パパと呼ばないで

再婚した時、パパと呼ばないでくれと懇願した夫(←おとうさんと呼んで欲しい)を、娘(27)「おやじ」と呼ぶ。良かったのか?

知恵熱騒動

2009年06月30日 | 子供ネタ
6月30日(火)雨
昨日の夕方、メールの着信音が鳴る。娘からだ。
「豚インフルエンザかもしれない。頭と喉と体がすごく痛い。
絶対熱もあると思う。」
え~~~っ!
一時期の騒ぎはすっかり収まっているが、豚インフルエンザそのものは未だ治まっておらず
○○高校は学校閉鎖らしいという噂を聞いたり、
新聞の片隅に「○○小学校、学校閉鎖」の小さな記事は未だに見かけたりしている。
我が娘は、電車を乗り継ぎ一時間ほどかかる高校に通っている。
ウイルスをもらう可能性は我が家で一番高い。
時間はもう6時をまわっているから、かかりつけの診療所はもう終わってる。
そもそも、高い発熱で新型インフルエンザの疑いがあったら、普通に病院に駆け込んじゃいけなかったわよね~
発熱相談センターとやらに電話して指示を仰げとのことだったわよね~
騒ぎがピークの頃に高校から配布されたプリントを引っ張り出してみる。
気持ちがざわざわして落ち着かないので、娘の帰りを待たずに発熱相談センターに電話してみる。
38度越えの発熱があったらどうしたらいいでしょうか?
「最近海外から帰って来られましたか?」いいえ
「身近に新型インフルエンザの人がいますか?」いいえ
・・・おそらく、普通の風邪だと思いますよ。
時間が時間だから、もう病院の診療は終わってますねえ。
明日は学校休んで安静にされてたらいいと思いますよ。」
意気込んで電話したわりにはあっさりと否定(?)され拍子抜けしたワタクシに同情したように
「どうしてもご心配でしたら、夜間診療所に行かれたらいいと思います。
その際は、発熱相談センターに相談済みとおっしゃって下さい。」
ハイ、ワカリマシタ。
その後、ヨロヨロと帰宅した娘の熱をすぐ測る。
38.1分・・・う~む、これまたビミョーな値だわねえ。
とりあえず様子を見てみよう、と冷えピタシートをおでこに貼って寝かせる。
二時間経過・・・
熱を測る。
みるみる数字があがり38.8度。
また、パニクる母。
こんなに急激に上がるって、新型じゃなくてもインフルエンザじゃないかしら?
となると、タミフルを早く飲んだほうがいいんじゃないか??
「よしっ!やっぱり夜間診療所に行こう!」
夫にメールすると、ちょうど帰る電車の中。
駅で降りて、タクシーに乗り、うちの下で拾ってもらうことにする。
きっと、人で溢れてるんだろうなあと思いながら駆け込んだ夜間診療所。
だ~れもいない・・・
え?またも拍子抜けしながら受付で「カクカクシカジカ」と説明する。
「発熱相談センターに電話されましたか?」
「はい、一般の診療を受けて良いと言われました。」
すぐに呼ばれ、軽いノリのドクターが
「学校で流行ってる?」
娘「いいえ」
ドクター「海外、行ってない?」
娘「いいえ」
ドクター「どこが一番きつい?」
娘「体。だるいです。」
ドクター「そうだよな~8度8分もあればきついよなあ~
今、インフルエンザの検査やっても、わからないとおもうんだよね。
それに、多分違うと思うし・・・
風邪薬を一日分処方するからそれを飲んで、それでも明朝まで熱が下がらないようだったら、
明日、かかりつけの病院へ行って検査してみて!」
薬を受け取り、夜間診療所を出る。
まさに拍子抜けな気分と、「『もし新型インフルエンザだったら面倒くさい』と思って検査しなかったんじゃないのぉ~」という不信感と、
タクシー代だけで往復五千円!という衝撃と、複雑な気持ちを抱え帰路につく。
そのタクシーの中で、夫が「知恵熱じゃないか?」
そうねえ~この週末、いつになく熱心に、夫まで巻き込んでテスト勉強してたものねえ~
遅いご飯を食べ、薬を飲んで寝た娘は、今朝明け方に熱を測ると6度台。
夫が「ドクターのお見立て通りだなあ」
妻のお見立ては見事にはずれ(いや、マジ絶対インフルエンザだと思ったのだ!)
ま、こういうのはハズレた方がいいのだ!
大事をとって今日は欠席させようと担任に連絡を入れると
「わかりました。明日から期末テストなので、時間通りに来て名簿順に座って
試験を受けるようにして下さい。」
ハイ、ワカリマシタ・・・
さっすが高校!というべきか。
「お大事に!」とか「どんな具合ですか?」ってなことはいっさいお聞きにならないのね・・・
朝食をたっぷりと食べて薬を飲み、
その薬のせいか、もうすぐお昼だというのに、ぐーぐー寝ている娘よ!
明日のテストは頑張って下さいね、ねっ!ねっ!・・・懇願する母・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お金を、どこにかけるか(子供編)

