goo blog サービス終了のお知らせ 

その蜩の塒

徒然なるままに日暮し、されど物欲は捨てられず、そのホコタテと闘う遊行日記。ある意味めんどくさいブログ。

田沢湖高原ジンギスカン食堂

2017年09月23日 | 外食

 第一お嬢のたっての頼みで、田沢湖のジンギスカン食堂へ行くことに。場所は、田沢湖高原へ向かって「アルパこまくさ」を過ぎたら、駒ヶ岳グランドホテル手前に細長い駐車場が右手にありますので、そこに車を停めます。そこから民宿みどり荘まで歩きます。1分もかかりません。ジンギスカン食堂はみどり荘内にあります。


 ガスコンロに五徳がセットされ、つけダレと漬物が出されました。


 ノンアルとモツ煮込み(500円)を注文。ご飯にかけて食べたらめっちゃ合いました。


 ジンギスカン定食は1,300円。写真は3人前。ご飯と味噌汁付きでご飯はお代わりできましたが、1杯の量が多いのでお代わりはムリでした。肉は冷凍モノですが、臭みがないし生肉だと色々と問題あるのでむしろウエルカム。タレは特製とのことで、リンゴのすりおろしとニンニクがガッツリ効いてました。他に定食、丼物、ラーメンとメニューは色々。

【田沢湖高原ジンギスカン食堂】
秋田県仙北市田沢湖生保内字駒ヶ岳2-69 民宿みどり荘内
0187-46-2615
(営)11:00~18:00
無休

丸政そば 韮崎駅前店

2017年09月19日 | 外食



 韮崎駅で降りるとちょうどお昼でしたので、駅から出てすぐのそば屋に入りました。自分の好きな天ぷらをとって会計するシステムで、待ちが発生するぐらの人気店でした。山賊揚げ(鶏唐揚げ)が人気のようでハーフしか残ってませんでしたが、そのハーフも前の高校生2人が4つも5つも取るもんだからなくなる寸前でしたよ。あとは紅しょうが天と野沢菜天。メインのそばは「かけ」にしてモルツと合わせて880円。温かいそばは大盛り無料とのことで大盛りに。かけだと寂しいので天かすをトッピングして形にしました。山賊揚げと紅しょうが天は旨かったんですが、野沢菜天はかなり今ひとつ。ビールはモルツしかなかったのでそれにしたんですが、ビリビリするだけで旨さが伝わってこず。お兄さんの接客もよく、ビールの銘柄さえよかったらポイント高かったかも。

【丸政そば 韮崎駅前店】
山梨県韮崎市若宮町1-1-1
0551-45-7697
無休

PS;ダイソーで来年のカレンダーを買いました。書込みできる大きいのは売り切れますからね。

あんだんて

2017年08月16日 | 外食


 松本インターに入る前に夕食。店の名前は「あんだんて」。近くに「ポム」と「十字路」という洋食屋さんがあっていずれも30年も前から営業しており、御三家のようなものらしい。松本大学の近くなんですが、値段的には学生には高いと思います。やはり上高地の行き帰りに利用する人が多いのかな。ガッツリご飯を食べられるので山帰りには得にオススメ。注文は私がハンバーグ定食1,200円。他の2人はエビフライとステーキ丼のセット1,330円。肉質がよかったです。

【あんだんて】
長野県松本市新村2218
0263-47-8866

味処 懶亭

2017年08月15日 | 外食


 松本インターを下りて上高地に向かうと、10分ほどでR158沿い左にお店が出てきます。30年前新潟から移築した古民家だそうで、かなり目立つ建物です。ちょうど12:40でしたので、ここでお昼にすることに。懶とは、何かすることを面倒がることという意味なので、意味的にはあまりよろしくないかと。そばを打つのが面倒だとなると、何かと問題ですよ。


 干し梅はかなり甘いので箸休めには向きません。能書きをみると、うどんもいけるらしい。


 私は三重(みかさね)そば1,404円を注文。1段目海苔、2段目辛めの野沢菜、3段目とろろと異なる具材を味わえてオススメの一品。なかなかやりますな。


 他のお二人は、天ざるそば1,512円とからみ大根おろしそば1,080円。上高地に着くまで蕎麦屋の件数を数えたら15軒以上はありましたが、異口同音に入ってよかったということで一致。ただ端数の出てしまう価格構成はどうにかならないですかね。

【味処 懶(ものくさ)亭】
長野県松本市新村2275-1
0263-47-1740

BALI-YAの巨大かき氷

2017年08月01日 | 外食


 能代厚生医療センター(旧山本組合病院)近くにある「ばりや」を訪問。めちゃ混みで待ちが発生しており、名前を書いて待ちました。


 店内半分のスペースにはバリ雑貨が展示しており、購入可能。かき氷の種類は豊富で選ぶのに迷ってしまいます。



 私はレモンみるく600円を注文。さっぱりしていて休まず食べてたら、キーンと頭痛。さらにかまくら状に穴をあけて食べていたら、崩れてしまい大惨事。一方カミサンは、デラックスマンゴー900円。この差はなんだろう。格差社会を垣間みました。