5月27日(金)曇り

ここ一ヶ月で、思い知ったこと・・・
ワタクシのセンスは・・・「悪い」と書くと、今、気に入ってる言葉『自己肯定力』を低めそうなので・・・「惜しい」としておこう・・・
そうです、ワタクシのセンスは、惜しいっ!
一ヶ月前まで、センスが悪い(あ、言っちゃった)ことに気づいてなかったのかと言われると、
いや、薄々は気づいてましたがね、
この一ヶ月です、特に、「センス」というものを意識しはじめたのは。
まずは・・・ワタクシの自慢の従姉(最近みくしーを始めたのでよく登場する彼女です)
彼女のことは、日を改めてもっと詳しくいろいろと書くつもり。
センスということにおいてだけ、今書くことにします。
彼女がみくしーを始めたので、毎日日参してるのだが、しみじみと「センス」というものを感じる。
その昔、彼女の作る子供服が大好きで、我が娘は、発表会のドレスから、浴衣、お出かけ着、普段着まで、彼女ブランドのものだった。
『チョーかわいいワンピースにお揃いの帽子』とか、
『チョーかわいいポンチョとパンツ』とか、今もすぐ思い出せるほど大好き。
浴衣も、チョーかわいいの。
つんつるてんになるまで着せ続けたくらいだ。
おうちも素敵で、ワタクシは週末になると良く彼女の家に出掛けた。
お庭にはハーブや野菜や花が植えられ、ハーブを上手に使ったお料理も得意。
今、彼女のブログを見ながら、昔のことを懐かしく思いだしたりしている。
そして、アップされた彼女のディナーの写真を見ては、その日の自分ちの貧相な夕餉を思いため息が出る。
次に、寄席に行った日のことです。
寄席の感想を語るために入った喫茶店でpさんとワタクシ、同じ「梅ダッチコーヒー」の写真を撮る。
ま、ちょびっとボケてるけど、こんなもんでしょと思い、アップした。
そして・・・pさんのブログを見て驚く。
同じ被写体とは思えない!
これは、もしかして喫茶店のホームページから持ってきたのか?と思えるほどセンス良くお店の外観の写真とケーキの写真と組み合わせてある。
しかし、間違いなくpさんがあの日撮った写真だ。
なぜなら、ワタクシの派手なワンピースの一部が写っているから・・・
(あ、余談ですが、このワンピース、何かに似てると思ってたら、自分のみくしーのテンプレートと激似でした・・・)
pさんの許可が下りたら、ぜひその記事をリンクして、違いをお見せしたいと思う。
pさん!リンクの申請申し込み致します。ご検討を!
(許可がおりたのでリンク致しました。是非比較してお楽しみ下さい)
とどめが、東京ドーム野球観戦。
るいさんと、がっつり弁当を食べた話は、つい最近アップしたが、
この、がっつりべんとうの写真を撮る時、ワタクシはいつものごとく、
カメラのフレームいっぱいいっぱいにお弁当のアップを撮った。
ふと隣のるいさんを見ると・・・お弁当を少し持ち上げて、ドームのグラウンドをバックに撮ってるではありませんかっ!
こんなセンス、ワタクシにはありませんっ!
orzってこんな時に使うのですねっ!(もしかして、これももう古い?kemiちゃん)
という具合で、ワタクシは自分のセンスの『惜しさ』を再確認したのでありました。
でも、ここで「どーせワタクシなんて・・・」とは思いません。
せめて「センスが悪い」→「センスが惜しい」→「センスが個性的」に進化させていくように頑張ろうと決意したのです。
師匠はたくさんいるしね。
まずは真似っこから入るべし!ってことで、夕べの我が家はイタリアン。
この話はまた近日中に!
今日の一枚は・・・娘が沖縄での修学旅行で作ったというガラス細工。
猫がモチーフらしい・・・センスが・・・いえ、何でもありません。
ただ、「重いっ」とイチが怒ってるとだけ言っておきましょう。

ここ一ヶ月で、思い知ったこと・・・
ワタクシのセンスは・・・「悪い」と書くと、今、気に入ってる言葉『自己肯定力』を低めそうなので・・・「惜しい」としておこう・・・
そうです、ワタクシのセンスは、惜しいっ!
一ヶ月前まで、センスが悪い(あ、言っちゃった)ことに気づいてなかったのかと言われると、
いや、薄々は気づいてましたがね、
この一ヶ月です、特に、「センス」というものを意識しはじめたのは。
まずは・・・ワタクシの自慢の従姉(最近みくしーを始めたのでよく登場する彼女です)
彼女のことは、日を改めてもっと詳しくいろいろと書くつもり。
センスということにおいてだけ、今書くことにします。
彼女がみくしーを始めたので、毎日日参してるのだが、しみじみと「センス」というものを感じる。
その昔、彼女の作る子供服が大好きで、我が娘は、発表会のドレスから、浴衣、お出かけ着、普段着まで、彼女ブランドのものだった。
『チョーかわいいワンピースにお揃いの帽子』とか、
『チョーかわいいポンチョとパンツ』とか、今もすぐ思い出せるほど大好き。
浴衣も、チョーかわいいの。
つんつるてんになるまで着せ続けたくらいだ。
おうちも素敵で、ワタクシは週末になると良く彼女の家に出掛けた。
お庭にはハーブや野菜や花が植えられ、ハーブを上手に使ったお料理も得意。
今、彼女のブログを見ながら、昔のことを懐かしく思いだしたりしている。
そして、アップされた彼女のディナーの写真を見ては、その日の自分ちの貧相な夕餉を思いため息が出る。
次に、寄席に行った日のことです。
寄席の感想を語るために入った喫茶店でpさんとワタクシ、同じ「梅ダッチコーヒー」の写真を撮る。
ま、ちょびっとボケてるけど、こんなもんでしょと思い、アップした。
そして・・・pさんのブログを見て驚く。
同じ被写体とは思えない!
これは、もしかして喫茶店のホームページから持ってきたのか?と思えるほどセンス良くお店の外観の写真とケーキの写真と組み合わせてある。
しかし、間違いなくpさんがあの日撮った写真だ。
なぜなら、ワタクシの派手なワンピースの一部が写っているから・・・
(あ、余談ですが、このワンピース、何かに似てると思ってたら、自分のみくしーのテンプレートと激似でした・・・)
pさんの許可が下りたら、ぜひその記事をリンクして、違いをお見せしたいと思う。
pさん!リンクの申請申し込み致します。ご検討を!
(許可がおりたのでリンク致しました。是非比較してお楽しみ下さい)
とどめが、東京ドーム野球観戦。
るいさんと、がっつり弁当を食べた話は、つい最近アップしたが、
この、がっつりべんとうの写真を撮る時、ワタクシはいつものごとく、
カメラのフレームいっぱいいっぱいにお弁当のアップを撮った。
ふと隣のるいさんを見ると・・・お弁当を少し持ち上げて、ドームのグラウンドをバックに撮ってるではありませんかっ!
こんなセンス、ワタクシにはありませんっ!
orzってこんな時に使うのですねっ!(もしかして、これももう古い?kemiちゃん)
という具合で、ワタクシは自分のセンスの『惜しさ』を再確認したのでありました。
でも、ここで「どーせワタクシなんて・・・」とは思いません。
せめて「センスが悪い」→「センスが惜しい」→「センスが個性的」に進化させていくように頑張ろうと決意したのです。
師匠はたくさんいるしね。
まずは真似っこから入るべし!ってことで、夕べの我が家はイタリアン。
この話はまた近日中に!
今日の一枚は・・・娘が沖縄での修学旅行で作ったというガラス細工。
猫がモチーフらしい・・・センスが・・・いえ、何でもありません。
ただ、「重いっ」とイチが怒ってるとだけ言っておきましょう。