おじたん。的ぶろぐ生活。

おじたん。である。語るんである。

落書き。

2008-07-10 23:22:18 | 我思う、故に書くなりよ。
日付と名前と校名まで書いちゃ、謝りにも行かねばならなくなるだろうねぇ…。

十数年前にヨーロッパへ行った時に、落書きを勧められたコトがある。

人に書かせて金取るのかよ? と、思ったんだが、これは勘違いで、無料だった。
でも、史跡に落書きを勧めるとはどーしたことか、不思議だったのであるが、既に、どこに書き足せば良いのか判らないくらいに落書きで埋め尽くされており、ここはなんじゃい? と、ワケ判らなくなるんである。

まぁ、日本で置き換えれば、由緒正しい寺院なワケで、歴史を考えたら日本の比じゃ無いワケでね、そんな寺院の壁面がツーリストのメモリアルのために解放されているワケも無いだろう…とは思ったんだが、押し売りみたいな現場のガイドはご丁寧に太さや色の異なるマーカーを用意して勧めてくるんである…。

当時の実感としては、落書きよりも写真撮影が厳しく、落書きを書いている、書かれている…ってのを撮ろうとしたら、ひどく怒られたんだよね。あっちのお巡りさんは自動小銃持ってたりするから、無下に怒らせても敵わないので、大人しく引き下がったのだけれど、わかんねぇ国だったなぁ、ヨーロッパは…。

比較的、近代の史跡には落書きが少なかった様に思う。WW2の戦跡とかね、あーゆーのは落書きはされていても、意外に少なかったり。人類の歴史からしたらね、ローマ帝国時代の建築物なんかの方がやはり貴重なハズなんだが、落書きされほーだい…。

大事にしてるのか、邪険にしてるのか、どっちなんだか判らないが、当時は世界遺産なんて言葉は聞かれなかったから、どっちもだったんだろうし、そんな中で落書きなんてのは眼中に無いモノだったんじゃなかろうか…。

それよりもヒドイコトはうじゃうじゃあるとも聞いていた。壁面のレリーフを剥ぎ取ってうっぱらったり、相当前からレプリカに置き換えてあっても盗まれる彫像だったり、盗めないと判っても、例えば首だけもいで持って行く…なんてのが日常茶飯事なんだとかね…。

そんな歴史が恋々と続いていたりもするので、その程度の…と言ってはなんだけど、落書きなんぞ…ってはフツーなんだと思う。

それでも、イケナイモノはイケナイのである。

半ば、なし崩しに「アート」だなんて言うヤツもいるが、落書きは落書きであって、書かれた対象物によってはアートにはなり得ない。それを目的とした壁画とは違うモンだな…。

時代が時代だったら、今回の件もバレずに…ってのが当たり前だったんだろう。

だけれど、時代は世界を超越していたもんだから、ほぼリアルタイムでバレてしまった。それだけでなく、どこの誰の仕業かも、速やかに明かされてしまった。

どこの誰…ってのが、顔写真まで流れてしまう時代なのだから、旅の恥は掻き捨て…なんて逃げ場も無いトコロが興味深い…。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KGB。

2008-07-10 13:55:54 | 我思う、故に書くなりよ。
旧ソ連の情報機関のコトではない。

あまり一般化していないが、一部では「KGB」と言えば「コウガイビル」である。

いなくはないが、いざ、探すと見つからないので、見つけるとラッキーなのだけれど、見付けてみると「おぞましい…」って感じもする…。

そんなのが昨晩、近所をのたのた…していた。びゅんびゅん…だったら、もっと恐怖だけれど、幸い「のたのた…」である。カタツムリとかナメクジみたいなモンだから、飛んだり跳ねたりはしないんだな。

蚊にさされながら、その「のたのた」ぶりを観察していたのだが、かつてはそこらじゅうに見られた「カタツムリ」「でんでんむし」「まいまい」を全然見ていないコトに気づく…。

この時期は「旬」。あじさいの葉っぱとか、ブロック塀にいておかしくもないのだが、気づくとどこにもいなかったりする…。

その代わりに「KGB」だとすると、先々イヤだな…。

陸生の軟体モノは苦手なので、どれもがあまりスキでは無いのだが、よりによってKGBだらけになってしまう未来は想像したくないんである…。

気になると探してみたくなるが、死骸の空の空き家が3つほど見つかっただけで、緑豊富な近所でも探し出せなかった。

はて、でんでんむしは何処へ?

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリンピックの夢。

2008-07-10 13:40:09 | 我思う、故に書くなりよ。
リアルに中国でやるので、リアルには視聴は不参加でと思っているが、夢の中ではしっかりと見ていた…。

ところが、日本と来たら、前評判はどこの話だったのか怪しくなるくらいにメダルとは縁がなく、銅メダルが2~3個という結果で、日本中ががっかりだよ…な状態だった。

期待されていたスポーツではほぼ全滅。マイナーなスポーツでメダル獲得が続いたのが救いだった感じ…。

でもまぁ、メダルには届かなかったけれど、選手の「がんばり」ってモノが今までになく見られた中継だったりで、そっちの方の満足感はかなり高く、メダルなんかどーでもいいや…って感じ。

夢の中のウチのテレビは薄型大型だった。

ところが、中継映像がひでぇモノで、テレビかたなし…。夢の中だから、実際には買ってもいないのだが、なんのために買ったと思ってンだコノヤロー! な映像。そっちの方が怒り心頭なワケで、憤慨して目が覚めてしまった…。

まぁ、正夢にはならないと思うが、もうじき始まるんであるな…。夢の中ではオリンピック自体は滞りなく行われていた。それだけに、がっかりだよ…感がひとしおだったのかもしれない…。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教職汚職。

2008-07-10 13:24:43 | 我思う、故に書くなりよ。
現実に、そうした仕組みを嫌って「校長」にならなかった人を知っているので、大分県だけの話じゃないんだな…コレは。

まぁ、年功序列でそれなりに歳を重ねると、そうしたお声も掛かるんだが、裏ではこうした金品が必要なワケで、世間は知らないだけ。そうしたのを拒むと、軒並み人事異動の荒波に揉まれたりするんだと聞いている。

「そうした肩書きが付くと、遊べないものな。子供と遊んでいるのが楽しいから先生をやっていたようなものだから、それが無いのはなぁ…」

まぁ、先生によって事情も様々なのだが、フツーに考えたら「校長」になっておかしくもなんともない立派な先生が「ひら」のまま定年を迎えたのは端から見ていて不思議だった。生徒の信頼、信望だけでなく、地域の信頼や信望も集めた人だけに不思議さは倍増したものだが、そうした事情があったのである…。

先生としては「ひら」だが、立派な「師」である。

際だっていたことがバレてしまった大分県だが、完璧に自浄出来なきゃそれこそ終わってしまう。組織ぐるみだのなんだのはさておいて、関わったモノは教壇から追放すべきだ。

「そんなコトしたら、学校から先生がいなくなる…」

正しく選んで、補充すればいいだけの話。採用から昇進まで金次第なコトやっていたのだから、駆逐しないとダメなんである…。そして、2度と出来ない様に晒し者にして、税金で払った給料を取り返せ。

うかつに風邪引いて休めない…ってのが、真っ当な先生のお話だそうな。この時期不用意に休んだりすると、疑われるらしい。校長だの教頭だのはいてもいなくてもあまり実害は無いが、教壇に立ってる先生が突然来なくなると、肝心な生徒に影響が及んでしまう…。晒す者の洗い出しと補充を急がねばならぬなぁ…。

ま、役所のコトだから、そこまでキッチリはやらずに幕引きだろうけど、こうしたコトは少なくとも多数の自治体で慣習化している事実があると言うコトを早いうちに明らかにして行かなきゃダメだろうねぇ…。うちの近所でもそうだが、議員と同じで地方じゃ「名誉職」なんだよな、教育委員ってのは。金まみれのうさんくさい土建屋のオヤジがなんで教育委員になれんの? ってのが多いからねぇ…。

根は深いし、闇も深いんだな。そうした社会が先生方の社会に広がっている。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする