~風に吹かれて~ by ポー(paw)

-人の中に 人の創り出した物の中に 動植物の中に 地球や宇宙の中に 魂の琴線にふれ 愛を感じながら 生き込みたい-

春いろいろ・・・桜満開♪

2008-03-30 00:44:51 | ・写真
仕事も環境が若干変わったり、年度末でやることも多く、私的にもバタバタして
いる今日この頃です。

毎年感じることではありますが、日頃ほとんど意識することの無い、あちらこちら
で桜が咲き誇っていますね。まさに非日常の光景です。雪で真っ白に覆われ風景が
一変するのと似ていますね。
桜が咲けば、高揚感を覚えますし、民族集団意識を刺激します。桜の名所は、何処
も人・人・人・・・
長い変化の無い冬から、一気に季節が動き始め、特に桜の花を楽しむ期間も短い
事が、そんな気分に拍車をかけるのでしょう。


3.23 三浦半島
ウミウシ探索で出かけた海近くで撮ったトンビ。拡大してみたら、足で魚を押さえ
ていたのでした。


3.25 坂戸市 
小学校の体育館のガラスに写りこんだモクレン・・・綺麗でした。


3.25 坂戸市 
急激に気温が上がって畑の水蒸気がドライアイスの煙のようでした。30分ほどで
消えちゃいました。


3.25 坂戸市
モクレン満開♪


3.25 練馬区
今年初めての桜のショット。夕方5時ごろ。


3.25 練馬区
上の桜と同じ公園。 菜の花満開♪


3.28 練馬区 桜満開です^^
ふと、こんな普通の景色が撮りたくなって^^


3.28 志木市
信号待ち。望遠432mmでカチャ♪


3.28 富士見市
客先近くの土手。何採っているのかな?


3.28 富士見市
少し上から見下ろして撮ったショットです。


3.29 杉並区
出勤前。近くの公園の池に写った桜です^^

卒業家族旅行

2008-03-26 18:51:36 | ・旅・山
2008.3.19~20
お疲れさん卒業家族箱根一泊旅行へ行ってきました。
まずは、富士サファリパーク・・・・^^;
いや~、この年になっても動物園です(大笑)

子供たち、動物園好きなんですよ~、でもって、前回乗れなかった
ライオンバスに乗りたいと・・・。
以前、お盆休みに行ったのですが、朝早く着いたにもかかわらず
その日一日、予約一杯の乗れなかったんですわ。
今回は、平日だったので、一時間待ちで乗れました。マイカー乗り入れ
だと見て回るだけなのですが、バスだと餌をあげることができるので
より身近に見れるというわけです。(金網越しですけどね)


メスライオンだす。どうです!迫力あるでしょ^^


もう一枚^^


カミューじゃない、エミューです。ダチョウの仲間。
目が愛くるしいです^^


リスザル。近寄って撮っていたら、カメラのストラップを引っ張られました。
指を見てください。爪が飛び出していない(人間みたい)ので、エサをあげても
痛くないんですねー。
集団で生活するので、一匹にすると元気が無くなり、ともすれば死んでしまうそう
です。


カンガルーじゃなくてワラビーです。
袋の中の赤ちゃん、可愛かったですよ~。


ワオキツネザル。なんか親父っぽかった。 


温まっているのかな?歩くときは、尻尾を上げて歩きます。

午前中は、何とか天気がもったのですが、午後から雨。結局翌日もずっと雨でした。
その後、御殿場アウトレットへ。
アーケードになっているので、雨でも、さほど影響がなくてよかったです。
全店をブラブラ見て周り、適当にちょこちょこ買い物。18時ごろ、お宿の
ホテルグリーンプラザ箱根
へ着きました。小さなホテルでしたが、料理も美味しく、仙石原温泉もとても
温まるお湯で良かったです。
翌日は、ポーラ美術館へ寄って帰りました。
クロード・モネ《セーヌ河の日没、冬》1880年 などなど・・・
全体的に素晴らしいと感じる絵の赤色の使い方が、印象に残りました。

天気は悪かったですが、その分ゆったり、のんびり出来て、一呼吸おくには、
良い時間を過ごせました^^

春だ~に~♪

2008-03-24 08:55:05 | ・写真
2008.3.22 東京で桜開花♪
例年に比べ、随分寒い冬だと思っていましたが、
その反動で一気に暖かくなってきましたね。


2008.3.16 吉祥寺にて


サンシュユ 
接写するとこんな子です。パッと見と結構イメージが違いますよね。


誰か、この子、知っている人~~~??
教えてくださいませ^^
もう少し開かないと判らないかなあ?
黄緑色とウブ毛が、何とも優しい春を感じさせます。
トサミズキかなあ?

ここは・・・・?

2008-03-22 11:59:43 | ・旅・山
2008.3.16
三田にある福澤先生のところに行ってきました。

う~ん、絵になります。
こんな所での語らいは、心に染み込んできそうですね~^^


う~ん、タイムスリップしそうです^^


この建物もシブいっす。


図書館旧館 天然記念物・・じゃない国の重要文化財です。


図書館旧館


図書館旧館


東門より


CANVAS ワークショップ映画監督のタマゴたち?が撮影をしていました。
幻の門と東館 気品のある桜も咲いていました^^

以前に訪ねに行ったことのある本郷もスゴイ空気が漂っていましたが、
ここも素晴らしいところでした^^

枝垂梅

2008-03-20 18:27:14 | ・写真
2008.3.18
仕事のルートが若干変わり、引継ぎなどを行っておりまして、バタバタしている
今日この頃です。そんな中、おお~!と悲鳴を上げてしまった所沢の某家のお庭の
枝垂梅・・・見事の一言に尽きました。


こちらは坂戸の仏の座の群生です。
日毎に色付いていきますね。色合いの無い風景の中、目を楽しませてくれます^^


所沢・某宅のお庭。思わず、目が皿になりました。
いや~、何と素晴らしい事!車を止めて、一歩敷地に入らせて頂き、
撮らせてもらいました。








ホントに素晴らしかったです。数日前に遠くから見たのですが、時間が無く、
この日、やっと撮る事ができました。時間は16時頃。枝垂梅、枝垂桜は、大好きです。
何故、枝垂れ花に惹かれるのでしょうか?皆さんはいかがですか?
枝垂れ花は、写真に撮っても、その優雅さ、雰囲気はなかなかうまく伝えられません。
あの繊細な風情、まるで風を撮るような難しさがありますね。
今回、今まででもっとも感覚に近い感じで撮れたように思います。
おそらく、この御宅の枝垂梅の庭園美のおかげでしょう。
いや~、ホントに美しかった! 感謝感謝です^^

学生時代♪

2008-03-18 22:17:46 | ・旅・山
2008.3.8
長女の大学受験モードに付き合っていたら、自分の学生時代を懐かしく思い出
して、母校近辺へ行ってみました。


多摩川 左下にpaw出演^^
学生一年生の頃、フォーク・バンドをやっていましたが、この辺りの河原で、よく
練習したものでした。もう30年近く前の話(笑)


近くにあったけど行ったことのなかった民家園。結構広くてビックリ。
三澤家住宅 長野県伊那市西町 伊那街道の伊那部宿にあった薬屋。屋根は石置
きの板葺き、江戸時代には組頭役を代々務めていた家柄であるため、門構えと前
庭付きの式台が許された民家。19世紀中期。


山下家住宅 岐阜県大野郡白川村 飛騨白川郷の合掌造り。もと川崎市の小川町
にあって、観光料亭として活用していたものを再移築した合掌造りで、2階には
当地を中心として収集した生活用具類を展示している。19世紀後期。


レトロな雛人形です。


脱穀機かなんかかな?シブいっす^^

でも、やっぱり、その土地のその場所の空気の中で接しないと、家屋も
なんか無機質で、ピンとこないですね。


やっと母校につきました。どの校舎も綺麗になっていましたね。もちろん、名残も
そこらじゅうにありました。沢山の学生に混じって、この辺りをウロウロしたなあ。
しばらく、ベンチで腰かけて、タイムスリップしてきましたよ。


学生会館。上は各サークルの部室になっています。一階の生協は、何と、コンビニ
と併店になっていました。ビックリ!日曜日でも、部室には明かりが灯っていま
す。当時も休日練習したり、活発に活動していましたねー。
その後、最寄の駅まで歩きましたが、お世話になった飲食店も、雀荘も、ほとん
ど残っていました。
この学生の四年間は、ほんとによく遊びました(笑)お金は全然無かったけど、
山ほど時間があった(笑)下宿先の友人のアパートに泊まったり楽しかったなあ。
自己主張のぶつかり合いの季節でもありましたねー。まさに青春真っ只中って
感じ^^

今なら、インターネットやケイタイで、休講の様子もすぐに判るのでしょうが、
当時は、大学まで行って、掲示板を見るまで判らなかった。時間がポッカリ空いて
麻雀したり・・・。そんな空白の時間って、少なくなっちゃいましたよね。
無駄な時間が無い=潤いがない 現代はそんな時代です。

人と会う約束をしても、今の時代は、精神的な’待ち時間’がほとんどない。
やきもきしたり、心配したり、イライラすることもない・・・。ケイタイですぐに
連絡取れちゃいますから。

無駄な時間がない=潤いがない 時には意識的に潤滑剤を利用しないとパンクし
ちゃいます。皆さんも、たまには高速道路から下りて、ゆっくり一般道を進みま
しょうね~。(自分に言っているみたい^^)

とずっこけましたが、そんな事も考えた一日でした^^

ウミウシ探索隊出動♪

2008-03-17 09:44:00 | ・ウミウシ関連(ダイビング含)
2008.3.9 一ヶ月ぶりにウミウシ探索に出かけました。
だいぶ、陽気が良くなってきましたねー。でも、まだ長靴で
探索です^^


ヒロウミウシ 10mm 久々、二回目の出会いです。
紅色の綺麗な個体でした^^  バックはpawの左中指の先っちょだす。


小さいのがダイダイウミウシ10mm位
大きいのはホオズキフシエラガイ30mm位
親子みたいでしょ(笑)


ダイダイウミウシ10mm位
どうです、僕のイナバウワーは?(笑)

この日は、19種のウミウシとご対面。
でも、初ものとは出会えませんでした。
さすがに、100種近くになると新たな出会いも減ってきます。
なんとか、三浦の磯観察で100種を目指しているんですけどねー。


オトメウミウシ15mm位
なんで、乙女って名前なのかな?
Dermatobranchus otome Baba, 1992  馬場博士、乙女を連想されたのかなあ。


アカエラミノウミウシ15mm位
白い点々が綺麗だあ。。。


おまけ・・・・ミドリイソギンチャク
妙に緑色が綺麗な子でした^^

卒業 partⅡ

2008-03-15 19:57:58 | ・風に吹かれて
2008.3.15 長男の卒業式でした。

いや~、感動しました。長女の高校の卒業式も自由な校風で、それなりに良かった
けど、統率のとれた卒業式は見ていて気持ちがいいし、懐かしくもあり、ぐっと
きちゃいましたね。

校長先生は、元音楽の教師で、吹奏楽の発表会にも積極的に関わっており、
その人柄は存じておりましたが、祝辞に思わず、ウルウルしてしまいました。

卒業式全体が枠にはまっているとはいえ、安心感もあり、何より、子どもたちの
卒業式に臨む態度や真面目な姿勢は、とても好感が持てたし、大きくなったなあ
と、親冥利?に尽きるわけですね^^

家ではダラダラしている長男だけど、きちっとやってましたよ。
式の後も、晴れ晴れとした姿で写真を撮ったりと楽しそうでした。

日中19℃にもなった快晴の東京。まさに卒業式日和でした^^




う~~ん、パッ!   ハナカンザシ♪

2008-03-14 11:50:04 | ・写真
いや~、ここのところ公私共々、過密に動き回っていまして、
ちょっとお疲れモードです。あ~、とことん寝た~~~~い!!!

そんなわけで、なかなか季節を感じるモードに切り替わらなくて、
心も潤いませんが、サンシュユも花開いてきていますね。
昨夜は、マスクをはずして街を歩いていたら、沈丁花の香りを吸い込み
ました。あま~~~い(笑)





紅茶のお気に入りです^^

色づきはじめた山里♪

2008-03-11 17:42:05 | ・写真
2008.3.11
仕事で、埼玉を走り回っていましたが、出発時に暖房を入れなかったのも
今春シーズン初めてだし、昼過ぎ、暑くて冷房を入れたのも初めてでした。
季節の移行が加速してきましたね。

今朝、会社前でマスクをはずすと、沈丁花の香りが♪
マスクしていると春の香りを堪能できませんよねー。でも、鼻ムズムズも嫌だし。
pawは、花粉症ではないのですが、ハウスダストアレルギーで、花粉を埃と認識
してしまうようです。

アカシアの花が満開です。桜よりも早かったんだっけ?
’桃花水’・・・綺麗な言葉です。(何だっけ?ラジオで聴きました)
あなたの’春告げ草’は何でしょうか?

たぶん、目の不自由な方がラジオに出られていたと思うのですが、
’鼓膜を通して景色を見る(に触れる’と言われていました。
ウグイスの鳴き声、花火の音、せせらぎ、木々のざわめき、頬を撫でる風の音・・
のんびりと春の陽光を浴びながら楽しみたいですね^^


2008.3.6 坂戸市
今月に入り、見る見る間に紫色が濃くなってきた田んぼ。
レンゲではなく、ホトケノザ(仏の座)ですね。


2008.3.6 坂戸市
ススキ 枯れきって熟成しています。冬の置き土産^^
黄金色がキラキラ綺麗でした。

さくら ちる ・ ・ ・

2008-03-10 14:20:56 | ・風に吹かれて


さくら ちる?
いえいえ、我が家の事なんです。
今日、長女の第一志望の大学の合否発表があったのですが、残念ながら・・・。

・12時ちょっと前の心境
う~ん、落ち着かない、落ち着かない・・・・。
仕事も、さほど忙しくなく、どうしても頭が引きずられてしまいますなあ。
後、一時間ちょっとで長女の合否結果がでます。合格しても不合格でも、頭の整
理は、できているのですが、この一週間くらいの停滞した時間は、何とも言えない
時間の流れ方でしたねー。
この落ち着かない感覚は、父親は、何も手出しのできない出産の時以来でしょ
うか?(笑)
でも、その時だって、何時何分に生まれるって判っていたわけではないし、
13時ジャストに結果が解るっていうのも、いや~ドキドキするもんです。こんな
感覚の時間は初体験かなあ。
今までの大学の結果は、インターネットや電話で解ったのですが、この大学だけ
は、見に行かなければ、もっとも速く結果を知ることができません。
今頃、娘とかみさんが、大学へ向かっていることでしょう・・・・。

・12時過ぎの心境
13時から昼休みなんで、出前を取ります。う~ん、よし!’勝つカレー’だ!
現世御利益は通じにくいと言われても、’どうぞ、合格しますように’と祈っち
ゃいますし、ゴロ合わせもしちゃいます(爆)

出来れば、受からせてやりたい。夢を叶えさせてやりたい。でも、挫折の体験も
彼女を成長させることでしょう。でも受からせてやりたい(笑)

・12時52分の心境
皆さんにコメントを返していたら、かなりいい時間になってきました。祈るのみ
でございます・・・。ケイタイがマナーモード解除になっているか、チェックし
ました(笑)

・12時5?分
13時ジャストを待たずに’だめでした’メールが届きました。残念・・・・・。
今頃、母子で泣いているかな・・・。合格して大喜びしている輩も目の当たりに
しているだろうから、気持の整理がつくまで、ちょっとかかるだろうなあ。

手の届きそうなところまで登ってきました。あと少しで・・・。
今後、どのような道を歩くか、今は判りませんが、ホントに良く頑張った。
君は父の誇りです。胸をはって歩いていってもらいたい。
今は、ただそれだけ。ホントにお疲れ様でした。

越生梅林 梅まつり

2008-03-07 11:26:32 | ・写真
季節の動きが、少しずつ加速してきましたね。
撮った写真の投稿が遅れて、体感する季節とズレてきたなあと
感じ始めました^^

2008.3.3 越生梅林
’紅梅は見ごろ 白梅は3分咲き’ となっていましたが、
まだ早過ぎるなあといった感じです。都内の梅は、ほぼ見ごろですね。
白梅よりも、紅梅の方が見ごろが早いんですねえ。
そういえば、都内でも、紅梅の方が早く咲きますね。
何故でしょう??


白梅 モノクロで明るく表現してみました。


紅梅 深みのある色に調整してみました。


紅梅 新しい表現にチャレンジ^^


おまけ・・・白菜畑
シワシワ感を出すには、やっぱりモノクロがいいでしょうか?

卒業 partⅠ

2008-03-06 00:00:04 | ・風に吹かれて
2008.3.3 長女の高校卒業式でした。
partⅠとしたのは、来週、紅茶の中学卒業式があるからなんですわ^^
何か卒業式って、モノクロかセピアが似合うような気がします。
自分にとっては、遠い昔の事だからでしょうかねー(笑)

長女は公立の高校に通っていました。私服で通学していたのですが、卒業式と
なれば、女子の大半は女袴。式は10時からでしたが、6時に家を出て、着付けを
してもらったり、写真を撮ったりとかみさんと慌しくバタバタしておりました。
(女の人は大変ですよねー)

私も途中で合流して高校へと向かいました。体育館は、思ったよりも寒くなく
助かりました。(バンバン、ストーヴを焚いたので)
卒業式は、卒業生主導で企画されているようで(後から知った)、いや~、長い
のなんの^^;

10時から始まったのですが、閉会したのは、13時半過ぎ。何故か?
各クラス、担任が名前を呼び上げ、そのクラスの代表者が、卒業証書を受け取るの
ですが、その際、15-20分ほど、祝辞を述べるわけです。で、8クラスあるの
で、結構時間がかかっちゃうわけですねー。

トップバッターのAくんは、緊張感の漂う空気を、いきなりぶっ壊して、
大笑いさせてくれました。
Cくんは、ひたすら感謝、感謝・・・そして、電車の発車ミュージックの余興^^

Dくんは、学校の男子小トイレの水が自動的に流れる誤作動についての考察(笑)
Eくんは、腰が悪くて欠席せざるおえなかった担任の先生の報告から、涙・涙・・
そして、気持ちよく生ピアノで一曲歌い上げてくれました。

Fくんは、個人的な家の事。その暴露的な発言は、卒業式の場では相応しくない
との意見もありましたが、私としては、彼の泣きながらの宣言は、個人的な成長
への序曲であり、とても好感が持てました。もらい泣きしましたねー。

Gさんは、クラスも先生もけなしながら、’それでも感謝しているんです’と
連発していましたが、最後まで、けなしまくり、修正がききませんでした(爆)

何はともあれ、彼らの祝辞には、笑いあり、涙あり・・・実に感動させて頂きま
した。

最後の大学入試試験が終わって一週間。合格発表は来週で、未だ何処へ行くか、
決まっていない中、無事卒業を迎えました。慌しくメンタル面でも右往左往。
彼女にとっては、卒業した実感も沸かずに、地に足の付かない時間が流れている
事でしょう。(親も・笑)
まあ、それもいい思い出になるのでしょうね^^




箕和田湖&光明&上谷の大クス&満月

2008-03-04 22:48:52 | ・旅・山
先日の東京の砂嵐(2008.2.23)は、黄砂ではなかったようですね。
2008.3.3に今年初めての黄砂が確認されたと言ってましたんで。
ということは、埼玉の畑あたりの土ホコリだったのかなあ。。。
失礼しました。

アップしそこねている写真集♪


こちらは、2008.1.31の毛呂山町の箕和田湖。
元は灌漑用水として整備されたものであり、現在では釣りの湖として知られ、
年間を通じヘラブナなどを釣りに多くの観光客が訪れる。 また、定期的にヘラ
ブナの放流がされ、桟橋、陸釣りを楽しむことができる。
との事でございます。


同じく2008.1.31 何処から撮ったのか忘れちゃいました^^;


名称:上谷の大クス(埼玉県指定天然記念物)
所在地:埼玉県入間郡越生町上谷山入
巨木ランキング:全国19位(H15現在)、埼玉県1位
データ:幹周り15m、高さ30m、樹齢1000年以上

2008.2.12 雨の中を訪ねに行って来ました。
いや~、なかなかでかいです。そしてとても元気^^
巨木って写真に撮るの、難しいですねー。
その大きさが、うまく出せません。



2008.2.21 満月
歯医者まで時間があったので、ぐるりと回って公園へ。
綺麗なオボロ満月が上っていました。
撮るには、あまりに暗かったのですが、手すりに半固定して
撮ってみました。
まずまずイメージどおりかな?

何処かで狼の遠吠えが聞こえてきそうな夜でした・・・

ハクビシン

2008-03-02 00:29:27 | ・日常
いや~、もう3月ですねー。
ついこの間、年が明けたと思ったんですけどね。やんなっちゃいます^^;

先日、歯医者さんに行ったら、先生が何やら得体の知れない動物をみかけたという
。ネコのようだが、絶対にネコではない・・・。あちこちでその話をしたら、どう
やらハクビシンらしい。見かけた場所は、我が家のすぐ近く・・・。う~ん、そん
な動物がこんな所にいるのかあと思って、あちこちで話をしたら、中野や阿佐ヶ谷
あたりでも、以前から生息しているらしいという事が判った。

昨日、夕方、会社でテレビを見たら、何と、ハクビシンの駆除をやっているではな
いか!ひょえ~、今まで全然知らなかった・・・・。こんな輩が都内に生息してい
たなんて・・・びっくりです。

皆さんのところにも生息していますか~~??

某サイトのフリー画像

ハクビシン(白鼻芯)は、ネコ目ジャコウネコ科に属する動物。その名の通り、
額から鼻にかけて白い線があることが特徴。日本に生息する唯一のジャコウネコ
科の動物。

外来種とされてきたが、日本列島に現在生息している個体群は顔面の斑紋などが
他の分布域のものと異なることから、日本に自然分布している固有の独立亜種で
ある可能性を唱える説もある。

民家の軒下などに住みつくこともある。夜行性で、昼間は棲みかに潜んでいる。

果樹園に入り込み、ミカン、モモ、ナシ、カキなどを食べ荒らすことで、深刻な
農業被害を与えることがある。「鳥獣保護法」により、狩猟獣に指定されている。

中国では、広東料理の食材として煮込み料理などに用いられてきた。独特の臭み
があるため、ニンニク、醤油などを用い、濃厚な味にするのが普通。しかし、SAR
S伝染の媒体になりうるとして、流通が禁止された。  by wikipedia