その蜩の塒

徒然なるままに日暮し、されど物欲は捨てられず、そのホコタテと闘う遊行日記。ある意味めんどくさいブログ。

なんちゃって現代用語(9)

2011年02月22日 | なんちゃって現代用語
自炊…一人暮らしの独身者や単身赴任者が、自分のために食事を作ること。これが本来の意味ですが、今時は自分で漫画や雑誌、書籍などを電子化する、という意味で用いられます。どういうことかと言いますと、本を裁断・スキャンしスマートフォンや ipad 用にデジタルデータ化することです。ですから、「漫画を自炊する」ということは、“クッキングパパ”や“美味しんぼ”を見て、そこに載ってるレシピ通りの料理を作ることではありません。問題は、スキャン代行業者がそれを商売にしている点です。CDやDVDの複製、デジタルテレビの録画についても同じことが言えるかもしれませんが、私的複製の範囲とか「著作権者に利益還元されない」ことが問題になります。ですが一番困ることは、デジタルデータ化されることで、アングラ的にインターネットで流布してしまうことでしょう。

注射…相撲で八百長のこと。先日、池上彰の学べるニュースでも解説していましたが、八百長は明治の八百屋の店主「長兵衛」に由来する言葉です。「土俵際」とか「同じ土俵に上る」、「他人のふんどしで相撲をとる」など相撲に由来する言葉もあります。実際、相撲界は今が土俵際なんですけど。また「八百屋にする」は、写真や映画の世界で使われ、平面的な被写体の後方を持ち上げるように、斜めに立てかけることを言います。

ムラムラ連合…ムラムラした人たちの集まりではありません。先日ダブル選挙で圧勝した大村秀章愛知県知事・再選を果たした河村たかし名古屋市長のコンビ。パフォーマンスだけが先行してる気がしないでも。。

オストメイト(Ostomate)…大腸ガンや事故などのため、腹部などに排泄のための開口部、つまり人工肛門(ストーマstoma)を増設した人のこと。「オストメイト対応トイレ」も増えつつあります。膀胱に挿すバルーン(カテーテル)使用者のことは、オストメイトとは呼びません。誰しも「バルーン交換」という言葉を耳にしたことがあるはずです。

ROM…新しい言葉ではありません。半導体メモリをもじったもので、Read Only Member の略。掲示板などで、読むだけで書き込まない人のこと。DOM(Download Only Member)は、P2Pなど特定のネットワークにおいて、ファイル、メッセージなどダウンロードばかりして、自分は提供しない人のことを指します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする