その蜩の塒

徒然なるままに日暮し、されど物欲は捨てられず、そのホコタテと闘う遊行日記。ある意味めんどくさいブログ。

食欲増進月間

2008年09月21日 | 飲食物

 トップバッターは、やはり主食の米。天日干しって、こちらでもやらなくなりましたねー。ホントはこのやり方が一番美味しいんですけどね。


 すだちをいただきまして、サンマにそえてみました。香りがいいです。焼酎にもしぼって飲んでます。サンマは北海道産で一匹100円。そんなに安くはなってないですね。


 栗とミズのコブ。この栗はご近所からのいただきものですが、あまり旨くなかったです。後日リベンジします。


 このきみは、青森の“嶽きみ”。アマノ御所野店で、茹でたのを一本200円で売ってました。糖度が違います、甘いですねー。梨は豊水。ウチではリンゴよりナシが好きです。先日クイズ番組でやってましたが、ナシは無しにつながり縁起が悪いので、「ありのみ」と言うんだそうです。


 左上;御所野イオンで並んで買った花畑牧場の“生キャラメル”。溶けますね。悔しいけどやられたって感じです。一箱12個入りで850円。右上;野の花シフォンケーキ。


 最近はまっている「唐辛子の佃煮」と、それ以前にはまった「新ショウガの甘酢漬け、いわゆるガリ」。「唐辛子の佃煮」は甘辛です。私の辞書には甘辛とか甘酢はなかったんですけどねー。好きな女性のタイプも広げようと思えば広がる、みたいな(爆)柳原可奈子も最近かわいく見えますもんねーww
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プロフェッショナル仕事の流... | トップ | 「なまはげの男鹿半島のみち... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おかか)
2008-09-21 22:47:08
秋づくしですね~。
アタクシ梨は好きです。先日中山梨を買ったらあんまくて(=^_^=)地産解消で一応中山梨にしてます( ̄ー ̄)
生キャラメル、しかもかの有名な!キャラメルは森永のキャラメル(グリコの粒入りが好きだけど)なんて違う世界なんでしょうね~。
秋は食べ物が美味しい季節です♪
Unknown (岸利徹)
2008-09-21 23:04:01
 おかかさん、こんばんは。
早いですねー。アップしてすぐコメきますものね。たしかに、中山梨は応援しなくっちゃいけないんですけど。。
生キャラメル高すぎでしょ。森永のミルクキャラメルで充分です。むしろ固い方が味が楽しめるってもんです。
いっぱい食べて冬眠したいです♪
ご無沙汰しています (miffy)
2008-09-22 18:15:24
2ヶ月前にコメント頂いていたのにお返事おくれてすみませんm(_ _)m
「食欲の秋」に突入している私ですが、岸利徹さんの食卓もとっても美味しそうで、ますますお腹がぐぅ~って感じです。
また遊びに来ますので、更新頑張って下さいね。
Re:ご無沙汰しています (岸利徹)
2008-09-22 21:28:37
 miffy さん、こんばんは。
おお何とmiffy さんじゃありませんか、お久しぶりです。コメいただいたの一年以上ぶりですね。お忙しそうで、ブログ再開ってわけにもいかなさそうですね。とりとめもない記事を書いてますが、よかったらまた遊びにきて下さい♪

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

飲食物」カテゴリの最新記事