屋根に上がり、瓦をはがして屋根から入ろうとしています。


危険で尊いお仕事です。
結局、朝の8時半から夕方6時頃まで、道路は封鎖され現場検証でした。
暑い最中、何度か「休憩!」という掛声と共に道路に座り込む隊員達。
消防服はさぞ、暑いんでしょうね。

こんなに間近に火事の一部始終を見たのは、もちろん初めてでした。
今朝の新聞によると、居間が一番激しく燃えていたとのこと。
亡くなられた方は警備関係の仕事をしておられて夜勤明けで帰宅してそのまま寝込んでいたようです。
タバコ火の不始末でしょうか?
出火原因はまだ不明です。

なんどかお見かけしたことがあるご近所さんです。

心からご冥福をお祈り致します。

皆さんも火の用心!お願いしますね。


何をするにも成功するために必要な10のスキル

2008年08月08日 11時00分16秒 | お仕事

私が情報収集として参考にしているGIGAZINEに出ていました。
http://gigazine.net/

以下はGIGAZINEの7月31日の記事の抜粋です。

何をするにも成功するために必要な10のスキル

1.スピーチ能力
人前でハキハキと説得力があり力強く話すことによって、売り上げを上げることができる。また自分自身に自信を持つことができ、魅力的になるそうです。

2.書くスキル
スピーチするスキルとほとんど同じ利点ですが、書く能力が成熟することによって、自分の考えを一貫性のある形にまとめられるようになり、効果的に考えを伝えられるようになる。

3.自己管理能力
効率的な行動を起こすためには、ここぞという時に万全の体制を敷いておく必要があり、生活習慣や自制心といった自己管理は必要になってくる。

4.ネットワーキング
ネットワーク上ではさまざまな情報やアイデアがあり、それらがさまざまな事とかかわり合い、新しいアイデアを思いつくことがある。

5.分析評価能力
さまざまな情報の評価・分析を行い、情報の意味や妥当性を見いだし、ほかの情報と関連づけることは非常に重要になってくる。

6.意志決定
深く考えすぎたり、新たな情報を待ちすぎると、危険な状況に追いやられる事がある。どれだけ効率的に素早く行動に移せるかが重要になる。

7.計算能力
頭の中で素早く計算する能力や正確に計算する能力、基本構造を理解する能力を持つことによって、他者に差をつけることができる。

8.リサーチ能力
あらゆる事を知る必要はないが、必要な情報を素早く手軽に理解できるようになる必要がある。

9.ストレス緩和
ストレスによって、誤った意志決定や貧困な考えを引き起こす原因となる。ストレスによって自己管理にも影響を及ぼすため、差し迫った状況になっているときこそ、ストレスと上手に付き合っていかなければならない。

10.会計の基礎能力
お金の流れを記録し後追いする事は必要。

私が苦手とするところは・・・・
7番と10番。
どうも数字・・・・・計算は苦手です。
だからプロジェクトがある時は絶対にチームとして動きます。

私が最も得意とするところは・・・・・
1番と6番
自分の才能だと思ってます。

上記以外の番号の項目については自信アリ!です。

この10のスキル。
ビジネスにおいてだけではないと思います。
社会生活、家庭生活、全てにおいて言えることだと思っています。

皆さんはどうでしょう?
実績とか出来る出来ないとかを考えると自己評価が出来ませんよ。
自分を見つめて、自分が出来そうなもの・自信がもてるもので考えてみてくださいね。
決して自分を過小評価しないで下さい。
個々の才能はすばらしいものです。自分を信じてスキルアップできるかが大切なんじゃないでしょうか。
10個とも完璧なんてありえません。
一つでもこれ!って思えるものがあればすばらしいと思いませんか?


三輪明神と太陽さん

2008年08月03日 11時51分52秒 | 独り言

8月1日。
朝5時金沢出発。
9時10分 奈良・三輪明神 大神神社(おおみわじんじゃ)到着。



大鳥居から見える空と日差しが体に沁みました。



毎月1日には月次祭(つきなみさい)があり、参拝に出かけました。
由緒ある大きな神社ですので、1日には全国から参拝者が訪れます。

大神神社さんのサイトはこちらです。↓
http://www.oomiwa.or.jp/index.html

参道を歩いている時から空気の違いを感じます。
神様がおられる・・・・のを空気と体で感じることができます。
心が落ち着きパワーを受け取ることができます。
神がかり・・・というのではありません。
信仰心・・・でもありません。
純粋になにかを求めるという気持ちなんです。
今の私の苦しみから救って欲しいという気持ちでお参りしているのではなく、立ち向かっていく勇気とか力を実感できるのが三輪明神さんなんです。



お山や木がすごいです。
来月あたりにお山に登ろうと思っています。
お山に登るにはあらかじめ神社に許可を得なければいけません。
滝に打たれることもできるそうなので楽しみにしています。
三輪明神さんにはヘビとお姫様の物語があります。いつかご紹介出来ればと思います。
先日の参拝の後、宮司さんとお話し出来る機会に恵まれ、本当にいいお話を伺うことができました。

しっかり「力」と「勇気」を実感しましたよ。

三輪明神さんを後にして、神戸にある太陽さんのアトリエに向かいました。

Y本興業の漫才コンビ ちゃらんぽらんの大西浩仁さんをご存じですか?
大西さんは現在、漫才を辞めて画家として頑張っておられます。
大西浩仁 あらため 大西幸神(雅号:太陽)
私は太陽さんと呼ばせて頂いてます。

今回、三輪明神さんも太陽さんとご一緒しました。
その他、仕事関係の方や御縁のある方々8人との参拝の旅です。
太陽さんとは不思議な御縁で金沢でお会いしたんですよ。
笑顔が素晴らしく、もちろん描かれる絵もすごいのです。
日本全国の神社さんなどに奉納されてます。
観音様や龍や太陽etc.
神戸のアトリエで太陽さんが白龍を描くところを見させて頂きました。
写真もO.Kだし、会話もO.K。
太陽さんはとりつかれたように一気に絵を描きあげます。

写真は太陽さんにブログ掲載の許可を頂きました。





太陽さんの絵の一部をご紹介します。





なにかパワーを感じませんか?
目の前で描いた白龍3部作の一つです。↓



太陽さんや御縁のある方々に見守られて助けられたりして、これからも私は頑張れそうです。