goo blog サービス終了のお知らせ 

その蜩の塒

徒然なるままに日暮し、されど物欲は捨てられず、そのホコタテと闘う遊行日記。ある意味めんどくさいブログ。

タンヤオ四暗刻

2017年12月22日 | 麻雀

 配牌としてはかなりいい方でしょうね。


 ここでタンヤオをツモりましたが、イーシャンテンに戻してトイトイ+タンヤオを目指しました。


 するとどうでしょう。すぐに三萬をツモってきてツモり四暗刻になりました。


 下家とのリーチ合戦に勝ち、四暗刻をツモ上り。



PS;昔日本にもトナカイじゃなくロバに乗った三太九郎というのがいたらしいです。本日私保育園にお呼ばれし、そのサンタに扮してプレゼントを渡してきました。園児の質問ぜめにあい大変でした。エンケンよろしく「それ違法です」って打ち切りたくなりましたよ。

親の国士無双

2017年12月21日 | 麻雀

 8種9牌ですが、流さずそのまま国士無双狙い。親だと流局にする人が多いですが、私はだいたいトライします。


 ラストの中をツモってきたのは大きいですね。早くもイーシャンテン。


 なんと5巡目にしてテンパってしまいました。下家の一萬はニアミス。


 下家がリーチをかけてくれたおかげで、安牌の一萬が対面から出ました。




 【ケース1】この場合は、9ソウ待ちでしたが対面に親満を振り込み。


 【ケース2】東待ちで聴牌してましたが、残念ながらリーチした上家がツモりました。

PS;小林製薬の「ひしもあ」。ありがたいお薬が出たもんです。イボ跡のふくらはぎが痒くて仕方なかったんですよ。早速明日買いにいきます。

親の大三元

2017年12月20日 | 麻雀

 おっ、これはという配牌。


 發を一鳴きして、白も対子に。


 ピンズでメンツ被りしようが関係なし。


 上家のリーチは渡りに船。しかし対面の中の対子落としはあり得ませんね。当たらないまでも、ポンされる危険もあるわけですから。順子では小三元に終わるので、シャボ待ちにするのがコツ。


三連刻というローカルルール

2017年12月19日 | 麻雀

 この牌姿から思いがけない方向へ進むことになります。


 ややトイトイの方向性がみえてきました。


 下家の7ピンはポンして聴牌。


 ローカルルールだと9ピンは高めツモで、対々和、三連刻、ドラ2で跳満となります。



PS;路線バスの旅の田中律子を見てたら、ちらっとマイケル・ジャクソンに似た横顔を発見。MJに似た人って意外と多いのかも。

清一色トイトイ

2017年12月18日 | 麻雀

 染めるには数が少ないですが、そこはツモ次第ってこともあるわけで。。


 対面の五萬はとりあえずポンしておきます。


 一応ペン三萬の仮聴。出たらロンしますけど。





PS;北がサイバー攻撃で仮想通貨900億ウォン(約92億円)を奪うという事件がありました。いっときますけど仮想敵国はそっちですから。