挿し木で育てた
Myガーデンのムクゲ
あまり大きくならないように刈り込んで 主にアジサイの鉢に寄せ植えしています。
⇒
Myブログ:アジサイ鉢-2021
2021年7月上旬 <===
7月中旬:7/16、7/17 ムクゲA 初開花 ===>
7月下旬
ムクゲの花は、咲いたら1日でしぼみます。
そしてまた新しい花が咲く! (*^_^*)♪
7/18~20
ムクゲA、ムクゲB、寄せ植え鉢-MSは、毎日どれかに花が咲いています。
全部同じ色の花なので、写真には撮らずに眺めているだけ。(*^_^*)♪
7/17
ムクゲA 春に3本を植え替えた鉢。
初めての花が咲きました!
残り2本にも蕾がついています。
めも:2021/07/17 PowerShot SX730 HS で撮影
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
7/16
ムクゲB 背中合わせに2つの花が咲きました。
めも:2021/07/16 PowerShot SX730 HS で撮影
7/11~15
ムクゲB、寄せ植え鉢-MSは、毎日どれかに花が咲いています。
全部同じ色の花なので、写真には撮らずに眺めているだけ。
嬉しい毎日です。(*^_^*)♪
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
去年の花です。
2020年10月 今年も同じ色の花が咲くことでしょう!
こちらも見てね
⇒
Myガーデンのムクゲ
⇒
Myブログ:花壇のムクゲの花
ムクゲ(木槿、学名: Hibiscus syriacus)はアオイ科フヨウ属の落葉樹。
別名 ハチス、もくげ。
朝花が開き、夕方にはしぼんでしまうものもあるが、そのまま翌日も開花し続ける場合もある。