WIND AND SOUND

日々雑感 季節の風と音… by TAKAMI

「もしもの国」

2009-03-23 | 教育ママ日記
       少年時代
カテゴリー「少年時代」は、パスワード制にさせていただいています。
息子Takの画像を記録として記事とともに思い切り掲載したいという思いから、プライバシー保護のため、閲覧を制限させていただいています。
ですが、最近は、「教育相談BBS」化していて、とても濃くて意義深い展開になっています。
閲覧ご希望の方はお気軽にお知らせください。
一緒に子供たちの教育や将来のことについて分かち合って下さる方、お待ちしています。
パスワードをお忘れの方も、何度でもご案内しますよ(^_^;)


もしもアーキテクトだったら

ぼくは、アーキテクト。いろいろなたて物や、ビルなど、でっかいものを作ってきた。でも、もっとでっかい物を作ってみたい。
ある日、ぼくが、世界一大きく、しょく人ができないほどの大きさの岩があるとききつけた。ぼくは、さっそくせっけい図を書いた。
「おお、いいのができたぞ。」
そして、岩をけずる作業にとりかかった。それから十年くらいたった。半分ちょっと終わっている。
それからというもの、ぼくはずっと作業をやめなかった。そして、また十年ほどたった。「これでかんせいだ。」
やく二十年もかけて作った。とってもりっぱな作品だ。作ったものは、なんと、ほうおうでんせつの鳥だ。
その後、近くの村人がぞくぞくとやってきた。ぼくの作品は、とても有名になった。テレビにもでてきて、世界にたった一つしかないさいこうけっさく、その名も、「ザ、フェニックス。」ぼくは、その後も、もっといろいろなものを作ることにした。




ところで、野菜王国はまだまだ続いています。
いただいてすぐに茹でて冷凍した葉物の出番(*^_^*)
きょうは、菜の花と帆立と椎茸のクリームソース。
ほうれん草入り生フェットチーネで作りました。

本日の宿題のTakの作文は私は、最後の、「その後ももっと作ることにした」ところがいちばん気に入りました(*^_^*)


追記


私はあまりクリームソース系は作り馴れていないので、お恥ずかしいですが、、、
手抜きで簡単です。
生帆立…薄く切る 
干し椎茸…もどしてみじん切り 
菜の花…茹でて一口に切っておく
本日はハインツのホワイトソースを椎茸のもどし汁でのばして椎茸と帆立を入れて煮立て、
牛乳を加えて塩、胡椒で味を整えた後、菜の花を入れてさっとソースを絡めたものをパスタにかける。以上。
椎茸のほのか~な出汁と香りがよかったな。

ベーコンでもソーセージでもほぐした鶏肉でもOKだとおもいます(*^_^*)




Comments (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春うらら | TOP | 次の記事へ »
最新の画像もっと見る

10 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kaede)
2009-03-24 05:43:48
うわあぁぁぁぁ
めっちゃ美味しそうなパスタ!
モロ私の好みです。
五右衛門でもこんなメニューにはお目にかかれないかも。
レシピ教えて下さい~~~
返信する
ほんと=== (おゆき)
2009-03-24 05:47:45
生パスタなのが良いね===

アーキテクト おばちゃん 調べちゃいました(^_^;)
TAKくんの物事に対するスタンスが
とっても大きくて(@_@;)
じっくり大きな人間になってる。。って感じだわ。
返信する
設計図 (macoto)
2009-03-24 07:06:25
>さっそくせっけい図を書いた
TAKくんは、建築アーキテクトの基本が分かっていますね。
建物も人生もこれから何事にも、まずはしっかり設計図からシュミレーションして細部を作り上げていく・・・才能ありますね(^^)/
返信する
凄い! お手本だ (田舎モン)
2009-03-24 21:56:32
TAKくんの考えこそ
今の僕に求められる事
20年以上かかって築き上げたいろいろを
今、かたちにすべきなのであります。

んー 元気が出てきたσ(‥は少年か?(笑)

TAKくん、ありがとう(^^)/
返信する
アーキテクト (o-kazu)
2009-03-25 08:16:25
アーキテクトなんて言葉、知ってるんだ…
「もしもの国」 おもしろいタイトルの作文が宿題なんだね、素敵な先生だなぁ~
Takくんの作文、イイよぉ!
MAUだったらどんな事書くかな、と想像してみたけど、ワカランです(^_^;)

美味しそうなパスタ♪
ウチも今夜はパスタにしようかなっ!
返信する
 (TAKAMI)
2009-03-25 09:30:58
♪kaedeちゃん
恥ずかしながら、クリーム系はあまり作ったことがないので、
最初レシピは書くのはやめよぉ…と思ったけど、勇気を出して?掲載しときました(^_^;)
Takがこれまでホワイトソースやクリームシチューなどにはさっぱり興味を示さなかったのですが、最近ちょっと食いついてきたので、これからもいろいろと創作してみるわ(*^_^*)

♪おゆき
生パスタは、コープで買いました。
やっぱ、ぷりぷりでウマイわ~~
でも、フツーのフェットチーネでもじゅうぶん美味しくつくれそー。
「アーキテクト」(建築家)じゃなくって、この仕事は彫刻家だろう…
彼は、「オブジェ」を作るのが好きだし見るのも好きなんです。
でも、この話は、「もしもの国」のおはなしで、「自分が将来なりたい」というのとは違うんだってさ(^_^;)

♪macotoさん
おおおぉぉ~~
ホンモノのアーキテクトにそのようなコメントを頂戴いたしまして、光栄でございます。
人生の設計図…わたしには、もぉ、ここで行き詰まって、この先はぼんやりとしか見えていないのですが、、、
まっ、なんとかなるわい…で生きているのでございます(^_^;)
しかし、やっぱり大きなことを成し遂げるには、シミュレーション、設計、一歩一歩が大事ですよね!うんうん

♪田舎モンさん
全然ジャンルは違うけど、私、わかります。
私も20年どころではなく自分の中で蓄積されてきたものがあるような気がして、
これを、かたちにしなくては…という思いがあります。
少年です少年です(*^_^*)
男は永遠に少年なのです。
肉体が変化していくだけであります。
自分の外側の変化に自分が騙されてはいけないのであります。
そして女は永遠にオトメなのです(*^_^*)

♪o-kazuちゃん
「アーキテクト」はもちろん私が刷り込みました。
保育園の頃にもう既に(^_^;)
なんといっても本人の名前だからね。
「もしもの国」の作文は2度めなのよ。
1度めは、連絡帳の日記でね、そのときTakは、
「なんでもタダの国」ってのを書いて、お母さんと一緒に、遊園地やレストランにいって、なんでもタダで、思い切り遊んで美味しいものを食べられる…っていうのを書いてたんだよ。
なんだかため息が出ちゃったわ~~(^_^;)
返信する
Takくんの将来が楽しみです(^・^) (ゆりあ)
2009-03-25 11:26:19
大変ご無沙汰しておりました。m(__)m
ここのところ父の容態が悪くて(体の痛みや発熱が続いています)
なかなかアパートに帰れず、ちょこっと寄る程度だったので
こちらは携帯からちょくちょく読ませて頂いていたのですが
ゆっくりコメントを書けなくて、残念に思っていました。

>ほうおうでんせつの鳥

出来上がった作品、見てみたいなぁ~~~

ところで、突然ですが
昔一緒に「火の鳥」(映画)を観に行きませんでしたっけ?
(もしかして間違ってたらごめんなさい)
返信する
 (TAKAMI)
2009-03-25 13:08:14
♪ゆりあさん
お久しぶりです。
ブログはいつも拝見していますが、私のほうもいつも「スルー」でごめんなさい。
「火の鳥」の映画の話は、さっぱり忘れてます。こちらこそ、ごめんなさいm(_ _)m
映画化されたことさえ覚えていません。
でも、なんかそういわれてみればそんな気もするような、、、??
いえ、たぶんそうですね。
ホント、えーかげんでごめんなさい。
「火の鳥」は、小学校6年生のときに、お友達に借りて読んだ漫画があまりにもスゴすぎて、そのときの鮮明な記憶だけはあるのですが、、、
Takにも見せたいなあ。
Takは今、教会学校で「イエス様」について学んでいるのです。
でも、Takにも、私があんなに衝撃を受けた「火の鳥」をぜひ読んでほしいなあと…
これから、Takの成長につれて、一緒に人生を語るれるようになるのが、私は楽しみです。
返信する
にゃははは (さざえ)
2009-03-25 18:46:26
血が騒ぐ。
私はこの世界で20年ちょい生きてきてるのよね。
日進月歩の技術力を誇る日本・・・
いろんな工法が出てきて日々勉強、研鑽の日々なんですが、この前、香取慎吾の黒部の太陽を見て、心の中にわき出た思いは、純粋な、ただ純粋な「この仕事がしてみたかった・・・!」
私はなんでこの職業を生業にしたのかな?
手抜いていなかったかな?
って、TAKの文章を読んで思ったわ。
一本とられました。

で、アーキテクトもどきからひとこと
まず、設計図・・・
でもね、tak
まずはラフ図でいーんだよ。

なんでか、takが感じてね。
返信する
 (TAKAMI)
2009-03-26 07:44:32
♪さざえはん
血がさわぎますか~~
いいな~羨ましいわ
地図に残る仕事、遺跡になる仕事。
人って、「遺す」ことには本能的にこだわるよね。
子孫を残すこともそうだし…
しかし、、、
音楽というものは、遺せるものではないのだ。
そこで私は、人の心に波紋を広げていけるように、、、と願ってやっていくのであります。
私も、つい手を抜いてしまうこの性質をこれからでもなんとかしよう。
返信する

post a comment

Recent Entries | 教育ママ日記