~風に吹かれて~ by ポー(paw)

-人の中に 人の創り出した物の中に 動植物の中に 地球や宇宙の中に 魂の琴線にふれ 愛を感じながら 生き込みたい-

ある夜の風景

2010-11-30 18:40:36 | ・音楽
ちょっと、紅葉は一服^^ また次回載せます^^
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

人ごみ溢れる都会の真ん中で

待ち合わせしていた輩とバッタリ遭遇

その後、入った飲み屋さんが

レトロな昭和の匂い漂うお店

まさにタイムスリップ

そして、出逢った本が

これまた私の思い通りの好みの本

魂の琴線に触れる歌声とも出会い

それはそれはご機嫌なひとときでした

こんな事があるんだなあ

目に見えない引力を感じる時間でした

さて、私は

これから何処へ流れていくのだろうか・・・・。
 

鳥定



Listen by Beyonce
1,857万アクセス!! 驚いちゃいますね^^



ミスター by KARA
お尻フリフリ 可愛いです^^ 
いや・・その・・イヤらしい意味じゃなくて・・動物的?な感じで・・・
って、言い訳すればするほど、ドツボにはまるわけですな^^;;;(苦笑

いろんな紅葉

2010-11-29 21:09:32 | ・写真
紅葉は、あと2~3アップします^^
先週、先々週の埼玉のあちこちです。
今日は、埼玉南部をあちこち仕事で回ってきましたが、落葉が活発に始まっています。
もうそろそろ終わりですね。なんかちょっと寂しい気がしますよ。
代わって・・・夜の街や路地裏でも、イルミネーションがあちこちに・・・
明後日から、いよいよ師走です。あ~~早くて早くて・・・ね^^;;;;








実りの秋

2010-11-25 20:08:36 | ・写真
ってか、もう初冬ですな・・寒くなってきましたね。。。。。
乾燥肌なもんで、寒冷じんましんみたいで、あちこち痒くなってきました^^;;


かき~!


ゆず~!

無人販売で一袋100円(4~5ヶ)^^(埼玉・桂木ゆず)
柚子オーナー制度なんてのもあるようで、
気になるお値段は、結実量により1樹当たり3000円~10000円程度だそうで^^

あの人とこのひと

2010-11-23 00:01:00 | ・スピリチュアリズムからの風景


先日、乙武洋匡さんがテレビに出ておられました。生まれつき両腕両脚がないというハンデ
ィキャップを背負いながら、スポーツライター、教師として活躍されていますね。

時々、ホストクラブを経営している友人の所へ飲みに行かれたりするようです。ええ~、
ホストクラブの経営者と友人?と私などは、それまで蓄積された私の潜在意識の価値判断に
囚われてしまって、そう思ってしまうわけですが^^;;

その後の話で、そのホストクラブの経営者は、世間から落ちこぼれてしまった若者を、ホス
トクラブという社会と接点のある場に引き入れて教育しようと考えているようでした。どう
せホストクラブは若いうちにしか勤まらない仕事であり、いずれは社会に出て行かなければ
ならない。そのステップ台になればということのようです。

形はどうあれ、そこには愛があり、教育というキーワードで乙武さんと結び付いているので
しょうね。ホストクラブというと、なんとなく金儲け?という印象があったわけで(世間の
潜在意識包囲網)、このように本質に愛があり、そこを動機として経営されている人もいる
わけですね。脱帽です^^;;

話は変わりますが、乙武さんにインタビューされると、ついつい深いところまで話してしま
う、とか、普段あまり喋らないことでも引き出されてしまうと言われます。おそらくは乙武
さんのストレートな容姿や、かもし出す「気」を前にすると、隠してはいられない、語り合
わねばならないと思ってしまうのかもしれません。

この感覚は、五官では表現できないものなのでしょうね。


昨日は、金スマに戦場カメラマンの渡部陽一さんが出演されていました。初めて彼をテレビ
で見た時、お笑いの人かなあと思いましたよ^^ ギャクで、あのような話し方をしているの
かと思いました。

でも何度か見かけるうちに、その口調や話し方にも慣れてきて、戦場の話をされる時には、
引き込まれる様になってきました。金スマでは、中学校に訪問して授業や講演をされていま
したね。

彼の表現される気の場もすごいですね。まずは、誰もが彼が語り出すと思わず笑ってしまい
ます。その場を解き解してしまうんですよね。人と人の壁を取り除く、境界線を無くしてし
まう。人と人が素直に向き合う場にしてしまう。

