マヨの本音

日本の古代史から現代まで、歴史を学びながら現代を読み解く。起こった出来事は偶然なのか、それとも仕組まれたものなのか?

世界最終戦略とは・・・

2009年11月25日 09時02分45秒 | ひとりごと
きのう、奴隷さんからのコメントで鳩山氏の憲法草案に次のような話が・・・「主権の委譲」の条項は、前文の国家目標が達成され、アジア経済共同体が実現した暁には、通貨の発行権その他の国家主権の一部を国際機構に委譲しようというものだ。第二項は、国連(あるいはアジア太平洋地域の集団安全保障機構)が、集団的安全保障活動の一環として、国際警察軍的な行動を行う場合、日本の軍事組織の指揮権を国際機構に積極的に委ねようという意思表示だ。いずれもEU諸国ではすでに根付いている。
これが鳩山首相のアジア共同体構想だと言う事らしい。

はっきり言って、私はこれには賛成できない。あまりにも危険だからだ。
先日読んだ本、「ゾルゲとの約束を果たす」のなかに、ゾルゲの前に逮捕され死刑になった尾崎秀実の供述調書がある。その中に同じようなことが書いてあるのだ。
「私の所謂「東亜新秩序社会」というのは、斯かる転換期に置いて、日本の国内の革命勢力が非常に弱いといえる現実と、斯かる重要なる転換は日本だけでは行ないがたいし、また行なっても安定しない。また、英米帝国主義国との敵対関係のなかでかくのごとき転換をとげるには、ソ連及び、資本主義を離脱したる日本、ならびに中国共産党が完全にそのヘゲモニーを握った形のシナ、この三民族が緊密な提携援助を必要とし、この三民族の緊密な結合を中核としてまず東亜民族共同体の確立を目指すのであります。・・・・・また、シナは孫文主義でも差し障りなく、日本も過渡的に日本の特殊性を保存した社会主義共同体でも差し支えなく・・・とにかく、東亜諸民族の解放を条件とするものです。さらに、英米仏蘭から解放されたインド、ビルマ、タイ、蘭印、仏印、フィリピン等は各々民族共同体として日ソ支産民族共同体との政治的経済的文化的提携に入り、過渡的には各民族の独立と東亜的互助連環にもっとも都合よき政治形態を一応採択しても構わない・・・・云々」

長文なのでこのくらいにするが、これらは石原莞爾の世界最終戦略と何ら変わることがないように思われる。
結局のところ、英米が一番恐れている政治形態がこの東アジア共同体構想であることは間違いなく、同時に皮肉なことに、英国ワン・ワールドの描く第一段階とも一致する。つまり、この戦略は紙一重なのである。

いろいろな想定が可能であるが、オバマ氏はなんとしてもこの共同体に入らないと自国が孤立すると考え、天皇陛下に礼を尽くし、中国へゴマをすりに行ったと考えるのが妥当ではないか。

でも、心配するには及ばない。鳩山政権はそれほど長くはない。彼は重要な玉であり、あまり傷つけるわけには行かないのだ。CIAの策謀で小沢が代表を退いてしまったが、鳩山は早々に退き、代理人が引き受けることになるのではないだろうか。その前に東京地●●捜部=CIAとの戦いに決着を付けなければならない。