goo blog サービス終了のお知らせ 

Niwa niha Hana (庭には花)

Myガーデン(ベランダ)や花壇の花たちの写真です。

はてなブログに引っ越しました。

2025年5月20日 Gooブログからはてなブログへ引越しました。

NEW はてなブログ 「Niwa niha Hana(庭には花)」

 後続の「花とおしゃべり」は、FC2ブログに引っ越しました。
 → 花とおしゃべり Part2(庭には花)

 ★ 皆さん! 2つの新しいブログでお会いしましょう! (*^_^*)♪

6/21ネジバナが咲いたよ

2015年06月21日 | Myガーデン
野草のネジバナが プランターDで咲きました。
かわいい!





その他のMyガーデンの様子です。

真っ赤で大きな花を咲かせるゼラニウム。


花の中心をよく見ると、シベが面白い。





ミズヒキ



ローズゼラニウム 防虫効果があるらしいので、窓辺に移動しよう!



多肉植物 (ベンケイソウ科) たぶん、エケベリア(七福神)




挿し木したユリオプスデージー。咲くのが楽しみ!


めも:2015/06/21 CX2 で撮影

キーワード : 真っ赤なゼラニウム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/21 黒い三角の葉のオキザリスにピンクの花

2015年06月21日 | Myガーデン
寄せ植え鉢-L の 黒い三角の葉のオキザリス。
葉の色といい形と言い、個性的ですね。

オキザリス・トライアングラリス

最近時々花が咲きます。薄いピンク色のシックな花です。







寄せ植え鉢-L もう植え替えをしなくちゃ~。


めも:2015/06/21 CX2 で撮影

オキザリス・レグネリー・トライアングラリス (トリアングラリス)
(学名)Oxalis regnellii 'Triangularis'
(別名)紫の舞、インカノカタバミ、カラスバオキザリス(烏羽オキザリス)、サンカクバオキザリス(三角葉オキザリス)
カタバミ科カタバミ属
春植え耐寒性球根植物
草丈:5~30cm 
花径:2~4cm
開花期:6~10月
原産地:ブラジル

参考 
・ オキザリス・レグネリー - 花と緑の図鑑-Garden vision
・ オキザリス・トリアングラリスの育て方
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/21 ストックの種がついた

2015年06月21日 | Myガーデン
ストック-Bには、3本の ストック
栄養不足かほっそり頼りなげです。



2本は八重でまぁまぁきれいな花が咲きました。

1本は一重、こちらのほうが早めに咲いて
見てください、ちゃんと種がついています。


めも:2015/06/21 CX2 で撮影


毎年、ガーデニングクラブでもらうストックは種から育てているとのこと。
この種も、植えて花を咲かせたい!

5/19 一重の花 ⇒ Myブログ: ベランダのストック


2015年3月14日 ⇒ Myブログ:Myガーデンのストックたち
早く咲いた大きな花のストック-A


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする