~風に吹かれて~ by ポー(paw)

-人の中に 人の創り出した物の中に 動植物の中に 地球や宇宙の中に 魂の琴線にふれ 愛を感じながら 生き込みたい-

彩湖 ~The orange world~

2008-01-30 11:55:12 | ・写真
2008.1.22 荒川第一調整池(彩湖)続き~
夕陽とのんびり向かい合いました。
目に入る風景をどう切り取るか・・・楽しんできました。


望遠で切り取ってみました。


こちらも望遠で。パソコンに取り込んでみたら、
おお~!鳥がいい感じで・・・偶然です(笑)


オレンジ・ロードが、もっとも強烈なタイミングにて。
この日は、全く富士山は見えませんでした。


手前の赤い実を表現したくて、ストロボ撮影してみました。
このカメラは1/500のシャッタースピードまでシンクロするようです。
初めて知りました(笑)


同じくストロボ撮影。望遠にて。

そこに何があるの・・・

2008-01-28 12:43:14 | ・風に吹かれて
2008.1.22
だいぶ、日が長くなってきています。日頃の生活では実感ありませんが、
夕陽を撮っていると、よく解りますね。


幸魂大橋(埼魂ではなく幸魂でした^^;)脇の彩湖自然学習センターの下、
何も被写体は、無さそうだな~と降りていくと、風波一つ無い小さな池に
映る空に出会えました。
この荒川第一調整池は彩湖と呼ばれていますが、この小さな池は、’ミニ彩湖’
というそうです。おそらく人工湖でしょう。



そこに行かなければ わからないものがある
そこに行かなければ 見えないものがある

人や物事に対する評価も
メディアやうわさ話などに惑わされず
自分のモノサシで判断していきたい


そこに辿り着いて はじめて解るものがある
そこに辿り着いて はじめて知ることがある

’気づき’の階段は永遠に続いていくだろう
’知る’事を常に追い続けていきたい

久々にネット、携帯 関連で遊んでました^^

2008-01-27 09:55:22 | ・日常


●携帯 ソフトバンク 911T
3年以上使っていた携帯を変えました。機種変でのコスト増は、200円X24ヶ月程度。

音楽プレーヤーとしても、思ったよりも音が良く使い勝手もいいですね。
マイクロSDカードも安くなって、1~2GBでも1000~3000円で購入できます。
これで500~1000曲は入れられますね。MP3プレーヤー使わなくなるかも。

カメラ機能も324万画素のオートフォーカス。なかなか実用的です。
ホントは500万画素、3倍ズームの機種を狙っていたのですが、若干高いのと
新機種前で、タマがありませんでした。

ワンセグテレビ付・・まあ、ほとんど見ることはないでしょうが見れますねー。
どっちかというと、AM、FMラジオ付なんてのがあるといいのですが。


●MP3プレーヤー SONY NW-S718F
以前は20GBハードディスク・タイプのものを3機種使ったことがありますが、
ハードディスクが壊れたり、バッテリーの上がりが速くなったり、プレーヤー
自体が大きかったりでしたが、いよいよ大容量メモリータイプが、そこそこの
価格になってきたので購入しました。
このタイプは容量8GB。PC接続のソフトも速くなりました。何しろ小さいですねー。
FMラジオも聴けるし、ビデオ動画も見れる(たぶん、見ないでしょう^^)。
でも、携帯のプレーヤーも使い物になりそうで、まだあんまり使ってません。


●ヘッドセット BT-05HST
BLUETOOTH(ワイヤレス無線接続)製品が値ごろ感が出てきました。携帯電話と
ヘッドセットを接続ラインなしで繋げることができます。これは便利ですねー。
これならコードもなくて煩わしくないし、車を運転中でも電話できます。設定
に手間取りましたが(買った製品が不良だった)良好です。

●YOUTUBEやニコニコ動画の音楽だけを保存するソフト
愚息が最近好きになったアーチストは、なかなかマイナーで、アルバムを過去に
12枚も出しているのだけど、CDショップにも、中古CDショップにも、レンタル
ショップにも置いていない。アマ○ンあたりのネット通販で買うのも、ちょっと
高い。ところがYOUTUBEやニコニコ動画には沢山出回っている。
そこで探したのが、このソフト。2つのソフトを使ってMP3に変換してやれば、PC
でもプレーヤーでも聴くことができる。音質はイマイチですが、これは仕方ない
でしょう。いくつかネットで探して、いいソフトが見つかりました^^

●着うた作成ソフト
あまり着信音には関心がなかったのですが、上のソフトが使えそうという事で
作ってみました。今の携帯(911T)には、5MB位のほぼ一曲が着うたとして利用
できるようです。好きな楽曲をMP3に変換し、編集ソフトで、サビの部分を取り
出して、もう一度ソフトで変換して、オリジナルの着うたを作成してみました。
pawのオリジナル楽曲’おじゃが’も着うたにしてみました。
着信があるたび、おじゃがじゃがじゃがじゃがじゃが~♪(笑)


しばらくソフトを探したことが無かった(ほとんど今の状態に満足していた)
のですが、無料のフリーソフトもかなり充実していますね。使い勝手もいいです。
しばらく、これらで遊べそうだす^^

雪がちびっと・・・from tokyo

2008-01-25 10:33:33 | ・日常
21日、東京も雪になりそうだということでしたが、雪雲は、箱根の山を
越えられなかったようで、雨すら降りませんでした。
が、23日は、朝から雪。午前中一杯、結構頑張って降っていました。

会社では、神奈川方面ルートに車のタイヤをスタッドレスに替えたり、
バタバタしましたが、混乱はなかったんですねー。

24日は一日、埼玉県内を走りましたが、全く雪はありませんでした。
でも、風が強かったなあ。。。。

日本海側は、暴風大雪で大荒のようですね。お気をつけください。

愚息(紅茶)は、22日に望んでいた高校の推薦面接があったのですが、
23日には、合格通知が届きました。

長女は、その後、頭や首に違和感が残り、先生にも言われたようで、
(家族がいくら言っても聞かないんだよな~、まったく)不安になり、
病院で、レントゲン、CTを撮ってもらいました。
頭はイビツ(笑)だけど、’異常なし’
よかった、よかった。
さあ、本番に向けて、もうひと頑張りだす^^


2008.1.23 15時頃、中野より。 

埼玉・越生 Small travel for 1 hours

2008-01-23 00:24:11 | ・旅・山
1.17 昼休みを利用して越生まで足を延ばしてきました。有名な越生の
梅林は、まだ全く花が咲いていませんでした。坂戸辺りの日当たりのよい
場所では、ちらほら梅が咲き始めているんですけどね。
やっぱり、こっちは寒いのかな?


●龍穏寺
長昌山龍穏寺は奈良平安時代に役の行者らによって創始され、応永3年(139
8)に足利義教の招請によって、無極禅師が開山しました。のち第3世泰叟禅師
に至り、太田道真・道灌父子が再建したといわれ、境内には道真・道灌公が眠り
ます。曹洞宗。


ヒヨドリ 道灌のお墓の近くにいました^^


隣接する熊野神社の鳥居


黒山三滝
駐車場から10分ほど歩くのでどうしようかと思いましたが、
折角ここまで来たんだからということで行ってきました。


黒山三滝は、「男滝」、「女滝」、「天狗滝」の3つからなり、これは男滝と女滝。
落差10mの男滝と落差5mの女滝は2段に流れ落ち、上が男滝で下が女滝。


男滝では、赤い衣に身をまとった女性が銅鑼を打ち鳴らし、滝に供物を供え、
同行している女性の祈祷が行われていました。


黒山三滝・天狗滝
落差20mの天狗滝は男滝・女滝と少し離れた所にある。霊山に天狗が住むという
ことからこの名が付いたとされる。
岩の割れ目の奥の方へ流れ落ちる滝でした。なかなか神秘的です。


戸田市・埼魂大橋付近より。今日の夕陽は大きかったですね^^


戸田市・埼魂大橋付近より。
慈慧さん、どうも日没場所が富士山から離れていっているようですよ^^

センター試験・・・すべって、おちた^^;

2008-01-21 12:36:57 | ・日常
魂の琴線に触れる話題ではありませんが、日記として記録しておきます。

さすがに先週中ごろから家の中は長女の大学センター試験でピリピリムード。
pawも風邪を引かないようにマスクで予防したり(自分が受けるわけではない
けど・笑)、飲み会を二つ自粛したり・・・。かみさんも落ち着かないようです。

26日朝、長女は元気に一日目のセンター試験会場へと向かいました。が夜、帰宅
するなり、’大変だったんだよ~’とメソメソ・・・・・。泣きながら話した内
容は・・・・

午前中の試験が終わり、午後の英語の試験前の休み時間に、友だちを見つけ、
廊下を駆けていったとたん、思いっきり転んで、な、なんと頭を強打。軽い
脳震盪をおこして、車椅子で治療室へ運ばれた。でも彼女は、車椅子に乗りなが
らも’試験受けたい~’と言っていたそうです。

その後、外傷はあまりないものの、ボーっとした状態で、頭もズキズキしていて
痛み止めをもらい、何とか英語の試験、リスニングを受けてきました。いや~、
全くやらかしてくれますよ、ホント^^;
この長女、過去にも想定外のアクシデント常習者なんですわ(笑)
それでも、試験出来なかったら、転んで頭打ったからと言い訳できるなあ、など
とほざいていました。

二日目、ぶつけた頭は、タンコブ、ズキズキしているものの、大丈夫なようで、
受けに行ってきましたよ。(二日トータル7教科受験)でもって、終った頃、
’しんだ・・・友だちとお茶して帰る’とメール^^; そのメールを告げたら
かみさんは、寝込みました(笑)

帰るなり、悲壮な表情で部屋へこもる・・・。一日目の回答結果をネットで見て
・・・。思ったよりも出来ていたようで、かみさんと抱き合って一緒に泣いて
おりました^^
その後、21時頃には二日目の回答速報・・・結果は、ほぼ実力を出し切ったよう
です。いや~、まったく心配かける奴です。

回答欄を間違えていたり、勘違いをしていない限り、次の土俵には上がれるよう
で、まあ、ここまでくれば、落っこちても悔いは残らないことでしょう。

それにしても、もし、転んだ時に手をついて骨折したり、切って縫うような事に
なったり、頭の打ち所が悪かったり(今でも、ちょっと心配しているが)したら、
受けれなかったでしょうね。おそらく、転んで頭が廊下にぶつかる瞬間に、向こう
の世界にいる愛する人たちや、彼女を見守る人たちが、必死でクッションを施し
したのだろうと思っています。

受験前には、ゴロ合わせの縁起物のお菓子やらを買って、滑るだの落ちるだのの
言葉に敏感に反応していましたが、これだけ思いっきり、滑って転んで落ちたら、
そんな言葉に対する反応も、ぶっ飛んじゃいましたね(笑)

そんなドタバタの週末でございましたとさ^^

コーラス♪

2008-01-20 08:36:49 | ・音楽
1.12 いつも応援しているバンドのレコーディング、コーラス
2曲参加してきました。ゴスペルかじっていたので、この手の空気
は経験があるものの、スタジオでマイク立っていると、やはり
若干緊張しますね~。

その人の声は、その人だけの持つ唯一の楽器。その声を重ね合わせて
歌う瞬間は、快感なひと時です。重ねるにつれ、そこには調和が生まれ
ます。すべてが整ったとき、まるで箱の中にピタっと収まるように
落ち着きます。
懐かしく、楽しいひと時でございました^^

春には、このバンドの新しいCDが発表されます。今年はテレビやラジオ
などのメディアにも登場するかも?
変化の年になりそうで期待しているのです。
このブログでも、情報流していきますので、お付き合いくださいね~♪


鎌倉・合格祈願^^

2008-01-18 09:14:52 | ・旅・山
1.13 今週末は、長女のセンター試験。子供たちの受験合格祈願の為に
鎌倉・荏柄天神社へ行ってきました。いや~、道中混みましたわ~^^;

大船から南下したのですが、北鎌倉手前から、ビタっと止まって
動きまへん。駐車場も少ないようで、鶴岡八幡宮手前1kmの建長寺
の駐車場に入れて歩くことにしました。結局、この先も大渋滞で
駐車場も満車状態で、この判断は正解だったようですな^^


荏柄天神社
関東を中心に各地に分社をもち、福岡の太宰府天満宮、京都の北野天満宮と共に
三天神社と称される古来の名社。学問の神、正直者、努力を重ねるものを助ける
神として年間多くの方々が参拝され、社殿はいつも「祈願」「お礼」の絵馬で覆
われています。

ちらほらと紅梅が咲き始めています。思ったよりも人は少なく、そんなに大きく
ない神社でしたが、とても親しみやすく良い空気を感じる神社でした。
近くにあった源頼朝のお墓にも寄ってきました。


ミツマタの冬芽。いぶし銀のように綺麗です。春の黄色い花も見てみたいですねー。バックは沢山の絵馬^^

かみさん、愚息と私で行ったのですが、ちゃんと長女の分まで絵馬を書いて
きましたよ。
現世ご利益を直接祈るよりも無指向性の祈りの方が効果があると聞きましたので、
(「○○さんが××大学に合格しますように」ではなく、「○○さんが幸せであ
りますように」と祈る)そのような感じでお願いしてきました^^


荏柄天神社のご神木の銀杏。樹齢は神社と同じく900年程度。
枝ぶりが凄かったです。とても元気そうでしたね^^


鶴岡八幡宮境内の源平池。神苑ぼたん庭園では、沢山の重たそうな牡丹の花が
傘さしていました^^


鶴岡八幡宮
いや~、スゴイ人でした。
樹齢1000年で県指定の天然記念物になっているこのイチョウは、「隠れ銀杏
」ともいわれている。1219年鎌倉幕府最後の将軍である三代源実朝を暗殺した
公暁が、この木の陰にかくれていたと言う伝説からこの名前がついている。


鎌倉・歐林洞 ケーキ美味しかったっす^^
今日は、ここのギャラリーサロンで南佳孝のライブが行われるようです。
若い頃、南佳孝さんの楽曲はよく聴きましたね~。独特の世界観が魅力です。
今でも、時々聴いています♪


建長寺 臨済宗建長寺派の大本山。
時間がなくて拝観はしませんでしたが、実に立派な三門でした。

いや~、スゴイ車、スゴイ人でした。でも、鎌倉はいい所ですね~。
あらためて魂の琴線に触れた場所でした。ゆっくりと季節を追いながら
散策してみたいものです。東京からは、そう遠くありませんからね、
今後の楽しみが増えました^^

やっぱり、複数で歩くと、被写体とは、しっかり向き合えないですね。
被写体と向き合うには、時間を忘れて相手に没頭する事が必要ですな^^

春に向かって(1)

2008-01-16 12:17:46 | ・写真
タイトル、ちょっと気が早いかなあ?

いや~、ここ数日、東京も寒いです。朝は1~2℃。日中でも6~10℃だす。
昨夜は、歩いていて、つま先が寒いと感じましたね~。
週末は、長女、センター試験。親も今週は、心身共に波風立てぬよう
静かに自粛ムードです(笑)

でも、1/8、暖かな一日でした。

1/8 蝋梅 車中から撮りました。背景の色は車です^^

1/8 蝋梅 助手席の窓を開けて撮っていたら、いい香りが漂ってきましたよん。


1/10 蝋梅 食後に鶴ヶ島市の某公園をぶらっとしたら、ここにも蝋梅が^^
池の水鳥を背景に撮ったのですが、ちょっと背景がボケ過ぎですね。失敗^^;


1/8 シジュウカラ 車で一休みしていたら、隣のやぶにやってきました。


1/8 信号待ちで、左を見たら、こんな子が、まあ気持良さそうに^^

2008.1.5 三浦半島一周 with 紅茶 one day trip !!! partⅢ

2008-01-14 00:00:24 | ・旅・山
荒崎海岸の高潮帯タイドプール(潮溜まり)でウミウシ探索後、
温泉に寄ろうか迷った挙句、日没まで一時間なかったので、夕陽
を拝んで帰ることにしました。

海に沈みそうな条件だったのですが、何と伊豆半島が邪魔してダメ
でした(笑)
でも、綺麗な夕陽でしたよ~~。
紅茶(愚息)と見終わった後、気が付くと、まわりはカップルだらけでした(笑)
これにて三浦編は終りだす。


荒崎公園・夕日の丘より


光の道は、お日様がそう低くなく、この位の高度がもっとも綺麗^^


望遠で撮ると、空も海もオレンジ色の世界です。
ちょうど、ヨットがうまい具合にやってきました^^




このあたりからグングン光の道が弱まってきます。


お日様の輪郭がクッキリし始めます。


光の道の終焉^^


鳥たちが数多く横切ったのですが、なかなか速く
シャッターチャンスを逃しました^^;
披露できるのは唯一、このショットだけ^^


太陽の色合いが変わり始めています。
シャッタースピードも、どんどん落ちてきますね。


短時間に白→黄色(黄金色)→オレンジ色→赤色
伊豆半島がなければ、綺麗に海に落ちたかもしれません。残念!

2008.1.5 三浦半島一周 with 紅茶 one day trip !!! partⅡ

2008-01-12 01:26:00 | ・旅・山

三浦海岸の’おんべ焼き’(正月のお飾りなどを燃やす行事)。
地方によっては「とんど」「どんど」「どんだら焼き」「どんどろ祭り」「左
義長(さぎちょう)」「さいとう焼き」「ほっけんぎょう」「三九郎焼き」「ほ
ちょじ」「ほじょり」「ほうじょり」など言うそうでよ。1/7の早朝に燃やされ
たようです。それにしてもデカイ!


間口漁港にて。沢山干してあるのも壮観ですが、ちびっと、立て看板に干して
あるのも、なんだかほのぼのしますね^^


間口の丘の上。
これぞ三浦の景観です。
優しい風が伝わるでしょ^^


鳥たちも気持良さそうですよん^^


浜諸磯
諸磯神明社
この中に若宮神社(小桜姫神社)があります。


左奥の小さな祠が小桜姫を祭ってある社です。


小桜姫神社。
ここも縁のある神社なんです。ウミウシ探索で訪れたことがあるのですが、
まさかここが小桜姫神社だったとは・・・・。

小桜姫物語―霊界通信 (単行本) 浅野 和三郎 (著)
現代語訳をネットから無料で読むこともできます。

ゆっくり、時間をかけて姫と話し込んできました^^


荒崎海岸
船とトンビ

2008.1.5 三浦半島一周 with 紅茶 one day trip !!! partⅠ

2008-01-10 08:19:32 | ・旅・山
2008.1.5 紅茶(愚息)を連れて、三浦半島を一周してきました。ウミウシ
探索を兼ねてですが、潮位が高く、ウミウシくんには期待せず、磯を廻りな
がら、日頃行けない辺りをウロウロしてきました。

まずは、横須賀・観音崎方面へ。


海にいてもカワウ^^
沖を眺めていますね~、何見つめてるんだろ?


カモくん、プカプカ^^
バックは横須賀港です。


走水神社です。
景行天皇の御代,東征中の日本武尊(ヤマトタケルノミコト)は,古代東海道を
たどって来たり走水から船で上総へ渡ろうとしたが,暴風雨に阻まれ,立ち往生
してしまった。このとき,同行してきた弟橘媛(オトタチバナヒメ)がみずから
入水して海神の怒りを鎮め,航海の安全を図ったという伝説にちなみ,創建され
た古社。

以前来た事があるのですが、先日読んだ、小桜姫物語にも登場し、これも何かの縁かと感じ訪れました。


弟橘媛(オトタチバナヒメ)のレリーフです。




神明社ご祀神 天照大神
諏訪神社ご祀神 建御名方命
須賀神社ご祀神 素盞鳴命

最奥にある潮風に負けない石造りの祠・・・
この辺りの空間、空気は、とてもエネルギーを感じました。


観音崎灯台より。
一人佇む彼女は、何を思う・・・(釣りしてるだけかも・笑)


観音崎の灯台下辺り。
浦賀水道を大型のタンカー船などが沢山行きかいます。


観音崎灯台です。つづく~

2008.1.3 富士山三昧with 紅茶 300km one day trip !!! partⅣ

2008-01-08 18:26:45 | ・旅・山
12月6日(木)から行方不明だった12歳の男の子、1/8日、無事に
50kmも離れた場所で保護されました。良かったですね!

お待たせしました。
<富士山7連発>


御殿場郊外から望む富士山(東南東側) 9時ごろ


富士1合目当たりから望む富士山(東南東側)9時半ごろ


富士2合目当たりから望む富士山(南南東側)10時ごろ


御殿場郊外から望む富士山(東北東側) 10時半ごろ


石割山中腹から望む富士山(北東側) 11時ごろ


山中湖北側から望む富士山(北東側) 14時ごろ


忍野八海付近から望む富士山(北東側) 15時ごろ

もう少しポイントをさがせば、富士山頂に沈む夕陽が見れたかもしれません。
写真では、その圧倒的な大きさは体感できませんね。
一番下の写真が、一番雰囲気が出ているかも。
これだけ、間近に富士山が見れる町や村で暮らすと、
山のパワーが随分、メンタル的にも作用することでしょうね。

まる一日、富士山を追い回し、天気にも恵まれて素晴らしい一日になりました。終

2008.1.3 富士山三昧with 紅茶 300km one day trip !!! partⅢ

2008-01-07 18:19:27 | ・旅・山
<忍野八海>

それにしても綺麗な水でした。水温は12-13℃位。
富士山に降り積もる雪解け水が、地下の不透水槽という溶岩の間で、
約80年の歳月をかけてろ過された澄みきった水だそうですよ^^


ん?なんか変?


元旦にテレビで登場した水車です。


ホントに水が綺麗です。


15時頃の逆光の富士山と忍野八海です。

次回の投稿でラストです。
富士山を並べますぞ~~!

2008.1.3 富士山三昧with 紅茶 300km one day trip !!! partⅡ

2008-01-06 11:14:08 | ・旅・山
<氷の世界>


山中湖畔にて。枯れ葉に着いた霜の結晶です。


同じく山中湖畔にて。枯れ葉に着いた霜の結晶です。
被写体には1cm近くまで寄って接写しました。
肉眼では、よく判らなかったですが、いや~綺麗なものです。


石割神社入り口付近の段差のある水の流れ辺りです。
跳ねた飛沫が凍って、独特の氷の姿を見せてくれました。


忍野八海の池に写る氷柱です。

<逆光の世界>


忍野八海の池に写る氷柱です。


石割神社入り口付近。赤い枝が綺麗でした。


石割神社入り口付近。白い綿毛が綺麗でした。