アンティークマン

 裸にて生まれてきたに何不足。

男女差別がある国…日本?

2014年02月09日 | Weblog
 男女差別の講話をしておりました。対象は小学3年生…ムスリムの女性、パリジェンヌのズボン解禁(ちょうど1年前)。画像を見せながらなので、子ども達もよく理解した様子。
 ところが…女の子が手を挙げた。
 「おじさん!(担任の先生に注意されて)せ、せんせい!日本には男女差別ってないんでしょう!(また、注意されて)な、ないですぅよね?」

 さて…どう答えたらいいものか?「ない」と言ったら嘘になる。「ある」と、言ったら、内容を説明しなければならない。小3には理解できないでしょうから、説明は時間の無駄…。しょうがないので…
 「日本にも、あるという人がいるみたいだから…ないとは言えないようですよ。皆さんのこれからの暮らしの中で、男女差別だと感じることがあったら、それはいけないよと言ってね」

 世界経済フォーラムから、毎年「男女平等指数ランキング」が発表されます。「経済活動への参加と機会」「教育の達成」「健康と生存」「政治への参画」の四分野での男女格差を測定しているもの。
 で、男女平等指数ランキングは…(135か国)
 1位 アイスランド
 2位 フィンランド
 3位 ノルウェー
 4位 スウェーデン
 5位 アイルランド
 6位 ニュージーランド
 7位 デンマーク
 8位 フィリピン
 9位 ニカラグア
 10位 スイス

 ありゃりゃ?日本はベストテンに入っていないじゃないか!20位以内には入っているだろう!…ないない。では30位以内?…これもない。実は、日本は、101位。
 101位の日本について、「日本には男女差別がないんだよ」などと、小学生に言えるはずがない。大嘘つきになりますから。

 中国は低いだろうって?そ、それが…中国は69位ですから…。韓国は日本より低いはずだって?低いですが、108位ですからあまりかわりません…。フィリピンが、8位というのはどーゆーことかって?男女平等と女性の社会進出に関しては、日本より遥かに上を行くということでしょう。2人の女性大統領を輩出していますし。

 「男と女は違います。しかし、BUT、権利は同じです」このように締めくくりましたが…これが一番難解だったかな。

このごろの若い者は…素晴らしい

2014年02月08日 | Weblog
 「このごろの若い者は嘆かわしい」と、エジプトの遺跡から出てきた中期王朝の記録にあったんだと!4千年も昔のもので…少なくても4千年前から、「このごろの若い者は嘆かわしい」と、言われていたことが分かります。
 今時の若者、確かに、おかしいものもいる。直近では…札幌の小5少女の誘拐犯も若者…。関東連合もまあ、若者と言える年代か。大阪の、「強者」も。前田日明を脅すってんだから…。暴力団もどきの若者に言及しなくても、おかしい奴は枚挙にいとまがない。
 もっとも、近頃の老人にも困ったもんですがね。若者と老人、どっちが嘆かわしいか…間違いなく、「老人が嘆かわしい」です。そういう時代ですね、現代は。

 特にこのところ、日本人の若者の活躍がめざましい。

 ジャンプの梨沙羅ちゃん。今季の活躍は、金メダル10個分にも相当します。
 ローザンヌ国際バレエコンクール、1位・2位・6位の、松本第一高校2年の二山治雄さん、横浜翠陵高校1年の前田紗江さん、モナコ・モンテカルロ在住の加藤三希央さん(18歳)。正に快挙。
田中将大投手。ヤンキースと約161億円で7年契約。海を渡っているプロサッカー選手も、皆若者ですよね。Jリーグだって若者ばかりだって?ソチ五輪の選手団、若いっ!
 こう並べてみると、スポーツ界の一線で活躍している人たちは競技の如何を問わず「若者」ですね。

 「この頃の若者は素晴らしい」と、いっても、スポーツ関係ばかりじゃないかって?いえいえ、頭脳面でも若者が素晴らしいですよ!
 NHKの和久田麻由子アナ(25歳)もなかなか。えっ?和久田さんを知らない?東大経済学部卒のアナウンサー。岡山放送局からの大抜擢で、ニュース番組「おはよう日本」の土日祝日担当に。メジャーな話題じゃないですね。

 この頃の素晴らしい若者の真打ちは、STAP細胞の小保方晴子さんでしょう。この人のエピソードで、私が膝を叩いて喜んだのは…留学中のハーバード大学医学部から一時帰国して戻ろうとしたとき、(原発事故関連で)ビザ発給のメドがつかなかった。困った小保方さんは以前のことを思い出した。理化学研究所が、「困ったことがあったら、いつでも連絡して」と、言ってくれたことを。それで、小保方さんは、理化学研究所へ電話した。「困ったことがありましたので御連絡させていただきました。明日から勤務していいですか!」。そうして今日がある。若者らしい!

 私も、細胞を酢を水で薄めた液に漬けてみようかな。えっ?酢はアルカリ食品だから、水で薄めても弱酸性液はできないって?そうかなあ?酢は、「酸性」でしょ。血液をアルカリ性にするので、アルカリ食品に分類されているのですがね。小保方さんの弱酸性液も酢だったのかって?当然でしょう。台所から持ち出したのです。その証拠に割烹着を着ているじゃないですか!

ゼロの焦点…

2014年02月07日 | Weblog
「080-1877-××××」を、「ゼロハチゼロイチハチナナナナ…」と読む人が多い。私が、「レイハチレイ…」と読むと、「ゼロハチゼロですね」と、言い直されてしまう。「どうして、0だけ英語読みなんですか?」と、意地悪質問をしても、質問の意味を理解しようとしない。「この人、わけの分からないことを言っている」と、いう程度の反応。
 12345は、「イチニィサンシイゴ」でしょう。「イチツウサンシイファイブ」はないですよ。

 「0」は「ゼロ」と読むのが日本の常識か?
カロリー0、コレステロール0、糖質0、アルコール0…健康志向の影響か、「0」を強調したものが目につく。これも、全て、「ゼロ」と読ませるんでしょう。

 堀江貴文さんの半生記、「ゼロ」…これは潔い。「0」ではなく、「ゼロ」。「レイ」と、読み間違われないようにはじめからカタカタにした。旧ライブドアの粉飾決算事件で服役したホリエモンが自らの半生などをつづっている。本表紙の「ゼロ」というタイトルの横に、「なにもない自分に小さなイチを足していく」とある。タイトルが「ゼロ」なのだから、「小さなイチを…」ではなく、「小さなワン(one)を…」が正しいんじゃないのかぁ?

 「永遠の0」…これ、「えいえんのれい」とは読まない。百田尚樹さんの小説。小説太平洋戦争を舞台に旧日本軍の戦闘機、ゼロ戦の搭乗員の生きざまを描いた。この百田さん、「南京大虐殺はなかった」と、田母神さんの応援演説で話した。この問題は私も書いたことがありますが、そもそも、旧日本軍が南京占領後わずか6週間で、30万人を殺せるはずがない。なぜかって?その当時、南京に居たであろう人の数よりれた人の数が多いってことあるのか?諸説あるが、旧日本軍が殺したのはせいぜい1~2万人という説が妥当。全くなかったとはいえない。
 百田さんには、「南京大虐殺0」という小説を書いていただきたいもの。

 今、一番注目の「ゼロ」は、「原発ゼロ」ですね。都知事選如何では、国の政策に影響しますよ。
 お願いしたいゼロは…「いじめゼロ」「交通事故ゼロ」「犯罪ゼロ」…どれも、「ゼロ」は不可能かな。
 ちなみに、私の車は、「ゼロ クラウン」。もうすぐ10年たちます。新型クラウンが出たので…買い換えを考えていました。しかし、「間違いだらけのクルマ選び2014(徳大寺有恒・島下泰久)」で、「名車」と高評価されていまして…。大切に乗り続けることにしました。

スポーツ選手の収入…

2014年02月06日 | Weblog
 「スポーツを、一種目だけ世界のトップクラスにできるようにしてやろう」と、神様が言ってくれたら、どのスポーツを選ぶか?と、いう話題を提供されました。
 「たら」「れば」が苦手なというか、あまり好まない私にとって、「くだらん話題を!」と、話に入りたくなかったけど成り行きで…。

 で、言い出しっぺは、「スキーのジャンプ」を選ぶのだそう。理由は、「人は、走れるし、泳げる。しかし、飛ぶことはできない。ただ…少しだけ飛ぶ事ができるスポーツがある。それは、スキーのジャンプ」。(これ、その人の考えではなく、何かで読んだんだと!あとで白状していました。道理で、顔に似合わず夢があることを言うと思いましたよ)
 私は、「高梨沙羅ちゃんのファンだということでしょう!」と、ツッコミを入れておきましたけどね。

 大倉山ジャンプ競技場(札幌市)のスタート地点へ行ってきました。その急なこと!スキーをつけてなくても、滑り落ちていくでしょう。斜面なんてもんじゃない。壁です。斜度は約35度ということですが、上から見ると、垂直の感じです。滑るというより、落ちる。 スタート地点と着地地点の標高差は、130~140m。
 スキージャンプの歴史は、「ノルウェーの処刑法」と、いう噂(本当ではないらしいので、噂としました)がありますが、さもありなんと思える怖さです。重刑囚がこのジャンプをクリアできれば、その刑を軽減される…軽減されるのであれば、死ぬ気でジャンプするでしょう。

 スキージャンプ女子のソチ五輪代表メンバーと、私には共通点があります。また、誕生日が一緒とか言うんだろうって?いえいえ、「カマンベールチーズと蜂蜜が好物」というところです。カマンベールにハチミツをたっぷりかける…旨いですよ。

 で、「スポーツを、一種目だけ世界のトップにしてやろう」と神様に告げられたらですが、私は、「野球」をお願いしますね。
 理由ですかぁ?7年間で161億円いただけるんですよ!年収にして、23億円。月給にして、1億9千万円。日給にして…。時給にして…。分給にして…。
 まさかこの野球選手の分給が、私の年金より多い!?まっ、他人の収入、計算しなくてもいいかぁ!バカバカしい。
 まっ、161億年待っても、神様からスポーツ世界のトップへのオファーはないでしょうけどね。
 高梨沙羅ちゃんは、どのくらいの収入があるかって?日本中を沸かせても、野球選手には遠くおよばないんでしょうねえ…。

怪童現る!?

2014年02月05日 | Weblog
 4月に小学校に入学する子ども達(早い話が、保育所・幼稚園の年長組さんたち)への「1日入学」が行われました。
 で、私も行きました。「野次馬かっ!」って?いえいえ、ゲストですよ。名士なのかって?いえいえ、まれにみる典型的な普通のおじさんなんですがね。ある活動の啓発物品を、新入学児童へ配るゲスト…。

 「1日入学」の子ども達が、保護者とともに小学校へ来まして、まず、受付。私は、受付の後方で、微笑みを浮かべながら、子ども達の様子を見ておりました。
 受付は、てんやわんや。そんな中、一人の男の子が受付に現れたぁ!
 男の子:「・・・・」
 受付係:「お名前は?」
 男の子:「○○××です」(きちんと姓名を名乗りました)
 受付係:「××くんね…えーと…」(渡すべきネームプレートなどがない!)
 (ほかの係の先生方も集まってきた)
 先生方:「名前の記入漏れ?」「いやぁー、確認しましたから…」などなど。
 (再度男の子に確認)
 受付係:「1年生になるのよねえ?」
 男の子:「はい!」
 受付係:「おうちの人来てる?」
 男の子:「あそこで、お兄ちゃんと」
 先生方:「お兄ちゃんが入学するんだぁー!」

 男の子は4歳。兄の1日入学に母親と付き添ってきた。自分にはネームプレートがもらえなかったので、自主的に受付にやってきた。これぞ、怪童!
 この子、1日入学の締めくくりでも怪童ぶりを発揮してくれました。先生が…
 「今日は楽しかったですかーっ!」と、子ども達に投げかけた。ほとんどの子どもたちが…「ハーイ!」と右手を挙げた。ところが、男の子の兄は、ボンヤリしているもんで手を挙げなかった。男の子は、兄の手を掴んで高々と挙げた。保護者かっ!

 私も何とか目立とうと、ボケをかましました。
 体育館で、ほかのクラスが集合してくるのを待っている間、一人の先生が…
 「皆さんの中で、お兄さんかお姉さんが第七小学校(仮称)へ通っている人!」
 33人中、5~6人が挙手。ひとしきり、やりとりがあったあと、私が出たぁ!よく通る、大きな声で…
 「皆さんの中で、第七小学校に、弟や妹が通っている人!」
 先生方が、吹き出した。子ども達2人が手を挙げた。

KDD○の代理店が怖い

2014年02月04日 | Weblog
 プールの天井の梁(鉄骨)の一部が錆びているらしく…塗装の一部なのか、錆びなのかが落下してきた。修繕のため、プールは閉鎖中。やむなく、ジムで、トレッドミル30分、7種類ほどの器具での筋トレを30分行っています。プール閉鎖から1か月半、困ったことには、体重がおよそ2kg増えてしまいました。ジムでのトレッドミルと筋トレより、プールでのアクアウオーキングがいいです。皮下脂肪には、アクアウオーキングです。

 で…「目くそ鼻くそを笑う」で、少々申し訳ないが…、ジムの利用者の年齢が高い!80歳代もおられるが、70歳代が圧倒的に多い。私など、洟垂れ小僧です。洟ぐらいかめって?袖で拭っていますから大丈夫!

 全国老人福祉施設協議会が主催する、第10回「60歳からの川柳」の優秀作は・・・。
 「長生きはしたくないねとジム通い」
 後期高齢者のジム通いは、私の住む田舎だけではないようで、全国的な傾向らしい。
 ジムに通うほどの元気があるのなら、「長生きはしたくない…」などとは言ってほしくなかったですがね。
 「長生きをしたいと願いジム通い」でいいじゃないか。えっ?それなら川柳にならないって?そ、そうですねえ。

 「温暖化されど福祉は寒冷化」
 川柳にケチをつける意図は、まったくありません。ただ、地球が「本当に温暖化」なのかってところがひっかかる。冬期間は最高気温が氷点下という所に住んでいますので、「温暖化」といわれてもねえー。また赤祖父理論を持ち出すのだろうって?今日は、赤祖父さんは、封印しておきますがね。「福祉の寒冷化」ですが…これは難しい。私は、「福祉=人」だとつくづく感じています。「人を人として扱える人」に、福祉をお願いしたいが…。そりゃ難しいだろうって?だから、「難しい」と。

 「私をバカにするなぁ!」と、怒鳴りたくなる川柳も。
 「ほぼ更地あきらめました髪芝居」
 「叩いた蚊よくよく見ればシミだった」
 髪芝居?詠み人は、カツラでハゲを隠そうとしてきたが、諦めたんだなきっと。カツラがダメですよ、偽装中の偽装。私は、「効き目がなかったら、代金をお返しします」という育毛剤を使っています。毎月6800円です。もう1年以上使ってますが、全く効果がない…代金を返してくれるかなあ?
 顔のシミを蚊と間違えて叩いた?笑えない…。「老斑(ろうはん)」…若いうちから日焼け対策を行わなかったツケ。蚊ぐらいならまだいい。私など、ちぎった海苔を貼り付けたような有様…。外出では、マスクは離せません。汚いものを見るような目で見られるのです。「隠さずに堂々としておればいいだろう」って?それは私にはできません。国民の皆さんを不快にさせたくないのです。

 「オレオレをアレ・コレ・ソレで振り払う」
 「オレオレにそれで足りるの問い返す」
 「話好きオレオレ詐欺も困ってる」
 皆さん、オレオレ詐欺の対策を練っておられる。新名称もできたようですが、「オレオレ詐欺」という呼び名がいいです。今のところ我が家にはオレオレの皆様からの電話はありません。しかし、怖い電話は来ます。

 この3か月ほどでKDD○の代理店と名乗る電話がおよそ10件。直接来訪が2件ありました。早い話が、「KDD○」に乗り換えなさいということ。電話は、夜の9時過ぎにかかってくる。10時の時もありました。寝る時間ですよ!非常識きわまりない。私が留守の時に来たKDD○の男は、「点検をしてあげます」と、家に上がり込もうとまでしました。家内は必死で阻止したという…。怖いですよ!女一人と見れば、家に上がり込もうとする…こんな奴が、街の中をウロウロしているんです。

 そんなある夜の9時30分…電話が鳴りました。
(K:KDD○ A:アンティークマン)
 K:「KDD○の××と申します」
 A:「もう遅いので、明日KDD○へ電話するから!」
 K:「(かまわず話つづける)光回線のうんぬん…」
 A:「あなたは、どうやってウチの電話番号を知ったのですか?」
 K:「電話帳から、無作為に…」
 A:「ウチの電話は、電話帳には載せていませんよ!」
 K:「あっ、そうそう、数字を順番に…」
 A:「この夜更けに、そんなどうでもいい要件かっ!もう二度と電話しないで!」
 K:「・・・(ガチャン)」

 ところが、KDD○の代理店は、1店だけではなかった!もういいかげんにしてくれ!

ウオーキングマシン…マシンが歩くのか?

2014年02月03日 | Weblog
 ハムスターが、カゴの中の「回り車」で運動しているのを見て作ったんじゃないかなと思います。何のことかって?トレーニングジムにずらりと並ぶ、「トレッドミル(treadmill)」のことです。トレッドミルが何だか分からないって?早い話が、日本語でいうところの、「ウオーキング(ランニング)マシン」「ルームランナー」「ジョギングマシン」です。
 トレッドミルが英語で、ほかの呼称は、和製英語です。和製英語は、日本で生み出され、海外では意味が通じないもの。そこまで説明するなってかぁ。

 「オーダーメイド」… order madeこれが和製英語。英語では、テイラーメイド (tailor made, made to order) 。カスタムメイド(custom-made)とも言う。ビスポーク(bespoke)も正しい英語だと思います。
「リフォーム」…reformのつもりなのでしょうが、英語のreformは、「改心する、改正する」ですから意味が違う。日本語で使われている「住宅リフォーム」は、英語では、renovationでしょう。リホーム(rehome)なら、まあ英語としてOKですね。

 スキンシップ…これは、怪しい。英語では、タッチング(touching)。ただ、スキンシップは、厳密には和製英語ではないのだそうでぇ、WHOのセミナー(1953年)での、アメリカ人女性の咄嗟の造語なのだそう。韓国でも日本語からの輸入でスキンシプ(스킨십)です。まもなく、「スキンシップは、日本が韓国から盗んだ」と言うのでしょか?「日本語英語(和製英語)」とも知らずに…。

 バージョンアップ…いかにも英語らしいですが、英語では、「version upgrade」か「upgrade」。アップグレードの方が和製英語クサイですがね。
 コストダウン…英語では、「lower costs 」でしょう。
 コストパフォーマンスはいかにも和製英語。英語ではcost-benefit。コストベネフィットが高い…つまり、支払う金額よりも価値が高いもの?我が家では、「鶏のムネ肉(プロの肉職人は、「手羽肉」と呼びます)」です。モモ肉じゃないのかって?ムネ肉は、100グラム40円程度で買えますが、その栄養価の高さは半端じゃない。モモ肉の数倍です。日本国民の皆さんが、いつまでもそのことに気づかないといいのですが…。

 アフターサービス…これは、すでに日本語ですよね。英語では、「customer service」「user support」「service」。
 ブックカバー…これも日本語になっています。 英語では、「dust jacket」「book jacket」「dust wrapper」「dust cover」。では、ブックカバー(book cover)という英語はないのかって?ハイハイ、御存知の通り、「表紙」のことですよね。「ブックカバー=本の表紙」です。

 ガードマンは、英語では「security guard」です。
 デッドボール…これは痛い!死球ですからね。「hit by pitch」と、英語では言っています。ビーンボール(beanball)じゃないのかって?打者の頭を狙うのがビーンボール。それぐらい知ってるって?では、打者に当てるのが目的ではなく、打者をのけぞらせる意図で投げるボールを何という?ビーンボールじゃないよ。正解は、ブラッシュバック・ピッチ(brush-back pitch)。誰でも知ってるって?そ、そうとは思えないが…。

 私にとって、仇みたいな和製英語が、ブラインドタッチ。私は、人差し指で、雨だれのようにキーボードを打ちます。英語では、タッチタイピング(touch typing)。これこそ、皆さん知ってますね。

 オープンカー…なれてしまってますが、よく考えると、オープンカーはおかしい。オープンハウスなら分かるが。英語で…これが一口には言えない。欧米では、車の前に、馬車の時代があった。馬車の歴史からボディスタイルを詳細に区別しているもので…米国では、コンバーチブル(Convertible )、英国ではロードスター(ドロップヘッドクーペとも)。仏や独では、カブリオレ(Cabriolet)とかカブリオ(Cabrio)と呼ばれていますね。
 きりがないのでこの辺で止めときまーす。和製英語は、時間とともに増える一方です…。

命の水を守る 

2014年02月02日 | Weblog
 20数年前、ペルーで80万人がコレラに罹患し、7千人近くが死亡するという事件がありました。原因は、水道水の塩素消毒をやめてしまったから。なぜやめたか?米国の環境保護局が、塩素処理で生成される発がん物質を規制しようとしているのを知ったペルー政府が、そのリスクをゼロにしようと塩素消毒を中止した。その結果、コレラがまん延し多くの犠牲者が出たのです。

 「水」…命の源ですから、安心して飲めるものでなければなりません。で、浄化しなくても安心して飲める水を供給している例が!

 ミュンヘンは、訪れる度に、「また来たいな」と、思わせる街です。このところ行っていませんがね。ミュンヘンへ行く楽しみの一つが、「ホーブロイハウス」。行けば必ず地元の客が、ビールをおごってくれます。ビール、今は高齢のせいか頑張っても1リットルぐらいしか飲めませんが、数年前までは3~4リットルは大丈夫でした。
 家族で行ったときも、地元のオバサマが「飲め飲め」と、おごってくれました。ミュンヘンの人は、日本人が好き。日本人と見るや、喜ばせようと、ビールをおごってくれる。

 閑話休題。昨秋、鹿児島大学で、農業関係の国際シンポジウムが行われました。ドイツから参加したのは、ミュンヘンの養豚業の若き経営者。
 ミュンヘンでは、豚にビールを飲ませているという話だろうって?違います!

 若き養豚家の発表は…
 1 ミュンヘン市は飲料水を守っている・・・そうだろう、そうだろう!飲料水が汚染されていたら、安心して飲めるビールができません。
 2 水を守るため、農家に有機農業を勧めている・・・なるほど、農家が化学肥料や農薬を使うと残留成分で水が汚染されます。
 3 水源地近くの農場には、1ヘクタール当たり約3万円の補助金が支払われている・・・そこまでやるかミュンヘン市!これは、日本ではマネできない。もっとも、汚染された水を浄化するコストより補助金の方が安いのだそうで…。いいじゃないですか!税を無駄に使わない。それよりも何よりも、一度汚染させておいて、お金をかけて浄化するなんてのはバカのやることです。さすが、日本人の次にIQが高いドイツ人のやることです。
 4 ミュンヘン市は、水源地の周辺の森も有機認証した・・・良いことのスパイラルってことですね。

 やはり、ドイツは凄いですね。やることが違う。「水」ですよ!命の水です。
 ところで、若き養豚家と、この水にかかわる報告はどう繋がるんだって?農業関係のシンポジュウムということで、養豚でも養鶏でも小麦農家でも何でもいいのです。

NHKにお願い 「サクラマスオ」をサケ科にしてください

2014年02月01日 | Weblog
 どうしてNHKは、あのCMを変えないんだろう?NHKにCMはないだろうって?ありますよ!「受信料を納めよう」とか「マス、ソチ五輪(オリンピック)はNHKでございマス」とか。番組のCMも毎日です。
 で、今やNHKの顔となった、「サクラマスオさん」。毎日、「マス、ソチ五輪はNHKでございマス」と、宣伝しています。
 この、サクラマスオさんに、ケチを付けたのは、誰あろう私です。どこにケチを付けたか?
 サクラマスオさんは、元々が、「サクラマス」。サケ科の魚です。サケ科かどうかは簡単に見分けられます。サケ科であれば、「背びれと尾びれの間に、脂びれ(あぶらびれ)と呼ばれる小さな肉質のひれがある」のです。本物のサクラマスにも、もちろんあります。
 ところが、サクラマスオさんには、「脂びれがない!」。これは、偽造?偽装?そんなわけで、私は、畏れおおくもNHKさんに対し、「サクラマスオに脂びれを」と、お願いをしているのですがね。

 ソチオリンピックにかかわって、脂びれなしのサクラマスオさんの出番が頻繁なので、「NHKは、私にケンカを売ってるのか?」と、思い…あらためて、私の主張を読み返してみたら…。
 な、な、何と!「サクラマスオに脂びれを!」ではなく、「ニジノマスオに脂びれを!」と、なっていたのです。私ともあろう人物が、「サクラマス」と「ニジマス」を混同というか、取り違えておりました。恥ずかしいっ!道理で、NHKが相手にしてくれなかったはずです。ここに、訂正してお詫びいたします。ですから、NHKさん!サクラマスオさんに「脂びれ」をつけてあげてください。

 ANAはさすがに飛行機会社だけあって、速かったですねえ。バカリズムのCMですがね。
 「日本人のイメージを変えよう」と言って、金髪にして、つけ鼻を付けた。これが、白人に対する差別であることを知らなかった。もっとも、バカリズムが知らなかったのではなく、広告代理店なり、ANAなりですがね。白人からの抗議で、CMを変えた。新CMでも、「日本人のイメージを…」と、言っていますがね…。
 そもそも、ANAともあろうものが、「日本人は、つりあがった細い目で、出っ歯で、短足で、カメラをぶら下げて…」という、ステレオタイプというところが情けない。
 どうして、「羽田から海外に行けるということが、日本人のイメージを変えることになるのか」これも分からない?
 ANAもこのようなCMを流しているうちは、いつまで経っても世界に通用しないんじゃないの?

 NHKも、さかなくんに、「ギョギョッ!」と、言われる前に、サクラマスオさんに、脂びれを付けてあげてください。世界に通用する、サクラマスオになるように!