2009年06月28日 | 子供ネタ
6月28日(日)雨
先日、大手町ランチの後、T代さんとおしゃべりしてて、爆笑したこと。
あ、その前に、少し彼女のおうちのことを説明すると・・・
彼女んちは、うちの娘と同じ高校に通う男の子と、今年中学に入学した女の子、
国家公務員のご主人との四人暮らし。
官舎に住んでらっしゃる。
築年数のかなり経ったような官舎で、ちょうど高校受験の頃に、
一斉に内装関係の工事が入った事があって、
T代君はいろんな家具を押し込めた部屋の段ボール箱の上で勉強してるらしいという噂を聞いたことがある。
やはりこういうところが民間と違って、有無を言わさず実施なのね~と同情したものだ。
後日、その時の話になり、彼女が
「確かにあの時はすごく大変だったけど、でも、あの工事のおかげで、洗面所でもお湯を使えるようになったのよぉ~
それまでは、真冬でも冷たい水しか出なかったのよぉ~」と嬉しそうに言うのがまた笑える。
社宅をうらやましがるワタクシに「確かに助かってるけど、狭いし汚いのよ」というのが彼女の弁。
それをふまえて・・・先日大手町ランチの後、八重洲地下街辺りでお茶してた時、
彼女が「昨日、洗濯機が届いたのよ」と話し出す。
年代物の洗濯機が、何度も何度も途中でとまり、水道代がバカにならないほど大変なことになったので、
洗濯機を買ったらしい。
「ちゃんと寸法を測ったから大丈夫!」とご主人が言うので、流行のドラム式にしたが、
いざ、洗面所に入れてみると・・・
確かに入る事は入るけど、前面に飛び出した部分が想像以上に大きい。
「洗面所も狭いから、ものすご~く窮屈な感じなのよ。
おまけに、ものすご~く時間は掛るし・・・
ホントにこれってエコなのかしら???」
などという話をするので、ますますワタクシの中の、彼女のお宅のイメージは『狭い』
そんな話をした後に、ふと、T代君がピアノを買ってもらったという話を
以前張さんから聞いた事を思い出し、聞くと・・・
彼女、嬉しそうに「そうなのよぉ~
今までは私が子供の頃弾いてたお下がりのピアノだったの。
前から欲しい欲しいって頼まれてて。
4月に思い切って新調したの、グランドピアノに!」
え~~~っ!?グランドピアノぉ~~~???
今さっき、あなた、ドラム式洗濯機が大き過ぎて、どうのこうのって言ってたじゃん!
おうち、狭いんじゃないの???
T代さん「狭いわよぉ~だから、ソファーまで処分したの。
そうじゃなきゃリビングに入んないんだもの。
うちって、まだ地デジ対応テレビじゃない、分厚いテレビなのよ。
だから、リビングはテレビとグランドピアノでいっぱいいっぱい。」
なんだか、すんごいおかしいやら、気持ちわかるやらで、
ますますT代さんのことが大好きになるワタクシ。
帰宅して、夫に話すと・・・
こういう話は、夫には笑い話にはならないらしい・・・
ワタクシは、カフェで隣の人がギョッとするくらい爆笑したのに・・・
だって、グランドピアノだよぉ~
花輪君ちじゃないんだよ、狭い官舎なんだよ。
それだけで、笑えるんだけどなあ~
どうやら、夫のような分別ある人間からみると、想像を絶する買い物らしい。
でも、私はわかるな、彼女の思い。
T代君は、おそらく中学校でいっちばんピアノが上手だったと思う。
合唱コンクールでは、結構男の子の伴奏も多く、「ピアノの弾ける男の子ってカッコいいわ~」とは思っていたが、
その中でも、彼はピカイチだった。
歌う娘も「T代のピアノって、すっごく歌いやすいんだよねえ~
強弱も、彼のピアノでわかるって感じ!」と絶賛していた。
これみよがしにテクニックを披露して、途中でつっかえちゃう子もいたりする中で、
彼は、伴奏ということを意識しつつ、ホントに華麗な演奏だった。
彼のピアノにホレボレとしたワタクシは、眠っていた我が家のピアノを弾いてみては
彼との違いに愕然としたくらいだ。
学芸発表会の時には、選択音楽の一環で、自分で作曲したピアノ曲を演奏し、
観客を魅了したこともあったらしい。
そんな彼は、将来音楽関係の道に進みたいらしい。
ワタクシがT代君のママだったら、やっぱりグランドピアノ買っちゃうね、きっと!
たとえ部屋が狭かろうが何だろうか!
分別なんて糞食らえ!だわ!(スミマセン、品がなくて)
・・・と熱くなってしまいましたが・・・
ぢつは、先週、ばったり元同僚N田さん会って、おしゃべりしたのだが、
「彼女の分別ある発言&ワタクシの分別ないところを見下した発言」に
カチーーーンっときたばかりなのである。
お金のかけ方は人それぞれ。
何はなくても食事だわ!と言う人もいるだろう。
何はなくてもオシャレな洋服よ!と言う人もいるだろう。
育ってきた環境とかが大きく影響するとは思うが、
これがあまりに違いすぎると夫婦も友人関係も上手く行かない気がする。
あまりに違いすぎて、おもしろがる事ができるというレアなケースもあるかもしれないけど・・・
ちなみに、ワタクシは、教育費には糸目をつけたくない。
これは、我が父の考えをそっくり受け継いでいる。
我が父は、リカちゃん人形は買ってくれなかったが、教育費には糸目をつけなかった。
父の期待に応えられたかどうかはおいといて、父の考え方だけは
しっかり受け継いでいる気がする・・・
そして、そんな父は、未だその考えは衰えることなく、
年金の中から孫の塾代を出してもいい!とまで言う勢いである。
そんなおじいちゃんの気持ちを知ってか知らずか、
あさってから始まる期末テストに向け、ラストスパートをかける娘である。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大手町ランチ

2009年06月25日 | おでかけ
6月25日(木)晴れ
声高らかにダイエット宣言したのはいつの事だったかしら・・・
などど、すっとぼけたくなる今日この頃。
火曜日は、宣言前から決まっていたとは言え、大きな声では言えないが
久々の大手町ランチだったのである。
中国人の友人張さんが勤務する大手町で、美味しいお店を発見しては招待してくれる大手町ランチ。
そう!まさに『招待』なのである。
「わざわざ電車に乗って来てくれるんだから!」とお食事代も彼女持ち。
そんな大手町ランチに、前回T代さんも参加。
ビュッフェで、3人、楽しくしゃべって美味しく食べて・・・
張さんは仕事に戻り、その後も、ワタクシとT代さんはデザート食べ放題。
そして・・・会計しようとすると、すでに張さんがお支払済。
ワタクシは、すっかり慣れっこになって「まあ~いつもありがとう!」って気分だったのだが
T代さんはそうはいかない。
「早くお返しをしなきゃ!」とすごく気にしていた。
いや、こう書くと、「ずいぶんnさんったら、図々しい人なのね!」と思われそうなので弁解するが、
以前、中国と日本の文化の違いについて話した時(すごい高尚な会話みたい!)
①中国に『割り勘』というシステムはない。
②お金を持っている人が払う。
ってなことを張さんが言った事がある。
いや、こう書くと、ますます甘えて、たかっているように思われそうだな・・・
ワタクシだって、毎度毎度御馳走になるのは気が引けるので
三度に一度は御馳走するのだ(・・・三度に一度ですか・・・)
しかし、たしかに金銭面では不利なので(だって無収入なんだも~ん)
体で返しているつもり。
いや、この表現は語弊を招くね。
労働で返している!ってことです。
ロビン君のお迎えに行ってママが帰ってくるまでお預かりしてたり、
豚インフルのマスク騒動の際も、張さんに頼まれ、半日がかりで薬局巡りをして
マスクを調達したり、
王クンの学校保険の件で、書類の申請に行ってあげたり・・・と
フルタイムで働く彼女の代わりに、平日昼間の用事を請け負っている訳だ。
だから『持ちつ持たれつ』よね!と勝手に解釈、勝手に納得。
しかしT代さんは、気になって気になってしょうがないというので
では今回は二人で張さんに御馳走することにする。
一時間のランチタイムを楽しんだ後、張さんを会社まで見送り、
ワタクシ達はぷらぷら歩いて東京駅地下辺りを散策。
よく考えると、以前二人分を御馳走したのに、今回二人からのお返しじゃあ
割が合わないよねえ~
ちょうど、大丸の地下で「佐藤錦」のタイムセールをやっていたので
それを買って、夜、張さんちに届ける。
そうそう!今回のランチタイムのおしゃべりで、3人のお誕生日が近いことが発覚。
次回は合同お誕生日会が開催されることになったのである。
楽しみぃ~~~(・・・あのぉ~ダイエットのほうは?)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供のおしゃべり

2009年06月22日 | 子供ネタ
6月22日(月)曇り
朝日新聞に、小さい子供のつぶやきをまとめたコーナーがあり、
とっても可愛くて、我が娘の小さい頃を思い出したりする。
体重計に乗って「やば~い」とママの真似をする2歳児や、
風呂上がりのアイスをほおばりながら「俺の一日はこれで終わった」とつぶやく5歳児。
久々にハンドルを握ったママに「怪獣の目で運転してる」とは鋭すぎる!
サイダーのコップに耳を近づけ「夏の音がするよ」
そうそう!これくらいの頃って、ホント可愛い事可笑しい事言うのよねえ~
結構するどいことも。
娘が、手腰で「桜島って、威張ってるよねえ~」って言った時、
ちょうど正面に桜島を見ながら運転してた母は大爆笑したっけ。
そんな娘も、今や生意気な女子高生へと成長したが、
娘や、その友達である高校生の会話もまたおもしろくて母は良く吹き出している。
最近のお気に入りは、Y子ちゃんの一言。
ちっちゃい子から、合コン中の男女にまで、幅広い人気を誇る話題「芸能人にたとえると誰に似ているか」
Y子ちゃん「私なんて、『渡る世間は鬼ばかり』の加津ちゃんって言われた」
「渡鬼」をご存じない方には、このおもしろさは伝わらないでしょうが、
ワタクシの両親が「渡鬼」の大ファンなので、時々実家で見て知っているワタクシは
大爆笑してしまった。
もう、すっかり大きくなってるらしいが、ワタクシの知ってる加津ちゃんは、
お世辞にも可愛いとは言えないうえにミョーにこまっしゃくれた、
しかし、ちっちゃいくせにメチャ演技派で、大人を泣かせる子役だった。
そう!えなりかずきクンの女版である。
橋田センセは、こういう子が好みなのね。
中学は違うが、同じ最寄り駅のY子ちゃん、是非うちに遊びに来てほしい。

娘は娘で、母を笑かす。
クラスの男子から『24って知ってる?』と聞かれ、
大好きだと答えると、ジャックバウワーの上司の名前って何だっけと聞かれた。
我が家で流行ってた『24ごっこ』では、マイナーな役どころまで言えていた娘だったが、ど忘れ。
娘は、学校から夫にメールを送り、聞く。
母でなく、父に聞く辺りが彼女らしい。
母なら「何くだらない事をメールしてくるのよっ!(怒)まさか授業中じゃないでしょうねっ。」と怒るのが目に浮かんだのであろう。
そして、夫からの返信「CTUロサンゼルス支局支部長ビル・ブキャナン」
クラスの男子に教えると「あ~っ!そうだった!あ~すっとした、ありがとう」と感謝されたらしい・・・
いや、これは、娘に笑かされたのではなく、丁寧に返事をする夫にウケたのであった。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お弁当

2009年06月20日 | 衣・食・住
6月20日(土)晴れ
娘が高校生になって、早3ヶ月が過ぎようとしている。
お弁当作りの母も、5時起きがすっかり定着し、お弁当作りの腕も右肩上がりに・・・
と思いきや、これがなかなか上達しない。
いや、夫の評判は上々である。
そりゃ、今までの15分でちゃかちゃかと作ってた代物と比べりゃ大違いの
大躍進の大進歩である。
しかし・・・一般的にというか客観的にというか冷静にというか
そういう目で見てみると、どうも今ひとつのできばえ。
お弁当作りを始めるにあたって、市販の冷凍食品を使わないということを自らに課した。
そのネタを書いた時に、ブログ仲間ののんちゃんの
「あたしは2品までは冷食可にしといた」というコメントに
「ぷっ!のんちゃんってばおもしろいっ!」と思っていたが、
それは、ワタクシの作るお弁当の品数が、3品とか多くて4品だったからだ。
のんちゃんのお弁当の写真を見て、驚いた。
男の子って、こんなに食べるの!?5品も6品も入ってるのよっ!
のんちゃんに無断で転載しちゃうけど、ある日のメニュー・・・
*豚と野菜の生姜焼き
*チーズ入り卵焼き
*エビ寄せフライ
*ウィンナー
*麻婆豆腐
またまたある日は、お稲荷さんの時もあるのだ。
お稲荷さんなんて、わたしゃ運動会の日にも作らないぞ、面倒くさくて・・・
それを、普通の日のお弁当につくっちゃうなんて!
お弁当作り三ヶ月経過して、新たに自分に課します!
これからは最低4品入れること!

なぜ今頃突然お弁当の話題?
写真は毎朝撮ってるんだけど、その投稿サイトにアップするのがおっくうで
溜まる一方。
みくしいの『フォト』にまとめちゃおうと思ったから。
しかし、一言言い訳をしてからじゃないと恥ずかしくて載せられないから。
来週のお弁当からは、がらりと変わる!はず・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巷にあふれるダイエット宣言

2009年06月19日 | からだのこと
6月19日(金)曇り
昨日ダイエット宣言をした直後、中国人の友人張さんからメールが届く。
家族と買い物行ったら、そこの店員さんが「ママだけ太ってるのね」ってなことを
言ってたと、
息子から聞き、ショックを受けた。
今月末までに二キロ減らす!とダイエット宣言。
メールは続く。
『今向かい側に座っている男性の同僚がダイエット宣言をしてから、3ヶ月で7kgも痩せましたよ。
朝食べないで、昼食は普通の量を食べて、夕飯は500Kcalに抑えてやったそうです。
本当に顔まで小さくなりました。
私もこの食事制限法を使って痩せます!
「あっ!」と驚かせて見せますから、乞うご期待!』
並々ならぬ決意だ。
そんな決意のメールを、ワタクシは遅い昼食を食べながら読んだ。
お皿に山盛りのパスタ・・・
食べないこと=悪と思っちゃうのよねえ~
むか~しむか~しそのむかし、ワタクシは食の細い子供だった。
ガンガン食べる兄は大きく成長し(いや、180も190もあるわけではないが、
わが両親から発生したものとしては、見事な成長ぶりである)
食べないワタクシは、ずーーっとチビのままだった。
どれだけチビか。
花の女子大生時代のあだ名が「チビちゃん」である。
犬っころじゃあるまいしっ!
これもそれも、食べなかった私が悪いのだ!と思ってきた。
だから、頑張って食べるようにし、今は頑張らなくてもガンガン食べられるようになった。
そして・・・こうなった。
しかし、こうなってもまだ食事制限=悪という図式は消す事が出来ないため、
運動でシェイプアップするしかない!と思っている。
しかしこれまた、「運動する」という習慣がないので(根気がないと言いなさい!)
ダイエット宣言した昨日ですら、何のアクションも起こさない阿呆者であった。
そして、いつもお邪魔するpさんとこをのぞいてみたら・・・
な!なんと、彼女、とうとう○近さん商法に乗っかった!とのこと。
ぢつは、ワタクシもこのCMは、すんごく気になっていた。
激やせ!ってほどではないところが、わざとらしくなくていいではないか!
でも、ホント○近痩せたよねえ~
娘なんて、CM見る度に「ママも、これやったら?」としつこい。
pさんっ!二週間後を楽しみにしてます。

今日の一枚は、先日病院の待ち時間の間に散策した時見かけた『綱町三井クラブ」という建物。
何なの、この場所に、この豪華な建物!
三井グループのお偉いさん達の社交場?
舞踏会とか開かれるの?
鹿鳴館時代?
今夜、一緒にサイクリングする約束をした張さんに聞いてみよーっと!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイエット宣言

2009年06月18日 | からだのこと
6月18日(木)曇り
娘が保育園の頃、おたふく風邪に罹った。
超可愛かった娘の顔が、みるみるおたふくへと変わっていく様は
心配を通り越して笑えるほどであった。
記念に写真に撮ったほどだ。
そして、娘が完治する頃、母の体内に潜伏していたおたふく菌が姿をあらわす。
それでなくても、軽く下ぶくれの顔が、みるみる見事なおたふくへ。
孫命!のおじいちゃんが「この前の仕返しだ!」と、ワタクシのおたふく顔の写真を撮る。
そして、それを見た従姉が、爆笑した後、しみじみと
「nちゃん!あなた、太ったらダメよ」と言った。

今週火曜日は、骨シンチを撮りに病院へ。
その後、免許証の更新手続きに行く。
K田Dr.に会うので、髪を巻き、お出かけ着を着てるので、
免許証の写真を撮るのにちょうど良かろう、一日で二件片付くし!
ゴールドなので、優良なので(・・・しつこい・・・)30分で済むし~
手続きも、講習も、あっという間に終わって、免許証をいただく。
え?あれ?
こんなはずじゃなかったんだけど・・・
髪型も、洋服も、化粧も、自分の中では最善を尽くしたつもりである。
ところが、出来上がった免許証には、以前父に撮られたおたふく顔と同じ写真が・・・
髪を巻いていようが、ちゃんとお化粧してようが、
そんなことは何の意味も成さないほど、体重の増加は全てを台無しにする。
まぢ、今日からダイエットする!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

褒め方、おだて方、あおり方

2009年06月17日 | 子供ネタ
6月17日(水)晴れ
入学してひと月ほど経った頃だったか、娘が、
担任の先生(数学)から「君は、理系だな!」と言われたと言う。
思わず吹き出す母。
先生!知り合ってまだひと月とはいえ、どうみても理系な顔をしてないでしょ、うちの娘!
娘も驚いて「いやぁ~数学苦手で・・・」と言ったらしいのだが、
「長年の経験から、先生にはわかる。君は理系だ!」とまで言い切ったらしい、いや、おっしゃったらしい。
そんなこと思ってもみなかった娘は、単純なところは母譲りで、
「そうかなあ~あたし理系なのかなあ~」と、まんざらでもない感じ。
いや、世界がひっくり返っても、あなたが理系になる日は来ないと思うよと母は心の中で思う。
でも、獣医になってほしかった(すでに過去形)という思いも捨てきれず
「理系ってカッコいいよねえ~」と盛り立てる。
そのひと月後には、中間テストの数Aで、ガツンと打ちのめされ、
理系のリの字も口に出してはいけませんってことになるのだが・・・

そして・・・昨日の夜、娘が「今日、個人面談だったんだ。」
担任の先生が『君は、この程度で終わるヤツじゃないだろう?』って言ったらしい。
先生ってば、なんてお上手なのだ!おだて方が!
(余談ですが、おだてとあおるって同じ漢字なのねえ~)
先生、ありがとうございます!と母が心の中で、先生にお礼を言っていると、
さらに娘が続ける。
「T先生ってすごいよ!どうして何でもわかってるんだろう!?
『君は、歴史とか得意だろ?』って言うんだよ!」
母は、大人だからわかります。
中間テストの全教科が壊滅状態の生徒には、それ以外の教科をネタにするしかなかった先生のご苦労が・・・
しかし、娘には効果大で、凹み気味だった気持ちが上向きになったように思える。
すばらしいですっ!先生っ!
叱ってばかりの母は、反省します。
褒めて褒めて、煽てて煽って、
何とかこの勢いを期末テストまで持続させるように致しますっ!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

達筆

2009年06月15日 | 子供ネタ
6月15日(月)晴れ
今日は新聞休刊日ゆえ、昨日朝日歌壇掲載。
ホームレス歌人さんの登場以来、目を通している。
娘も読んでは「今週のナンバーワン」を勝手に選出している。
で、彼女の、今週のナンバーワンは、東京都在住の男子学生(と思われる)の歌。
*もうすこしきれいな字でと答案にわれより汚き字で書かれたり
思わず吹き出す。
先生たるものが、みな達筆とは限らないからねえ~
字は綺麗にこしたことはないよねえ~
字が綺麗だと頭も良さげに見えたりするよね~
ワタクシの友人びっちゃんは、稀に見る悪筆。
結婚が決まり、招待状の宛名を書く時点で、彼氏が驚いて言ったらしい。
「俺、女の子って、みんな字が上手なものだと思ってた・・・」
もう一人の友人みどりちゃんも、現在専門学校の先生をしているが、
かなりへたくそな字を書く。
年賀状をもらう度に(また彼女ったら、それを気にせず手書きなのだ!)
「みどりったら、友人の中でいっちばん頭いいのに、この字のせいでいっちばんアホみたいにみえるなあ」と思ってしまう。
そして、そんなことをえらそーに言うワタクシも、字はいまひとつ・・・
よって、娘には小さい頃から習字を習わせ、なんとか綺麗な字を書く子に育て、
私自身も、週一習字に通い、努力している。

娘が、「この前の中間テストで、Yちゃん数学の答案に、『男の子みたいな字ですね』って書かれたんだって。
点数悪いうえに、そんなこと書かれて『うざっ!(怒)』って言ってた。」
聞けば、Yちゃんも娘と同じくらいのひどい成績。
そういえば、同じソフトテニス部のAちゃんもひどかったらしく、
おかあさんから「期末でクラス順位が25位以内に入らなかったら、
部活をやめてもらいますっっっ!」と宣告されているらしい。
字も大事だが、きれいな字で、正しい答案を書いて下さい。
よろしくお願いします。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衝撃の成績一覧表

2009年06月10日 | 子供ネタ
6月10日(水)曇り
少し立ち直ってきたので、やっと書く気になる。
っつーか!ワタクシが落ち込んだり凹んだり滅入ったり沈んだりしても
しょうがないことなのだ!
ここが、ワタクシの、馬鹿親たる所以だな。
高校入学後、初の中間テストを終え、採点されて返却された数Aの点数。
本人もびっくりしたらしいが、ワタクシはその100倍驚いた。
あまりのひどさに。
平均点を聞くと、他の教科に比べりゃ低いけど、それでも彼女の点数の倍はある。
ってことは、赤点だよ赤点っっ!
他の教科で挽回できるようなら、まだ大目に見るのだが、
他の教科も、クラスの平均点すれすれなものばかり。
成績一覧表を見るのが怖いなあ~と思っていた。
そして、おそらくは土曜日の保護者会の時に、一覧表をもらうのだろうと思っていた。
T代さんと保護者会へ行き、彼女が成績一覧表をもらったよと言ったが、
クラスが違うしねと思っていた。
ワタクシは、なんだかんだ言っても娘を信用してるのだ。
全体会の後、各クラスに別れて担任のお話を聞く。
入学式の時のイメージは、数学の先生らしからぬ風貌(=優しそうってことね)と
思っていたが、話を聞くと、結構きつい。
さすが数学の先生だ(←偏見)
バシバシお尻を叩くし、親御さんも叩いて下さいってな感じ。
保護者会の後の茶話会は、こっそり脱出しようと思っていたのに、
有無を言わさず、そのまま茶話会へとなだれ込む。
まずは自己紹介から。
で、出たーーーーっ。と動揺する間もなく、衝撃的な発言を聞く。
どの親御さんも、テストの成績一覧表の話をするのだ。
で、皆さん、「全然だめだったので、本人もショックを受けて、
期末テストは頑張ると言ってます。」ってな発言が多い。
え~~っ?成績表、もうもらってたのっ?あの、アホ娘めーーーっ。
しょうがないので、部活の話なんぞをした後、
「成績表が出てた事を今初めて知って、ショックを受けてます。」と締めくくり、
悲しい笑いをとる・・・
そして・・・茶話会がお開きになると同時に、担任が個人成績表を下さる。
そんな親もいるだろうと、ちゃんと準備をされていたのね・・・トホホ。
しかし、ショックはそんなことだけでは終わらなかった。
帰り道で成績表をそっと広げて・・・卒倒しそうになる。
各教科ごとに、本人の点数、クラスの平均点、クラスの最高得点、クラス順位が
きっちり明記されてて・・・
母はもう、めまいクラクラ、まっすぐ歩けないほどである。
自己紹介の時、あるお父様が「皆さん、成績が悪かった悪かったとおっしゃるが
半分の人はウソをおつきになってるでしょう。
ホントに悪いうちの息子は・・・云々」と言われるのを、
笑いながら聞いていたワタクシ。
「中学校の時は学年で10位くらいにいた子達が(我が娘は違うけど)集結してるって、
さっきの全体会で先生がおっしゃってたものねえ~
そりゃ、厳しい戦いにはなるわいな。
とりあえず、今回はクラスの真ん中あたりにいてくれれば良しとしよう。」などと
呑気に、ニコニコ笑いながら聞いていた。
先生は、そんなワタクシを見ながら「おかーさん!笑ってる場合じゃないですよ!」って気分であっただろう。
一時間の電車の旅は、そんな母の怒りも、少しだけ押さえてくれる。
さすがの娘も、この成績表を母に見せる勇気がなかったのであろう。
これは、スタートである。
今後、どう頑張るか、どうのし上がって行くかが肝心。
気持ちをリセットして、死に物狂いで頑張らせよう。
ここで落ちこぼれさせてはならない。
そして、何より、母のテンションを上げなくてはならない。
ってことで、駅前のケーキ屋さんで、日頃禁じ手のケーキを買って帰る。

帰宅した娘と夫と食事をしながら、「成績表をみせなさいーーーっ!」と怒鳴ると
「塾においてきた」
なぜに親より先に塾なんだっ!?
でも大丈夫!先生からもらったから。とバーンとテーブルに叩き付け、
しばし説教した後、ケーキを食べながら落ち着きを取り戻す母。
中学の時は、『ごほうび大作戦』を活用していたが、
もはや、そんな甘い作戦ではダメだ。
ごほうびどころか、『懲罰作戦』導入である。
とりあえず、もうパソコンタイムは無しっ!
期末テストで一桁のクラス順位でなかったら、携帯没収っ!
ここが踏んばりどころだからねっ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする