goo blog サービス終了のお知らせ 

Niwa niha Hana (庭には花)

Myガーデン(ベランダ)や花壇の花たちの写真です。

はてなブログに引っ越しました。

2025年5月20日 Gooブログからはてなブログへ引越しました。

NEW はてなブログ 「Niwa niha Hana(庭には花)」

★ 後続の「花とおしゃべり」もぜひごらんください!
NEW FC2ブログ 「花とおしゃべり Part2(庭には花)」

★ 皆さん! 2つの新しいブログでお会いしましょう! (*^_^*)♪

紫の花は ブルーエルフィン

2012年11月15日 | GCの花壇9月~11月
エリア1Nに咲いている紫の花

何かに似ているんだけど・・・、何かしら?

2012/12/27 どうしても気になったので、急いで調べました。
 ネットじゃ、どうしてもわからず、図書館はお休みだったので、書店の植物図鑑で調べました。

わかりました。 「ブルーエルフィン」 

クレロデンドロン・ウガンデンセ、クレロデンドルム・ウガンデンセ (Clerodendrum ugandense)

クマツヅラ科 クサギ(Clerodendrum)属 
別名 ブルーエルフィン(青い妖精)、ブルーウイング(青い翼)とか、
英名:ブルーバタフライブッシュ(blue butterfly bush)
蝶のように咲く淡いブルーの花が魅力的な西アフリカ原産の植物です。
水切れと過湿に注意し 日当りと風通しの良い場所で育てます。
寒さには弱いので 10℃以上保てる室内で管理します。




シベの反り返った様子が特徴的。 5枚の花びらも均等じゃない。



光線の具合で 紫色が青っぽく見える。





めも:2012/11/12 CX2 で撮影

Myワード : わかったよ!


11月半ばのエリア1の花たち

2012年11月15日 | GCの花壇9月~11月
11月半ばのエリア1の花たち

エリア1N どんな花が咲いているかしら?


何かわからない花 ⇒ Myブログ:紫の花は何かしら?



ヒメツルソバ アップにすれば美人でしょ!


ミニバラ


咲くのが楽しみな イソギク


ウインターコスモス


ジュズサンゴの真っ赤な実



エリア1S 寄せ植え鉢、
葉が印象的なシロタエギク、ツルニチニチソウ



最近の定番の小さな花たち クフェア と ユキハナソウ(雪華草)



めも:2012/11/12 CX2 で撮影