goo blog サービス終了のお知らせ 

Niwa niha Hana (庭には花)

Myガーデン(ベランダ)や花壇の花たちの写真です。

はてなブログに引っ越しました。

2025年5月20日 Gooブログからはてなブログへ引越しました。

NEW はてなブログ 「Niwa niha Hana(庭には花)」

 後続の「花とおしゃべり」は、FC2ブログに引っ越しました。
 → 花とおしゃべり Part2(庭には花)

 ★ 皆さん! 2つの新しいブログでお会いしましょう! (*^_^*)♪

8/29 緑の花はユーコミス(パイナップルリリー)

2018年08月29日 | お出かけ・日帰り旅行
ニッケコルトンプラザへ行きました。

ヒマワリやハーブなどが咲く花壇があります。


これは、何でしょうか?・・・。 わかりました! 

ユーコミス(パイナップルリリー) です。

サザンカさんと nakimoさんが 教えてくださいました。ありがとうございます。



花も葉も緑色


びっしり咲いた花


緑の花? 花後? どうやら、今が花盛りのようです


花壇の全体の様子です。
個別の花は、こちらを見てね。
 ⇒ 20180829_千葉 シリーズ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」









ニッケコルトンプラザ


別の出入口、噴水とハイビスカス


めも:2018/08/29 CX2 で撮影

パイナップルリリー (学名:Eucomis) ヒアシンス科ユーコミス属
ユーコミスは南アフリカ原産の球根草花です。
夏に太い花茎を伸ばし、その頂部に星形の小さな花を多数つけ、先端に葉を茂らせます。
その姿がパイナップルに似ることから、パイナップルリリーの別名があります。「みんなの趣味の園芸

・ ユーコミス(パイナップルリリー)の育て方

ニッケコルトンプラザの花壇は、藍や綿や葡萄も植えられているユニークな花壇です。
個別の花はこちらを見てね。
 ⇒ 20180829_千葉 シリーズ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
Myワード : わかったよ!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする