goo blog サービス終了のお知らせ 

Niwa niha Hana (庭には花)

Myガーデン(ベランダ)や花壇の花たちの写真です。

はてなブログに引っ越しました。

2025年5月20日 Gooブログからはてなブログへ引越しました。

NEW はてなブログ 「Niwa niha Hana(庭には花)」

 後続の「花とおしゃべり」は、FC2ブログに引っ越しました。
 → 花とおしゃべり Part2(庭には花)

 ★ 皆さん! 2つの新しいブログでお会いしましょう! (*^_^*)♪

4/11 中庭のゲッケイジュに花が!

2021年04月12日 | マンションの庭3月~5月
 料理に重宝するハーブ、香りのいい ゲッケイジュ の葉。

中庭のゲッケイジュ(月桂樹)に 花が咲いています。




ゲッケイジュの葉


ゲッケイジュの木


めも:2021/04/11 PowerShot SX730 HS で撮影

 
ゲッケイジュ (月桂樹、学名:Laurus nobilis)は、クスノキ科ゲッケイジュ属.の常緑高木。
地中海沿岸原産。 雌雄異株。 葉に芳香があり古代から用いられた。
別名 ローリエ、ローレル
葉を乾燥したものはローリエ、ベイリーフなどと呼んでハーブとして料理に使われる。
我が家でも、市販のものをよく使っています。

こちらも見てね。
 ⇒ ゲッケイジュ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
 ⇒ 20210411_作業日の花壇 ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/11 アメリカスミレサイシンとヒメスミレの花(野草)

2021年04月12日 | 野草


エリア6の周りには、野草がいっぱい。
少し大きめの スミレ を見つけました。

アメリカスミレサイシン




花をズームで見てみましょう


隣の公園では、濃い紫の小さなスミレをみつけました。


ヒメスミレ、葉っぱが細長い。




めも:2021/04/11 PowerShot SX730 HS で撮影


こちらも見てね
 ⇒ 2020/4/12 アメリカスミレサイシンの花 ~ Myブログ「散歩道の野草と風」 
⇒ 2020/4/12 苔むす公園のヒメスミレ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする