ぼくらはみんないきている

日々のこと、野菜のこと中心のブログです

暑さハンパないって

2018-07-22 23:07:49 | 野菜
早朝6時から野良仕事へ出勤、
もう屋外で作業が出来る環境ではない気候となっていますが、
畑を貸し出している農家のおばあちゃんは、
もう作業を開始しているので、
勇気を振り絞って作業を開始します。


第2農場のサツマイモは、
畝間がつるで覆われて、
いよいよ除草が不要となりました。


発芽時に初生葉をかじられた株ですが、
やはり成長が思わしくありません。


方や、初生葉をかじられなかった無事な株です。
成長に大きな差が生じているのが判ります。


本日は、成長にかかわらず、
黒豆と大豆を1本立ちに間引きを行いました。

今年は暑いので、
虫害も懸念されますが、
1本で育てた方が、
実が大きく育つので、
1本立ちにすることを決断しました。


さて第1農場に移動して、
除草などをしたところで、
丁度正午となり、
熱中症の症状の頭痛も始まったので、
午前中は一旦自宅に帰りますが、

車のOUTSIDEが42°を表示、
命の危険を感じる暑さなので、
昼食後に昼寝をして体力回復を図りました。


夕方に第1農場に戻って、
収穫作業と、
里芋の土上げを行いました。

今年は天候に左右され、
仕事の都合に左右され、
なんだか落ち着きませんが、
来月からは、
秋冬野菜に向けて、
準備を始動する予定です。

にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ 市民農園へ
にほんブログ村