目指せ!ゼロ地点!

ズボラものの私が家の中を超スローペースで片付け、そして料理下手な私が料理をする過程などをお見せいたします・・・

ビタクラフトの鍋を買おう その5 <持ち手について考える>

2010-06-26 20:43:29 | ビタクラフト
前回の続きです。帰りの地下鉄の中で突如浮上した疑問「ウルトラの片手なべの持ち手は、つけたまま鍋を洗っても良いのか?」を解明するため、急遽私は予定を変えて別のデパートにいきました。

持ち手をつけたまま洗っても大丈夫?
デパートに到着後、すぐに鍋売り場に直行。クリステルやルクルーゼがとっても見やすく明るい場所に展示されているのに対し、その裏側の柱の陰、とっても狭くて陰気な場所に、目的のお鍋、ビタクラフトは置かれていました。なんだかなぁ~(^^;、一気に気分が盛り下がるのを感じつつ、しゃがんで鍋を見ていると(しかも棚の位置が低いのだ)どうもこの売り場、ビタのウルトラとスーパーがデザインが同じな事をいいことに、同じサイズは置かずに、どちらか一方でのみの展示をしてるようでした。これじゃあ私のようにラインナップ選びで迷ってるものには、同じサイズの鍋を両方持ち比べてみることが出来ないではないか。ゆ・る・せ・ん!また店員さんの数も少なく、誰も寄ってくる気配がないので(というより私が挙動不審だったのかも)、店員さんを探して私の質問を述べました。「少々お待ちください。」と言われ、しばらくして別の店員さんを連れてこられました。歳の頃なら30代半ばでしょうか。エプロンはつけておらず、おそらくデパート側の正社員、売り場の責任担当者といったところでしょうか。この方に私の疑問をぶつけますと、「メーカーから外して洗わないといけないとは聞いてませんが。」とのことでした。私が負けじと鍋を見せながら、でも、ここのところ、どうみてもスイッチ部分に目で見てもわかる隙間がありますよね、毎日ここに水をかけて洗っててても本当に大丈夫なんですか?と。すると「そんなに気にされるようでしたら、メーカーに聞いてきましょうか?」といわれ、じゃあお願いしますと言った私メ、なんだか超神経質な気難しい人間みたいになってしまった、まっいいけどね。しばらく経って戻ってこられた店員さんの答えは、やはり「持ち手をつけたまま鍋を洗っても大丈夫」でした。この店員さんの場合、エプロン女性のように実際に自分でこの鍋を使っているわけではないので、どうも説得力がないのですな。イマイチしっくりこない私に「どうしても気にされるんなら外して洗われたらいいと思いますが、でも柄の部分が汚いですよ、洗わなかったら。」と言われてしまいました(^^;

持ち手が外れることの新たな利点発見
まっ、メーカー側は鍋につけたまま洗っても大丈夫というくらい頑丈に作ってあるということは判明したのでひとまずは収穫です。でも、私もしウルトラ買ってもきっと持ち手は外して鍋洗うと思うなぁ…(笑)くろねこさんからの情報によりますと、現在くろねこさんはティファールのバネスイッチ式の持ち手取り外し型の鍋を使っておられますが、鍋を洗う際は持ち手を取り外して洗われてるそうですが、全然面倒ではないそうです。また、持ち手を外した分、流しの中で鍋のカサが小さくなって好都合だそうです。

そういえば、私は夕食のおかずを午前中に作って冷蔵庫に入れておいたりするのですが、その時再度温める必要のある煮物などは鍋ごと冷蔵庫に入れているけど、これ、持ち手が外れるとなるとすっごく便利になるんですよね。現在は片手なべの行平鍋を入れていることが多いですが、持ち手をあっちにやったりこっちにやったり、けっこう邪魔なんです。それに行平鍋の場合注ぎ口がついてたりしますから、フタをしても口の所が開いているので、冷蔵庫に匂い移りしないよう、フタした上からラップをかけたりしております。でもこれビタになったらフタがピッチリ閉まるから、もうラップも必要なくなるんですよね。これは思った以上に便利かもしれません。

バネスイッチの耐久性
毎日使う鍋、日々スイッチを押していて、壊れてこないものなのか!?の疑問です。これは前回、エプロン女性にお聞きして、1、想像以上に丈夫にできているので心配いらないといわれたこと(この女性の言葉はホントに説得力がありました)また、2、実際に自分の手でスイッチを押したときの感触が、割としっかりした造りだなと思えたこと、そして、3くろねこさんからの情報、実際そう頻繁に取ったり外したりもしないし、またティファールの場合、けっこう頑丈にできてるそうです。

重さへの耐久性
くろねこさんも言われてましたが、一体型でないため、重さへの不安があります。くろねこさんは大きめのお鍋におでんを作ってテーブルに運ぶ時、取っ手が重さに耐えられるか心配で、片手にミトンをはめて鍋底から支えて運んでおられるそうです(笑)でも分かるなぁ。うちなんかも台所には犬が始終ウロウロしてますし、私が料理してたら音もなく私の足元で寝そべってたりしてるんで、うっかり犬の上に熱い鍋をかけてしまったら大変です。私の場合、一番心配してるのは3リットルの片手鍋(おそらく私が買うサイズの中で一番大きなものになる鍋)は出し取りをメインに使おうと思ってますから、とった出しを別の容器に移す時、鰹節が動かないよう、そろ~っと時間をかけて流し込みますから、この間、鍋の重みに取っ手は耐えてくれるのかという不安が頭の中を充満します。

今回ウルトラの持ち手の話ばかりしておりますが、スーパーファイブもドライバーを使えば簡単に持ち手を外すことができ、念入りに鍋を洗いたいときなどはこの柄を外して隅々まで洗えます。カタログにはこのスーパーファイブがドライバーを使って持ち手を外した様子の写真が掲載されていますが、これを見ると細長いもの、写真で見ると、曲がるストロー(太タイプ)と同じくらいの形状のものが本体側の芯棒として付けられています。一方ウルトラは着脱式なので長さは短いですが、その代わりとうか、横幅がある芯棒でした。芯棒を見比べる限り、なんとなく安心かなという感じはありました。

私なりの持ち手に対する結果をだす
結局のところ、着脱式のウルトラの持ち手に、過剰に心配しなくていいのかな、という感じですかね。ゼンゼン面倒じゃないんだから持ち手は外して鍋洗って、大きめの鍋を持つときは、心配ならばくろねこさんみたいに片手にミトンを着用すればいいんだし。バネスイッチがもしバカになったら1500円で新しいのを買えばいいわけだし、それにウルトラの片手鍋は鍋サイズが違っても全部同じ持ち手を使ってるので(エプロン女性に確かめた)他の鍋の持ち手を使うことも出来るのです。エプロン女性は、片手なべの持ち手を全部外してしまって、一本だけ出して置き、使うときに持ち手をつけて使い回しておられる方もいらっしゃいますとのことでした。なるほどそういう使い方も出来るのか。

以上、ウルトラの着脱式の持ち手に話を絞って書いてきましたが、スーパーファイブには一体型ならではの魅力がありますし、また、層の違いが10パーセントであれば、スーパーファイブの方がコストパフォーマンスが高いように思います。

また随分長くなってしまいましたが、一枚も写真がないのは寂しいので、昨日の朝作った最近おなじみになってるケーキなどを。今回もダンナの希望を取り入れ、レーズンくるみとカシューナッツの組み合わせです。シナモンを入れたのでちょっと色が濃くなりました。思ってた以上にシナモンの香りが漂うので、もしやこれはダンナが嫌だったかも…と心配したのですが(うちのダンナはちょっとしたことが嫌だったら食べなかったりする)でもシナモン、大丈夫のようでした。レーズン入れたのは正解ですね。生地があまり甘くない分、中に入れるものを多めにすると甘みが出るので美味しいみたいです。





最新の画像もっと見る

32 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
凄い。 (はなはな)
2010-06-26 22:25:17
もう、ぱおさんたら、凄すぎです。
私も今回のビタに買い替えること、真剣に考えていますけど、もうもう、脱帽です。

冷蔵庫にお鍋を入れる時、ユキヒラだったら、隙間があるという話、笑えますなあ。ほんとです。
うちには、今、ぱおさんちにあるようなお鍋はありません。たしか18センチだったか、のステンレスの注ぎ口のついた片手鍋がありますけど。それフル回転です。あと二個くらい欲しいわあといつも思っています。

先日、飲食店の大将にお鍋の話をしていたら、ユキヒラを焦がす、、というのは、しっかりつかってないから、、と言われました。毎日、せっせと使いこんでたら、焦げないらしいです。ワタシはあの打ち出し鍋に憧れ、何個も過去に使ってはだめにしてきました。で、もう、するっと洗える(わかりますね)今のステンレスの片手なべに落ち着いたのですよ。あはは。今の私なら、ひょっとしたら、ユキヒラを使いこなせるかも、、なんて思うのですけどねえ、、。そのうち、また、気が変わって手に入れたりするかもしれません。
(^^ゞ

とってが取れる鍋に私は拒否反応でしたけど、ぱおさんやくろねこさんの話で、もしかしたら、スグレモノかもしれんな、、、と思い始めています。考えてみるの、楽しみです。

今では、21センチの3,2ℓと、あの、でかい補助とってのついたフライパン、それと、(やっぱり)18センチ以下の片手なべ、、、。かなあと、思ったりしています。あの、ウルトラの21センチは蒸し器を買いたせるようになってますしねえ。
でも、とにかく、私は怖がりなので、最初一個から始めようと思います。(^^ゞ
(21センチが最小のラインナップというのは、なんぼなんでもあかんと思い、考え直しておりますよ。でかいのを、ムジルシで買ってもいいですしねえ、とにかくアルミをステンレスにせんとあかんですしね。ほとんどの鍋を買い替えるけどぜんぶをビタにはできんし、ああ、ややこしい。)

一個買って、無水料理や無油料理をやってみてから、再度考えてみようと思います。

あの上六のビルですが、今日、通ったら、店のラインナップでていました。なんと、ムジルシも入ってました。あと、おうどんの今井とか、なんか、超楽しみになってきました。ハイタンのミスドも完全リニューアルですね。ほんとに、あのあたり、賑やかになりそうです。今日も行く道で、人が多くなったなあと思いましたよ。以前は土日はカンサンとしておりましたもんねえ。

ぱおさんのケーキ、とっても美味しそうで、素敵です。軽々と作られますねえ。(*^_^*)
ワタクシ、さっきから、インデアンカレーのピクルスを家で作れないのかと思い、ネットで検索しておりましたが、ちょっと2,3見つかったので、明日やってみようと思います。あの、プレス漬けもの器もやってみんとあかんし、、。楽しみです。

そうそう、アイロンかけが団体でたまっとるのですよ。それも、明日だあ。(-_-;)
ワタクシ、「今日できることを明日に延ばすな」ではなく、
「明日できることを、今日せんでもええやん」という格言に従っております。(*^_^*)
返信する
Unknown (ありんこ)
2010-06-27 00:05:40
ぱおさん、こんばんは。
お鍋談義続いてますね~フフ。熱いなぁ。
お鍋買うときって慎重になりますよね、悩むし。店員さんも、ぱおさんの熱意に圧倒されてしまってるんでしょうね~。おもろすぎです。

今日のケーキもおいしそう。ダンナ様はちょっとしたことが嫌だったら食べない、ってそれウチのダンナと一緒です。
でも、おいしかったんですね、良かったですね~。
返信する
はなはなさん (ぱお)
2010-06-27 07:36:51
おはようございます!

ふふふ、
いつもは調べるったってここまで下調べしてませんけど、
でも今回ははなはなさんもいらっしゃるし、
それに、やりだしたらなんか勢いついちゃって!(笑)

持ち手のことはね~なんか最初から(調べる前から)不安だったというか、
持ち手外れることで逆に災いが多くならないだろうか、と感じてたんですよ。

私、ほんとに面倒くさがり屋なんで、
いくら便利といっても、実際問題、台所で持ち手を外したりつけたり自分はするんだろうか?
もししないんだったら、一体化してる方がいいやん!
とも、思ってました。

たとえば記事中に出てきたような、持ち手を全部外してしまって収納して、
使うときに持ち手をつける、というようなことも、
私はまずすることはないと思ってましたし、
なんていうか出来るものなら、
使いたいなと思ったときに、サッと使える状態で置いておきたい方なので、
むろん、それはうちにその分の収納スペースがあるからなんですけども、(前の鍋は捨てますしね)
とにかく、持ち手のことでは層よりも気になってました。

そこへもって、はなはなさんは持ち手が一体化している方がお好みときき、
私の気持もだんだんそちらの方に傾き(笑)
私の脳内計画では一時、片手鍋はすべてスーパーファイブで揃える、
フライパンの大のみウルトラにする、となっていました。
なんでフライパンだけウルトラなんだというと、
フライパンで野菜の無水をメインに考えてるので、
ここはちょっと層の多いものにしとくかな、という思いと、
もうひとつ、すき焼きをするときにこのフライパンを使おうと考えてたので、
持ち手が外れる方がいいかな、と思ったんです。

この時は、はなはなさんから教えてもらったみたいに、
補助取っ手付きが持ち手が外れないことを気付いてなかったので。
まぁそれでもそれなら同サイズの補助取っ手なしの持ち手が外れるタイプを選べばいいのですけど。

まぁそんなわけで私の頭の中では、
ウルトラ→スーパーファイブとウルトラ、
そこにきて、くろねこさんから着脱式は案外面倒ではないという新たなる情報を聞き、
また→ウルトラ、に戻った次第です(笑)
まぁまだあと二転三転すると思いますが、ゆっくり考えて楽しみます。

なんていうかもう大体は調べはついたので、
あとはこっちサイドの問題かなぁという気がいたします。
大阪にはまだ大きな百貨店が4軒はありますが、ひとまずこれで情報収集は終わりかと。

>一個買って、無水料理や無油料理をやってみてから、再度考えてみようと思います。

それが一番いいと思いますよ。
私もその方法今蘇ってきてます。

ところで、行平鍋、使いこんだら焦げないんですか!
へ~それは知りませんでした。
私はよく焦がしますけど(水がなくなりかけてるのを気が付かなくて)
でも行平は割と乱暴な洗い方してるんで、こすれば綺麗にはなりますね。
でも外側の茶色くなったのだけはもう取れません。
もっと早くに頑張ってこすってたら落ちたのかもしれないけど。

歌舞伎座のビル、お店のラインナップ出てたんですか。
今そのお話きいて、さっそくネットで調べてみましたよ。
上本町YUFURAというんですね~あのビル。
う、8月26日オープンとありますね、もうすぐじゃないですか。
地下に近商ストアが入るんですね、あとサブウェイも。
ふむふむABCクッキングも入るんですね。
なんかABCが入ってるとこは、なにかと利便のいい場所というイメージあります。

>明日できることを、今日せんでもええやん

↑これ、めちゃ名言ですやん(笑)
私も使わせてもらいますよ~~~~


返信する
ありんこさん (ぱお)
2010-06-27 07:47:00
おはようございます。
へへ~ 熱いでしょ、鍋談義。
なんかこんな記事かいてると、私一日中鍋のこと考えて生活してるんちゃうかと思われそうですけど、
いや、その通りですけどね(笑)

ところで、ありんこさんのご主人も、
ちょっとしたことで食べなかったりするんですか?
いやぁ、似てますねぇ、うちと凄く。
昨日も、トマトときゅうりの切ったのを小鉢に入れて出していて、
ダンナ、それをつまんでたんですけど、
このトマト、何か味付けしてあるの?って聞くから、
ううん、してない。してないからオイルとコショウかけるために、そこに出してるやろ、
って言ったんですよ。
すると、味付けしてるみたいに、何かの味がしたらしく、
(フルーツトマトだから甘かっただけじゃないの)
なんか気味悪がって、トマトの皮だけだして捨ててましたよ、ったく(^^;

もういったい何様やねんって思うときありますよ~(^^;

あれれ、なんか急に晴れてきましたよ?
今日はもう降らないみたいですね~



返信する
はなはなさんつけたし (ぱお)
2010-06-27 07:56:21
はなはなさん、書き忘れてましたよ。
(あんだけ書いてまだ書き忘れる奴)

インディアンカレー、私たべたことないんですけど、
ピクルスってキャベツですか?
それだったら私も作りたいし、大好きです!

あの、サンマルコのカレーのピクルス(キャベツ)が私大好きで、
持ち帰りでかなり沢山はいったやつ、買って帰ったことあります。
もう何年とサンマルコのカレーはもちろんピクルスも食べてませんが、
食べたくなったあ~~(笑)
そっか、あのピクルスもあのプレス器使っても作れそうですよね。
問題はあの味付け、ですよね。
私は一度サンマルコのピクルスでネットで調べてみますよ、今から。
返信する
Unknown (やまもも)
2010-06-27 09:08:43
ぱおさん、おはようございます。
鍋の評論家の一歩を踏み出しましたね。

持ち手が取れるのは、冷蔵庫に入れるときとても
便利ですね。昨夜 食べようと思って作ったスープ、
お腹いっぱいで食べなかったので 朝食にまわそうと
冷蔵庫に入れることにしました。長い持ち手が付いている鍋で作ったので、じゃまになりました。「うーんどうしたものか。」と悩みましたが、むりやり チルドルームに突っ込みました。

持ち手、取れると とっても便利ですね。
返信する
やまももさん (ぱお)
2010-06-27 11:09:24
いや~ん、
やまももさん、鍋の評論家だなんて、
いいすぎですよー
私のはさしずめ小学校の夏休みの宿題のアレ、
自分でテーマ作って調べるやつ、あんな感じですよ。

取っ手が取れるのって、思うより便利そうですね。
私は片手なべが好きなので、この利便性は大きいです。

チルドルーム、私も別な意味でよく活用しますよ。
普通の冷蔵庫に入れられないから、使うんですよね。
うちのチルドルームにはカレールーの残りやら、
製菓材料やらいろんなもんがごちゃごちゃに入ってます(笑)
返信する
Unknown (ぶどう)
2010-06-28 09:29:47
ぱおさんはじめまして。

ぶどうと申します。
いつも読み逃げしておりましたが、鍋談義でついつい、はまり込んでしまいました。

現在(いえ、ずっと前から)私も鍋を買い足そうと考え中です。
欲しいのは行平なべなのですが、行平を買うぐらいなら片手多層鍋のほうが便利そう、と思うと前に進まず。
鍋の数が増えるのはいただけないので、そこでとどまっております。

実は、考えに考えた末入れ子式の多層鍋を一昨年買いました。
これはこれで便利でいいのですが、取っ手をつけるのが面倒だし、取っ手をつけなきゃ片手で扱えないしで、正直いえば料理のときのちょっと使いには向かないと思っています。

家を片づけ中なので、鍋を簡単には捨てたくないし買いたくない。
まだまだ悩みは続きそうです。

きっとその前にぱおさんがまたいろんな情報を開示してくださるかな、と楽しみにしています。

ぱおさんやみなさんの鍋談義、これからも楽しみにしていますね。


返信する
Unknown (くろねこ)
2010-06-28 11:33:20
持ち手…タカが持ち手ですけど。。。奥が深いですねぇ。
ぶどうさんのコメントを読んで、そうか持ち手を着けて料理したい人には面倒かもなぁ~と思い直しました。

私、トコトン無精なので。。。フライパン以外は基本的に料理中、持ち手を着けてませーん(汗)鍋を出したらそのまま火に掛けてます。持ち手を着けるのはできた料理をよそう時、中のモノが少なくて鍋を傾けたい時くらい? あとは熱い鍋を動かす時ですね。

そう考えたら、やっぱり本当に千差万別人それぞれなんだなぁ~と思いました。

クリステルは、デフォルトで両手鍋っぽい持ち手が付いているので(熱そうですけどね)、尚更持ち手の出番は少なそうだなぁ~と考えてます。

よ~く考えて、ぱおさんにピッタリな鍋を手に入れられますように☆
返信する
ぶどうさん (ぱお)
2010-06-29 07:44:28
はじめまして!

コメントいただき嬉しいです~
ありがとうございます♪

鍋談議、きっと読む人には面白くないだろうなって思ってたので、
ぶどうさんみたいな人もいらっしゃると知ってちょっとビックリ、
でも嬉しかったです。

行平と片手タ層鍋を迷ってらっしゃるんですか。
でも数を増やしたくないから、そこでどっちにするか迷われてる…、
めっちゃ分かりますよ~~(笑)

参考までに行平鍋の私なりの感想を書きますと、
めっちゃ使いやすい鍋ではあります。
鍋自体が超軽量なので、朝起きぬけにぼーっとしながら
片手で鍋掴んでコンロに置いて、って作業が目をこすりながらでもできるのがいいです。
これ、普通のスンテスのお鍋じゃこうはいきませんよね。
オーバーかもしれないけど、手首にかかる鍋の重み、
それに使うときまずフタをとらないといけないですよね、
私超面倒くさかり屋なので、フタ取るのも面倒だったりするんですよね(^^;

なので、最初の計画では、小さい鍋は今使ってる行平をこれからも使い続けて、
自分のもってる行平よりももっと大きいサイズのものを、
ビタクラフトで買うつもりでした。

ただ、行平ではじっくり炒めるということが出来ないので、
(現在通ってるお料理教室では炒めることに時間をかけるやり方なんです)
それで小さい鍋もビタクラフトを買うことにしました。
でも行平は捨てません。
合わせ調味料を作るとか、パッと出来る料理にはやっぱり行平を使うと思います。
ぶどうさんのおっしゃってた、「ちょっと使いの鍋」では
行平は100点満点で合格という感じでしょうか。

でも、どちらかにするとなったら迷いますよねぇ。
お鍋ってかさばるし、むやみに捨てたくないというお気持ちもわかります。

一緒にじっくり考えて検討しましょうよ。
長くなりました。
ぶどうさん、これからもよろしくです♪
返信する

コメントを投稿