その場の中で、究極の戦争での体験の話や子どもたちの写真を披露する。とき解されている
場ですから、ぐぐっと引き込まれるわけです。そして、元々誰もが持っている良心にストレ
ートに訴えかけるのです。

彼のそんな気質が、戦場でも子どもたちが文字通り気を許し、あまり見せない表情を見せた
りして、それを写真に収めているのでしょう。乙武さんのインタビュー同様に、日頃見せな
い表情を見せてくれるのでしょうね。誰にも真似できない素晴らしいコミュニケーションの
成果がそこにあるのでしょう。

彼の話を聞く子どもたちは、ホントに真剣な表情で、また泣いている子どもたちもいまし
た。彼の話が、子どもたちの魂に届く。自分の魂の琴線に触れた子どもたちは、この日の事
を生涯忘れる事はないでしょう。戦場の様子は、写真と言葉でしか伝わらないかもしれない
けど、そんな五官で識る以上の情報を受け取ったに違いありません。

戦争の悲惨さを伝える戦場カメラマン・・・それだけでも命をかけた大変な仕事なのに、
彼のパフォーマンスは、さらにそれらを広げ増幅し、聞くものに生命の尊さを深いレベルで
訴えます。子どもたちもきっと、イジメの問題や動物愛護、生命連鎖の地球環境にまでイマ
ジネーションを広げて考えられるような土台を形成することでしょう。

2010.11.13~14 熱海・MOA美術館

2010-11-22 08:53:51 | ・旅・山
泊まったホテルは、メディアで話題の
365日同一料金・伊東園ホテルグループの宿、伊東園ホテル熱海館。1泊2食付き7,800円。
まあ効率よく稼動していましたね。夜のバイキングは、さすがに混んで難儀しましたが^^;
アルコールも飲み放題で、こちらも機械式(ビール、サワー、日本酒)。機械の調子が
悪くって長蛇の列^^;; 途中からよくなりましたが。従業員は外国の方が多いです。
カラオケもインターネットも無料。要するに7800円/一人しか払わないようになっている。
だから、会計も簡素化できるわけですね。よく考えられてますわ。。。

チェックアウト後、MOA美術館へ。箱根美術館の姉妹館で世界救世教の教祖・岡田茂吉の遺
志を継いで造られた美術館です。ルーシー・リー展をやっていました。割引券利用で、
約0.82秘宝館でした(笑

庭も館内もなかなか素晴らしかったですよ^^












色がどんどん変わっていく・・・不思議な空間でした^^


小田原辺りで昼食をと思って動き出して、そうだ!真鶴に行こうということになり、
三石のケープ真鶴で食事。美味しかったです^^ 空いていてよかった^^
ここで、ちょこっとウミウシ探索しましたが、満ち潮の為、何も見つかりませんでした^^;;




15時半頃、小田原で解散。楽しい旅行でございました^^
西湘バイパス~東名高速と思ったら、どんどん渋滞しだしたので、大磯~平塚~辻堂~藤沢
~横浜新道~第三京浜ルートで帰宅。これがまた、大当たりで18時過ぎに帰宅できました。
最終的に東名高速は51KM渋滞。APECのおかげで私の通ったルートは、規制を避けた為に、
逆に空いていたようです。ラッキー♪ おっしまい^^

2010.11.13~14 熱海・起雲閣(きうんかく)

2010-11-21 12:44:38 | ・旅・山
で、起雲閣へ行きました。
大正ロマン!!!!って感じですなあ。。。
きゃおきゃおさんは、行かれたことあるだろうなあ^^

1919(大正8)年に別荘として築かれ、非公開の岩崎別荘、今はなき住友別荘となら
び、「熱海の三大別荘」と賞賛された名邸が基となる起雲閣。1947(昭和22年)に
は、旅館として生まれ変わり、太宰治・山本有三などの多くの文豪たちにも愛されていまし
た。市街地とは思えない緑豊かな庭園。日本家屋の美しさをとどめる本館と離れ、日本、中
国、欧州などの装飾、様式を融合させた独特の雰囲気を持つ洋館。
2000(平成12)年より、熱海市の所有となり、当市の文化と観光の拠点として多くの
お客様を迎えています。(熱海市より)




























大場茂之・日本画展をやっていました。
全体をふわっと、その中のクローズアップさせたい花などを繊細に表現する手法には、
思わず惹きよせられました。
そして、この絵は母親ではなくお姐さんが子どもを背負ったいるのですが、まるで瞳が
濡れているようで惹きこまれました^^
今調べたら、平山郁夫さんの教え子のようです。そういえば、どことなく・・・

2010.11.13~14 熱海・熱海周辺

2010-11-20 12:38:33 | ・旅・山
その後は、熱海をぶらぶらと・・・
熱海は、考えてみれば、泊まった事はあるものの、ほとんど市内観光をしたことが
ありませんでした。
あちこち車で10分位の場所に見るところが沢山あって、一日中楽しめましたよ。


ホテルニューアカオ脇から海を見下ろします。
なかなかの景勝地です^^が、残念、黄砂の影響で水平線もぼわ~~っと・・^^;;


同じ場所から南側方面


アタミロープーウェイの上からの熱海市内。
ここで、以前から入ってみたくて、でも家族では入り難いし、一人でも入り難いという
熱海秘宝館ってのに行ってきました(笑)
まあ、要するに大人のタカラが満載の場所なんですが、料金はな、なんと1700円/一人。
二度とくる事もないだろうし、酒の肴にもなるだろうということで見てきましたよ^^

私の親の新婚旅行といえば、熱海やら宮崎やら白浜やらが人気だったわけで、この秘宝館
の脇の熱海城も昭和34年に観光目的で建てられました。だから、その頃にこの秘宝館も建っ
たのかなあと思ったら、昭和55年なんですね。新婚旅行も海外に代わり、団体旅行ブーム
の時期だったようです。(調べたらこの頃、あちこちに秘宝館ができていました)

考えてみたら、この日はカップルやら何故か18歳未満なのに子連れ家族やら、なんら抵抗な
く入っていましたが、新婚旅行客は入るわけないな。。。。。

さて、館内はですね・・・いや~「浦島太郎」のお話や「一寸法師」のお話が面白かった
ですわ^^
熱海秘宝館オフィシャルサイト

食べ物系と、H系は、老若男女、万国共通の話題です・・・・・
団体で入れば、けっこう盛り上がりますよ。60代の女性のグループも、きゃあきゃあ言いな
がら、思いっきり楽しんでおりました^^
私たちのグループは、今後、旅行には必ず秘宝館を盛り込もうと決意した次第です(爆)
(旅行中、秘宝館話題で盛り上がり、お金の単位にまでなってしまいました。
1秘宝館=1700円  アホです(笑))




金色夜叉は、尾崎紅葉著の明治時代の代表的な小説。作者逝去の為、未完。昭和に入って、
度々、映画、ドラマ化されるようになった。
追いかけて許しを乞うお宮を貫一が蹴り飛ばす、熱海での場面が有名である。
って、読んだ事がないんす^^;;;


熱海サンビーチ付近^^


望遠560MMショット♪

テール・エ・メール パスタをテラスで食べました^^ 

2010.11.13~14 熱海・来宮(きのみや)神社

2010-11-19 13:06:08 | ・旅・山
皆と熱海駅で集合後、来宮(きのみや)神社へ行ってきました。
ここもパワースポットとして有名な神社です。


木の根を神体としたところから「木の宮」。漂着物を祀ったのに始まり、祭神を木の神五十
猛命とするなど、キノミヤ信仰が顕著に認められる神社。

結婚式をしていましたよ^^
角隠しは、「角を隠して夫に従順に従う」
綿帽子は、「挙式が済むまで、花嫁は新郎以外の人に顔を見られないように」






阿豆佐和気神社の大クス
本殿裏にあり、推定樹齢2000年以上、一部枯れているが樹高約20m、幹周り約24mの大楠で、
昭和8年に天然記念物に指定された。これを1周すると寿命が1年延びるとか、願い事が叶う
などと信仰されている。
正面左の幹は1974年の台風で地上5メートルのところから失われてしまったらしい。
平成4年度の環境省の調査で、全国2位の巨樹の認定を受けている。




大きな巨石の上には、トグロを巻いている蛇が睨みをきかせていました。


こちらは入り口付近の巨石。
こちらにも紙垂(しで)や注連縄の形跡がありました。
この巨岩に沢山のオーヴが写っている写真をネットで見たので撮ってみましたが、
写りませんでしたね。
以前はよく、ライブや葬儀のときなどにオーヴが写ったのですが、ここのところ写らない
なあ。。。。

2010.11.13~14 熱海・三嶋大社

2010-11-18 12:25:56 | ・旅・山
2010.11.13~14 中学校の時のクラスメイトたちと熱海へ一泊旅行へ行ってきました。
中には小学校のクラスメイトもいて、一体何年の付き合いだあ?


この写真は、先日の夕陽の富士山の翌朝、11/11 会社屋上(東京都中野区)より


11時に熱海駅集合だったけど、このところ土日の渋滞が激しいので6時半前に出発、7時に
東名に入り、それでも十数キロ渋滞^^;;でも、そこそこ流れていたので一気に裾野までGO!!
思いっきり遠回りなんだけど、どうも海岸線をタラタラ走るのが嫌なもんで山側から入るこ
とにしました。
9時前着。裾野インターを降りて望む富士山 黄砂でぼんやり・・・
南側なので積雪もあまり無いね。


三嶋大社
近くを通ったので、直感的に三嶋大社の駐車場へ入れました。以前から立ち寄ってみたかった
のでございます。駐車場は、ほぼ満車状態^^;; 観光客や七五三で賑わっていました^^
桜の咲く頃は、とても綺麗そう・・ パワースポットとしても有名のようですが、私的には、
以前から、ここへ続く参道や、この一体には、とても惹かれるものがありました。初めて、
境内に入りましたが、自然にニコニコしてしまうような暖かい感覚がありましたね^^

創建は不明であるが、古くより三島の地に御鎮座し、奈良・平安時代の古書にも記録が残る。
三嶋神は東海随一の神格と考えられ、平安時代中期「延喜の制」では、名神大に列格された。






獅子ヶ滝

2010-11-17 12:32:34 | ・旅・山
ブログの投稿が二週間位ズレ込んでいます^^;;
皆さんのブログやmixiにもなかなか訪問できずスンマセン^^;;
ツイッターは、ほとんど放置状態であります^^;;

いや~、ぐっと寒くなってきました。
東京、本日の最高気温11℃。雨ですわん。

二週間位前の獅子ヶ滝です。小さな小さな滝です(3m)。
ちょっと暗いけど、なんか落ち着いたいい空間なんですよね。。。。
とても暗いので1/8秒撮影です^^








獅子ヶ滝の少し手前の八坂神社
ここの空間も、とても好きです。落ち着きます^^

な~んの花だ?

2010-11-15 17:23:09 | ・写真
10/31 久しぶりのご近所散歩♪
田舎っぽく見えるでしょうけれど杉並区内です^^
二週間前ですから、ちょっと季節がズレちゃった^^;;


さ~て、何の花でしょう?


なんかいい森だったのですよ。田端神社の後ろ側から^^


どんぐりころころどんぐりこ お池にはまって・・・


太田黒公園 もう黄葉しているかもしれないなあ。。。

おじいちゃんから教わった人生の秘伝

2010-11-12 12:55:34 | ・風に吹かれて
一度読んでみたいなあと思っていた、よしもとばななさんの本を偶然プレゼントして頂きま
した。やっぱり、繋がっていくんだなあ。もう不思議とは思わず、当たり前のように感じる
今日この頃です^^
今、アムリタ下巻の真ん中くらい。私的には霊的な話も織り交ざっていて、とっても面白い
です^^
その中に、琴線に触れる箇所がありましたので載せておきますね^^



食べ物おいしい?
食べ物の味を、ちゃんと感じてる?

朝起きると楽しい?
一日が楽しみ?
夜寝るとき、気持ちいい?

友だちが前から歩いてきます。
楽しみ?
面倒?
目に映る景色がちゃんと心に入ってきていますか?
音楽は?

外国のこと考えてみて。
行きたい?
わくわくする?
それとも面倒?

明日が楽しみですか?
三日後は?
未来は?
わくわくする?
憂鬱?
今は?
今をうまくやってる?
自分のこと気に入ってる?

これは、私がおじいちゃんから教わった人生の秘伝、チェックポイントなの。

これを人に教えるときには、次の事がらを守って伝えないと何の意味ももたないよ。

話したときのおじいちゃんの目をよく見なさい。
声の出し方を、部屋の雰囲気を、よくおぼえておきなさい、
もしおまえたちが大切な誰かにこの話を伝えるとき、
今の私より少しでも自信のない目や声をしているようなら、
部屋の感じが今より少しでもよそよそしく感じられたら、
話さないほうがいいよ。

伝えるのは話なんかじゃないんだ。
今の私の、魂の状態を、丸ごと伝えることが大事なんだ。
今、ここと同じかそれ以上の状態のときだけ、伝えてもいいよ。

(アムリタ上巻 吉本ばなな著)
アムリタ(Amrita)は、インド神話に登場する神秘的な飲料の名で、飲む者に不死を与えると
される。仏典では阿密哩多と音写され、漢訳では中国の伝説の飲料甘露の名で呼ばれた。
(by wiki)