goo blog サービス終了のお知らせ 

Niwa niha Hana (庭には花)

Myガーデン(ベランダ)や花壇の花たちの写真です。

はてなブログに引っ越しました。

2025年5月20日 Gooブログからはてなブログへ引越しました。

NEW はてなブログ 「Niwa niha Hana(庭には花)」

 後続の「花とおしゃべり」は、FC2ブログに引っ越しました。
 → 花とおしゃべり Part2(庭には花)

 ★ 皆さん! 2つの新しいブログでお会いしましょう! (*^_^*)♪

紫のビオラの鉢が届きました:2016

2016年11月27日 | Myガーデン
ガーデニングクラブから配られたビオラの鉢。
昨シーズンは、なかったので、うれしい!

GCビオラ2016








全体を見ると 色合いが、ちょっと寒々しい。


花殻を取り除き、土の表面が乾いたら 水やり。

めも:2016/11/27 CX2 で撮影


 GCビオラやパンジーをまとめています。(2008年~)

 2016年冬に届いたビオラのまとめ (2016~2017年) ⇒ GCビオラ2016
 (2014~2015年 は、無し)
 2014年冬に届いたビオラのまとめ (2014~2015年) ⇒ GCビオラ 2014
 2013年冬に届いたビオラのまとめ (2013~2014年) ⇒ GCビオラ 2013 → 「寄せ植え鉢-V13
 2012年冬に届いたビオラのまとめ (2012~2013年) ⇒ GCビオラ 2012 → 寄せ植え鉢-V12
 2011年冬に届いたビオラのまとめ (2011~2012年) ⇒ GCパンジー 2011
 2010年冬に届いたビオラのまとめ (2010~2011年) ⇒ GCパンジー 2010
 2009年冬に届いたパンジーのまとめ (2009~2010年) ⇒ GCパンジー 2009
 2008年冬に届いたパンジーのまとめ (2008~2009年) ⇒ GCパンジー 2008
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015/2/13 冬から春への寄せ植え日記

2015年02月13日 | Myガーデン
Myガーデン、冬から春への寄せ植え日記です。

11/19(水) チューリップの球根7色*5個、 買う (半分は明日に友人にプレゼント!)

11/24(月・祝) 7つの苗をドイトで買う。(ポイントカードが変更になった)
 ボンザM、クリサンセマム スノーランド、ハボタン2つ、ゼラニウム(ピンク)、
 宿根イベリス、ポリアンサ・ジュリアン(黄色)
 ⇒ Myブログ:冬から春の準備:7つの苗

12/6(土) チューリップ球根と苗植え寄せ植え鉢に付け 1回め (明日の来客の前に)
       ☆ 新作 寄せ植え鉢-J 、ハンギング鉢A14
       ◎ 植え替え 寄せ植え鉢-H ・ 寄せ植え鉢-P ・ 寄せ植え鉢-V14

12/8(月) 庭手入れ植替え、チューリップ球根と苗:寄せ植え鉢作成 2回め 撮影
       ☆ 新作 寄せ植え鉢-K ・ 寄せ植え鉢-L
       ◎ 植え替え プランターD

12/9(火) 花苗不足分をドイトで買う。 (お出かけの帰り回り道して)
      帰宅、パンジー苗 寄せ植え鉢に植える 3回め
  ポリアンサ(ピンク)、パンジー(黄色)など

12/10(水) 寄せ植え鉢 チューリップ球根など3つ作成 4回め


その後・・・、
12/14(日) ピンク ポリアンサ・ジュリアン 食べられた・・・。そばに鳥の糞 !!(>д<)ノ

12/24(水) 白 ポリアンサ・ジュリアンも食べられる~。
       ピンクの方は、新しい蕾が出てきました。

12/28(日) 白 ポリアンサ・ジュリアン 完璧に食べられる。まぁしかたないね。
      球根の芽が出てきた時に 食べられなければいいけど。

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

☆ 新作 ~ 寄せ植え鉢-J ・ 寄せ植え鉢-K ・ 寄せ植え鉢-L、ハンギング鉢A14
◎ 今回植え替え ~ 寄せ植え鉢-H ・ 寄せ植え鉢-P ・ 寄せ植え鉢-V14、プランターD
○ 有る ~ 寄せ植え鉢-A ・ 寄せ植え鉢-C ・ 寄せ植え鉢-D ・ 寄せ植え鉢-G
☓ 今は無し ~ 寄せ植え鉢-B ・ 寄せ植え鉢-I


 ○ 寄せ植え鉢-A <== 有る 柊など (イマイチ)
 ☓ 寄せ植え鉢-B 過去
 ○ 寄せ植え鉢-C 有る
 ○ 寄せ植え鉢-D 有る

 (寄せ植え鉢-E ・ 寄せ植え鉢-F) 

 ○ 寄せ植え鉢-G 有る
 ◎ 寄せ植え鉢-H <== 今回、植え替え
 ☓ 寄せ植え鉢-I 過去

 ☆ 寄せ植え鉢-J <== 今回、新作 茶鉢 オリヅルラン 黄パンジー
 ☆ 寄せ植え鉢-K <== 今回、新作 白丸鉢 イソギク ピンクゼラニウム 
 ☆ 寄せ植え鉢-L <== 今回、新作 茶丸鉢 マツバギク ツタバゼラニウム、黒葉オキザリス

 (寄せ植え鉢-M ・ 寄せ植え鉢-N ・ 寄せ植え鉢-O)

 ◎ 寄せ植え鉢-P <== 今回、植え替え

 (寄せ植え鉢-Q ・ 寄せ植え鉢-R ・ 寄せ植え鉢-S ・ 寄せ植え鉢-T ・ 寄せ植え鉢-U)

 ◎ 寄せ植え鉢-V GCビオラ植替え後 寄せ植え鉢-V12寄せ植え鉢-V13寄せ植え鉢-V14 <== 今回、植え替え

 (寄せ植え鉢-W ・ 寄せ植え鉢-X ・ 寄せ植え鉢-Y ・ 寄せ植え鉢-Z)

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

写真は 後ほど

ボンザM レモンイエロー

白い菊 クリサンセマム スノーランド(ノースポール)


丹波のハボタン オードックスな形で中心が薄桃色 「初恋」

 
丹波のハボタン チリチリした葉 「パリジェンヌ」


ピンク ゼラニウム 可愛い色、定番です。


白い花 宿根イベリス 
 

黄色 ポリアンサ(ジュリアン)


寄せ植え鉢-P に 載せてみました。


プランターに並べただけ。 隙間にオキザリスの鉢


このまえ届いた GCビオラ2014 寄せ植え鉢-V14


めも:2014/12/07 CX2 で撮影


2014/11/24 ⇒ Myブログ:冬から春の準備:7つの苗
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビオラが届きました。2014

2014年11月17日 | Myガーデン
今年も、ガーデニングクラブから、ビオラの鉢が届きました。

GCビオラ2014




めも:2014/11/17 CX2 で撮影



 GCビオラやパンジーをまとめています。(2008年~)

 2016年冬に届いたビオラのまとめ (2016~2017年) ⇒ GCビオラ 2016
 (2014~2015年 は、無し)

 2014年冬に届いたビオラのまとめ (2014~2015年) ⇒ GCビオラ2014

 2013年冬に届いたビオラのまとめ (2013~2014年) ⇒ GCビオラ 2013 → 「寄せ植え鉢-V13
 2012年冬に届いたビオラのまとめ (2012~2013年) ⇒ GCビオラ 2012 → 寄せ植え鉢-V12
 2011年冬に届いたビオラのまとめ (2011~2012年) ⇒ GCパンジー 2011
 2010年冬に届いたビオラのまとめ (2010~2011年) ⇒ GCパンジー 2010
 2009年冬に届いたパンジーのまとめ (2009~2010年) ⇒ GCパンジー 2009
 2008年冬に届いたパンジーのまとめ (2008~2009年) ⇒ GCパンジー 2008
めも: リンクの文字コード修正済

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄せ植え鉢 2013~2014 まとめ

2014年06月04日 | 索引とまとめ
寄せ植え鉢 まとめ

2014年 きれいに咲いているのは、

寄せ植え鉢-H
 ⇒ Myブログ:寄せ植え鉢を植え替え 2014年5月31日




寄せ植え鉢-V13
2014年1月16日 追記  2013年冬に届いたビオラのまとめ (2013~2014年) ⇒ Myブログ:GCビオラ2013 → 「寄せ植え鉢-V13」


寄せ植え鉢-P
 ⇒ Myブログ:寄せ植え鉢を植え替え 2014年5月31日


寄せ植え鉢-G
 ⇒ Myブログ:寄せ植え鉢を植え替え 2014年5月31日

黒っぽい鉢で、スタンドを使っています。イソギク、ギョリュウバイ



    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

寄せ植え鉢-A
頭でっかちで、よくひっくり返りそうになるので、移動
 ⇒ ホーリーの実がすっかり無くなってた 2014年01月21日


寄せ植え鉢-C
 ⇒ Myブログ:マンデビラ、ヤエドクダミなど植えました 2013年06月11日
 

寄せ植え鉢-D
 ⇒ Myブログ:Myガーデンの春の花 2013年03月23日


寄せ植え鉢-V12
この後不明 ⇒ Myブログ:寄せ植え鉢 A、C、E、P の花や実 2013年05月17日

 ⇒ Myブログ:Myガーデンの春の花 2013年03月23日




寄せ植え鉢-M
2013年06月10日 これ1つ



2014年 なくなっちゃったのは、
寄せ植え鉢-B
 ⇒ Myブログ:Myガーデンの秋のお手入れ-1 2011年10月11日


寄せ植え鉢-I
 ⇒ Myブログ:鉢が壊れて植え替える 2013年05月18日


めも:リンクのhttps修正済

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎クリスマス、GCビオラの鉢:2013年

2013年12月25日 | Myガーデン
メリー・クリスマス

Goo1

GCのビオラの鉢植え GCビオラ2013
これから春まで、楽しませてくれます!






めも:2013/12/25 CX2 で撮影


 ツリーのアニメーションも見てね!
 ⇒ メリークリスマス 2013:ツリー 飾りました! ~ Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」


12/15 
ガーデニングクラブより ビオラのプレゼントが届きました。
夕方遅かったので、写真がイマイチ・・・。







めも:2013/12/15 CX2 で撮影

 これまでの、GCビオラやパンジーをまとめています。(2008年~)

2012年冬に届いたビオラのまとめ (2012~2013年) ⇒ Myブログ:GCビオラ 2012 → 寄せ植え鉢-V12
2011年冬に届いたビオラのまとめ (2011~2012年) ⇒ Myブログ:GCパンジー 2011
2010年冬に届いたビオラのまとめ (2010~2011年) ⇒ Myブログ:GCパンジー 2010
2009年冬に届いたパンジーのまとめ (2009~2010年) ⇒ Myブログ:GCパンジー 2009
2008年冬に届いたパンジーのまとめ (2008~2009年) ⇒ Myブログ:GCパンジー 2008

2014年1月16日 追記  
2013年冬に届いたビオラのまとめ (2013~2014年) ⇒ Myブログ:GCビオラ2013 → 「寄せ植え鉢-V13
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄せ植え鉢 A、C、E、P の花や実

2013年05月17日 | Myガーデン
寄せ植え鉢-A、寄せ植え鉢-C、寄せ植え鉢-V12、寄せ植え鉢-P です。

今時の花を植えた鉢では、パンジー・ビオラが花盛り

寄せ植え鉢-C





寄せ植え鉢-V12






寄せ植え鉢-A 定番のヒイラギなど季節の花




セイヨウヒイラギ(ホーリー)の実は緑色



寄せ植え鉢-P ポップブッシュの花が実に!







真っ白に咲いていたイベリスも、終わり・・・。
いえいえ 毎年咲くらしいですよ。


めも:2013/05/17 CX2 で撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月末のMyガーデンの花たち

2013年04月28日 | Myガーデン
Myガーデンの花たち いろんな花で賑わっています。

マツバギク は、挿すと簡単に増えるので、幾つもの鉢植えてあります。
それが陽射しを受けベランダのあちこちで咲いていると、
宙に浮いたUFOのように メタリックで大きい花が、ポッカリ浮かんでいます。






寄せ植え鉢-V12 伸びすぎたはぼたんの花をカットしました。
ビオラがきれい。 でも油断すると すぐ水切れで くしゃ~~となっちゃう。






モミジバゼラニウムは、花より葉っぱのほうが存在感がある。
それでも 花が咲くとやはり嬉しくなります。







ストックは、きれいに咲いたときにカットして 花瓶にさし部屋に飾りました。
 ⇒ Myブログ:切花にしたチューリップとストック 2013年04月06日

その後から、花が咲いたんですよ!



切り戻した プリムラ・オブコニカ にも花がつきました。
最初のころと比べると ちょっと弱々しいけれど、咲いてくれてうれしい!




ギョリュウバイ は 赤と桃色の2本あるんですけど、
今は 桃色のほうの花がきれいです。 (寄せ植え鉢-G)


めも:2013/04/28 CX2 で撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Myガーデンの花たち

2013年04月05日 | Myガーデン
Myガーデンの花たち、輝いています。
冬には 咲いた花が次々とヒヨドリに食べられて 受難の日々でした。
やっと、落ち着いて花を咲かせ続けています。 ほっ~。 

寄せ植え鉢-C パンジーとビオラ


ハボタンも茎が伸びて咲いています。



イベリスの白い花は、冬からずっときれい!



ストックもふんわり咲いています。
茎が伸びたので 切花にしてお部屋に飾りましょう。



寄せ植え鉢-V12 パンジーとビオラとハボタン



寄せ植え鉢-P
ハボタンの花


ポリアンサ ミニシクラメンはとうとう咲かなかった・・・。





寄せ植え鉢-A のパンジー




めも:2013/04/04 CX2 で撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GC 「花だより3月号」 No.65 の話題

2013年03月24日 | GCのイベントや作業
2013/3/20 機関誌 月刊「花だより」No.65 が届きました。
GC 「花だより3月号」 No.65 の話題
話題を、このブログの記事や写真とあわせて 紹介しますね! GC花だより 

 (オリジナルの 機関誌 月刊「花だより」そのものではありません。)

         ♪ ---- ♪ ---- ♪ ---- ♪

昨年末に届いたビオラが、たくさんの花を咲かせています!

Myガーデンの GCビオラ2012 (寄せ植えにしました。 寄せ植え鉢-V12

  12/9  →  12/28  →  3/7  →  3/19

   

【今月の花:クリスマスローズ (ヘレボルス)】
クリスマスローズは、早春から春の盛りまで長い期間花壇を飾ってくれます。
園芸用の品種が多く、とても人気がありますね。
エリア4の花壇、エリア1Nの花壇、エリア5の花壇、エリア7W花壇に、
白や淡い緑、暗めの赤紫の花がうつむき加減に咲いています。

 ⇒ Myブログ:クリスマスローズが咲いています

これは、3年目に咲いたクリスマスローズ
 アグチフォリウス シルバーレース:有茎種



 3/9 定例作業をしました。 ⇒ Myブログ:3月の花壇の作業
定例作業や花苗・花壇用品の購入など。
今月は、藤に肥料を施す、花壇の竹垣を新しく作りなおしました。

 

 活動予定
 4/13 19時~ 総会   4/14  9時~ 定例作業 
 

庭には花:ベルルのお薦めコーナー

趣味の園芸など最新の本を紹介しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Myガーデンの春の花

2013年03月23日 | Myガーデン
Myガーデンの春の花

ストック


ゼラニウム




ムスカリ


今シーズンの寄せ植え鉢は 災難続き。
それでも こんなにキレイに咲いてくれました。

寄せ植え鉢-V12


寄せ植え鉢-D


めも:2013/03/19 CX2 で撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Myガーデンの寄せ植え鉢

2013年03月08日 | Myガーデン
Myガーデンの寄せ植え鉢たちです。
今シーズンは、咲いてはヒヨドリに食べられ、また咲くの繰り返し。
最初は がっくりきましたが、今ではまぁ、いいやって思っています。 

寄せ植え鉢-A


食べられた花



寄せ植え鉢-C


ぐ~っと伸びてきた ハボタン



寄せ植え鉢-D 咲いたと思うと食べられ、また咲くけなげさ!



寄せ植え鉢-V12 (GCビオラ2012)



寄せ植え鉢-P


これも食べられた花、
シクラメンの小さな蕾が食べられちゃったのは かなりショック。


めも:2013/03/07 CX2 で撮影


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒヨドリ食事日記 1/27

2013年01月27日 | Myガーデン:果実と野菜を育てる
ついに、ベランダのポリアンサの花も食べられちゃった。
昨日、花がら摘みをしたばっかり。
今日は、朝からずっと外出して、夕方見たらなんと!

それにしても不思議なのは、淡い色の花は完食!なのに、
真っ赤な方は全く食べられていないってこと。・・・どうして?

食べられた花と食べられなかった花の不思議な話です。 



昨日までの様子


    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

その他の鉢の様子

寄せ植え鉢-C これも大打撃~~。




寄せ植え鉢-V12



寄せ植え鉢-P 回復の兆し




寄せ植え鉢-A 回復の兆し



めも:2013/01/27 CX2 で撮影


1/17の様子です。 → ヒヨドリ食事日記 1/17


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒヨドリ食事日記 1/17

2013年01月17日 | Myガーデン:果実と野菜を育てる
Myガーデンの花、咲いたと思うとヒヨドリに食べられちゃう。 

この冬は例年以上 って気がします。  

悔しいから、「ヒヨドリ食事日記2013」にして、
気づいった度に写真を撮って UPしようかな。


寄せ植え鉢-A ピンクのポリアンサ、昨日はきれいだったのに・・・。


パンジーは 無事。 色が地味だから?



寄せ植え鉢-C 花が新しく咲きました。 きれい!



寄せ植え鉢-V12 パンジーの茎が折れているのは、なぜ?
摘んで花瓶に挿しました。




寄せ植え鉢-P (「ポップブッシュの寄せ植え鉢」 を改名)
黄色のポリアンサが この前からどんどん食べられ・・・。
悔しいから、食べられた花がらを 詰まずにそのままにしています (^^ゞ



カテゴリーも 「Myガーデン:花物語」に入れます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンジーが食べられちゃった~。ヒヨドリ食事日記 1/7

2013年01月07日 | Myガーデン:果実と野菜を育てる
年末に作った寄せ植え鉢。 暮れからお正月の間に
パンジーの花が ヒヨドリに食べられちゃって~。

ヒーヒーキーキー鳴いているのは、美味しかったよ!ってあいさつかな。 

寄せ植え鉢-P (旧ポップブッシュの寄せ植え鉢)


寄せ植え鉢-V12 ちぎれています。


寄せ植え鉢-C
このへんを歩きまわったのかしら? 茎を折られ・・・。



寄せ植え鉢-A パンジー こっちは、まだ大丈夫 


ずっと綺麗なままでいて欲しい~。



ベランダに置いた 寄せ植え鉢-I のパンジーは、いまのところ大丈夫。
球根がたくさん埋まっているんです。


寄せ植え鉢-D も、ベランダのほうが安全かと移動しました。



毎年赤い実を食べられてしまうセイヨウヒイラギ (寄せ植え鉢-A
年末に無くなったのは、例年より早いかも~。



めも:2013/01/07 CX2 で撮影


身近な野鳥 ヒヨドリ



こちらもみてね。
 ⇒ 2012/12/28 「ヒヨドリがベランダに!」 ~ Myブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」
 ⇒ ヒヨドリ ~ Myブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」
 ⇒ MyHP:キュートな野鳥たち

Myワード : ヒヨドリ食事日記2013 ・ Myガーデンの食べられた花 ・ 災難ね
めも: リンクの文字コード修正済、画像差し替え済

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄せ植えばちを華やかに

2012年12月29日 | Myガーデン
昨日植えた寄せ植えばち
開いているスペースに、なにか追加して ちょっと華やかにしましょう。

寄せ植え鉢-D
アメジストセージと ヒメツルソバを追加。




ヒメツルソバは、ズームで見てみると かわいいの!



寄せ植え鉢-V12
アメジストセージを追加。 高さに変化が!



寄せ植え鉢-I
これには、球根がいっぱい植えてあります。


めも:2012/12/29 CX2 で撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする