10年と半年続けた自宅でのお菓子教室「Sweet Kitchen」♪
でも、そのお教室は一昨年の春に閉めました。
(当時でオリジナルレシピは200を超えていたみたい♪ ビックリ!
私は数えたことがないのだけれど、生徒さんがそう教えてくれました♪)
が、先日、あるお菓子を差し上げたら、その作り方を教えてほしい!とのリクエストがありましたので・・・
そのリクエストにお応えして今日から2日間に渡り・・・
また「Sweet Kitchen」を開催いたします
どうぞ よろしくお願いいたします♪
それではリクエストがあったお菓子・・・「パイナップルマフィン」と「人参ケーキ」♪
1日目の今日は「パイナップルマフィン」です♪
では、いってみましょう~♪
使います材料は・・・
加塩バター(150g)・砂糖(120g)・卵(2個)・アーモンドプードル(60g)
薄力粉(200g)・ベーキングパウダー(小さじ1強)
ココナッツミルク(200cc)
パイナップル(大1缶)
まずはパイナップルを小さめにカットします。
次に、ボウルにバターと砂糖を入れてハンドミキサーで白っぽくなるまで泡立てます。
ここで大事なポイントが♪
バターは写真のように指をムニュッ!と入れられるくらい柔らかくしておきます。
オーブンの発酵機能(約40度)を利用すると便利♪
その時、卵もバターと一緒にオーブンに入れて温めておきます。
なぜなら、卵が冷たいとバターと分離してしまって、出来上がりの食感がまずくなるから。
写真は分離した状態。
でも、バターと卵がキレイに混ざると、ツヤのあるキレイな生地になります。
このような生地になったら、アーモンドプードルを入れてハンドミキサーで混ぜ合わせます。
次に、薄力粉とベーキングパウダーをザルなどでふるい入れ、半量ほど入れたらゴムベラで混ぜます。
ある程度混ざったら、ココナッツミルクを入れ・・・
ゴムベラで混ぜ合わせます。
そうそう!ココナッツミルクはこれがおススメ♪
先日、安いココナッツミルクが売っていたけれど、水が入っていました。
でも、このココナッツミルクは分離していることが多いので、よくかき混ぜて200cc。
そして、残りの粉類も入れたら、カットしたパイナップルも入れて・・・
ゴムベラで切るように、かつ底からすくいあげるようにして混ぜ合わせます。
マフィンカップに生地を入れ・・・(スプーンを二つ使うと楽ちんです♪)
180度に温めておいたオーブンで約30分ほど焼いたら出来上がり♪
(オーブンは発酵機能で温めていたバターと卵を取り出したら、180度にセット)
出来たての熱々をいただいても美味しいし、冷めても美味しいケーキです♪
しかも、材料さえ揃えれば、順に混ぜていくだけの簡単なケーキ♪
さ~~~て 皆さん! 是非!トライしてみてくださいね♪
それでは、今日のお教室はこれまで・・・また 明日♪
お疲れ様でした♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます