goo blog サービス終了のお知らせ 

パパと呼ばないで

再婚した時、パパと呼ばないでくれと懇願した夫(←おとうさんと呼んで欲しい)を、娘(27)「おやじ」と呼ぶ。良かったのか?

ミッキーとキティとジャビィからの考察

2011年05月25日 | おでかけ
5月25日(水)晴れ

もう、ずいぶんと前の話になるが、わが故郷鹿児島にミッキーが来た。
ディズニーランド開園15周年を記念してだったか何だか忘れたが、とにかく、鹿児島市役所前にミッキーが来た。
市役所前には、ちびっ子を連れたママ達をはじめとして、すんごい人数が集まった・・・というニュースを、実家で見ていた。
当時、鹿児島市役所近くで働いていたワタクシが「くーーーっ、近くにいたのにぃ~
見に行けば良かった」と悔しがっていると
当時はまだ目が見えていた我が父が
「これって、中に人が入ってるだけだろ?」と、世間のフィーバーぶりを(あ、また古い言葉をつかってもうた)訝しんだ。
そして、そのままニュースを見続けていると・・・
そのミッキー、オーバーリアクションの合間の愛らしいポーズはもちろん、
子供達にキスしてハグして・・・
ミッキーに好意を持っているワタクシだが、それでも初めは「着ぐるみを空輸して、鹿児島の大学生あたりが入ってるんだろう」くらいに思っていた。
しかし「いやいや、これは本物のミッキーだわ。付け焼き刃的なバイトに、このフレンドリーさは出せん。」と思い、
我が父ですら、「こいつはただの着ぐるみではないんだな」と思ったようであった。

先日、るいさんとワタクシ、ドームへ野球観戦に行ったのであるが、
お弁当を買ったり、飲み物買ったり、お土産買ったりで、うろうろしてると
「あっ!キティちゃんが来てる。キティちゃんと写真が撮れるって!並んでいいですか?」
るいさんは、キティちゃんフリークなのである。
よくキティちゃんの国にも行っておられ、オシャレなキティちゃんグッズをたくさんお持ちである。
良く見かける派手目で幼い子向けのキティちゃんじゃなく、
例えば、シックな日傘とか、iPhoneのシール(?)とか、言われるまで気づかない感じで可愛い感じのキティちゃんグッズである。
果たして、妙齢の女性2人(自分も入れちゃうんだ・・・)だけで並んでいいものかと、少々不安ながらも並び、前を見ると、
ワタクシ世代の女性二人組も並んでるし、もっと驚いたのが、男の人だけで並んでるグループもいた。
そして、キティちゃんは、写真を撮った後、ハグしてくれるのだ。
いかん!ワタクシ、ぢつはこういうのが苦手。どうしたもんかと思案する間もなくワタクシ達の番になる。
キティちゃんは、ワタクシとるいさんの手をつなぎ・・・ワタクシは満面の笑みで写真に写るのであった・・・
そのあと、るいさんとキティちゃんハグ。
ワタクシはカメラマンに転じて、パシャパシャ写す。
ユニフォームもお似合いなキティちゃんであった。

そして、試合終了後、グラウンドに降りると・・・
ジャビットファミリーが、各コーナーで人気を集めている。
そんな中、ワタクシの心をとらえたのはジャビィ。
マウンドで投球フォームをしてみせたり、バク転してみせたり・・・
この投球フォームの時は、途中からスローモーションにする気配りを見せ、
ギャラリーにシャッターチャンスを作ってくれる。
バク転して、ぬげた帽子をかぶる時の可愛さったら!
ご存知でしょうか、あの帽子、耳をよけてかぶるようになってるのですが、
その、耳をよけてかぶる仕草がチョー可愛い。
そして、それよりさらにワタクシの心をぶち抜いたのは・・・
サインを頼まれたジャビィ、いきなり寝転がって書きはじめ、
それだけでも十分可愛いのに、足をばたんばたんしたんですよっ。
るいさんが「何なんですか、これって!!反則ですよねっ!」悲鳴を上げる可愛さ。
↓この足です、この足!

そして・・・カメラのバッテリーが切れました・・・
るいさんから「ずーーっとnさんのカメラの音が隣で聞こえてました」と言われるほどジャビィを撮り続けりゃ、そりゃバッテリーも切れるわな。
カメラ本体も熱くなってたくらいですから。

で、結論です。
ミッキーも、キティも、ジャビィも、彼らは着ぐるみではありません。
みなさん、あの中に、人間が入ってるとお思いでしょうが、それは間違いです。
いや、ワタクシもね、すっごく教育された、ダンサーで、アクターな人が入ってるって思ってましたよ。
しかし、あの足を見せられた日にゃ、これって天性のものだと思いました。
夢の国のスタッフ達が、ただものではなかったことは、今回の震災時の対応で高評価されてたでしょ。
彼らは、「どちらにお住まい?」って聞くと、ここの住人だとおっしゃるそうですね。
そうなんです。彼らは日本人ではなく、夢の国の住人。
そして、ミッキーは、ミッキーで、キティはキティで、ジャビィはジャビィなのです。
これで、今日の講義を終わります。

♪ちゃらりん~ちゃらり~♪
『放送大学 専門科目 「ミッキーとキティとジャビィからの考察」第6回の放送を終わります。
講師は、放送大学臨時講師n先生でした。』
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする