goo blog サービス終了のお知らせ 

その蜩の塒

徒然なるままに日暮し、されど物欲は捨てられず、そのホコタテと闘う遊行日記。ある意味めんどくさいブログ。

大井沢温泉湯ったり館

2015年07月25日 | 県外温泉



 建ってからどのぐらいになるのか分かりませんが、まだ新しめでした。ガラスが大きく眺めが抜群でした。入湯料がシャンプー&ボディソープが付いて300円と安かったです。泉質はph7.6の弱アルカリ性ナトリウム-塩化物・硫酸塩温泉。なめてみるとしょっぱかったですが、それでもナトリウムと塩素の合計は6,981mgと強食塩泉(15,000mg/kg)の半分以下です。注湯口はかけ流しで浴槽内は循環ろ過。源泉が31.9度なので加温あり、塩素消毒あり。8時半ころ行ったのでお湯がまだ適量に達しておらず寝そべって入りましたが、特に問題にすることでもありません。


 無医村だったここ大井沢で地域医療に生涯を捧げた、女医志田周子(しだちかこ)の物語が平山あや主演で映画化。映画は今年2月にクランクアップしてますが、上映の方は11月上旬になるようです。ぜひみてみたい映画です。

【大井沢温泉湯ったり館】
山形県西村山郡西川町大字大井沢1177
0237-77-3536
夏季4月~11月 7:00~21:00
冬季12月~3月 10:00~19:00
休館日:夏季は第2木曜日、冬季は毎週木曜日


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。