アンティークマン

 裸にて生まれてきたに何不足。

奇跡の刺身

2014年03月31日 | Weblog
 「ごちそうさん」というNHKの朝ドラが終わりました。このドラマで、大変感心させられたセリフがありました。

 私が選んだ、「感動のセリフ ランキング」は…
 第6位 「わたしの辞書では『言い訳』と書いて『くそ』と読むんだ」
 第5位 「無能の切り札は、お涙ちょうだいか」
 第4位 「あなたはいつまで経っても、すがすがしいほど浅はかですね」
 第3位 「子供いうんは、親の見えへん力で育つもんや」
 第2位 「子供の希望を握りつぶすんは、親の仕事やない」

 さて、当然ながら、第1位が大変感心させられたセリフなんですがね…
 「食べ物は、人の命の上に成り立っている」…これ、凄いですよ!降参しました。
 えっ?そんなセリフ聞き覚えがないって?「め以子」が言ったのですが…
 ヒトが地球に出現して以来、「食べ物」を食べてきた。ふぐを食べて命を落としたヒトがいたから、「ふぐの毒」が分かった。トリカブトを味見して、食べ物には不向きであることが分かった。ツキヨダケを食べた…。このように、「最初に食べた勇気あるヒト」がいたから、今の「食べもの」がある。「食べ物は、人の命の上に成り立っている」というわけです。

 初めて、「ホヤ」を食べた人…勇気なんてもんじゃない。自殺みたいなもの。
 初めて、「カエル」を食べた人…ガマを食べて苦しんでいる人のあとに「ウシガエル」を食べて、「旨い!トリのササミみたいだ」だったのでしょうねえ。
 初めて、「水仙」を食べた人…御愁傷様でした。

 先人の命をかけた味見のおかげで、私達は美味しいものを食べて生きています。
 で、最近「この人凄いな!」と、思った人がおりました。

 ジュール・ヴェルヌの「海底二万里」。私の世代で読まない人以外は皆読んだことでしょう。140年ほど前の話…完成したばかりの潜水艦が舞台。クライマックスは、巨大なタコとの格闘。ヴェルヌはタコとイカを混同していたようです。「クラーケン」は、大ダコではなく、「ダイオウイカ」であるというのが正しいようです。
 ここのところ、ダイオウイカが水揚げされています。「マジスカ?」ですよ!その、水揚げされたダイオウイカを目の前にして、勇気があるのかバカなのか、それとも単なる食いしん坊なのか・・・!

 ダイオウイカの足をマキリ(ナイフ)で切って、むしゃむしゃと、食べた奴がいたのです。本当ですよ!私でも、食べない。
 ダイオウイカ、初めて撮影されたのが1年前。撮影に成功した国立科学博物館の窪寺恒己さんは、自著の表題通り「奇跡の遭遇」と!
 …そ、その奇跡の生き物を食ってしまった!

 と、いうわけで、「食べ物は、人の命の上に成り立っている」。どうやら、ダイオウイカは食用に適しているようです。まもなく、食卓にダイオウイカの刺身が載りますね。奇跡を食べることができるとは…!

カッパが死海で泳ぐと…

2014年03月30日 | Weblog
 旅行で行きたいところは、「死海」です。なぜ「死海」へ行きたいか…少し泳げるようになったのが、63歳なんです。それまでは、泳げなかった。で、負け惜しみで、「人が泳ぐなんて間違っている。泳ぎは、魚に任せておけばいい」このように、イソップのキツネ的発言をして、人々を煙に巻いておりました。
 しかし、自由に泳いでみたいという願望はありました。「鰓(えら)さえあれば泳げたのに」と、泳げる人はもっているであろう鰓がない自分が、情けなかったりぃ…。
 死海は塩分濃度が33%と高いので、浮かぶ。よって、なんの苦もなく泳げるはず。貧富の差、足の長さ、頭髪の量に関係なく誰でも泳げる。浮かんで本まで読める。因みに、地中海の塩分濃度は、3%。

 で、死海がピンチなのだそうです。早く行かなければ、ユンニ塩湖みたいな白い平地(塩)になってしまうかも。
 ピンチの理由は、死海へ流れ込む川からの大量取水のせいで湖水は減る一方なのだと。
 死海の湖面の海抜は、「マイナス417メートル(2004年)」でした。これがこの度は、「マイナス428メートル」になっているという。これは、笑い事ではありません。ヨルダンの環境団体は、「沿岸国の水需要は増え続けているから、2050年には湖が消える」と。

 心配なのは、紅海から海水を汲み上げて死海に流し込むプロジェクトがはじまるということ。なぜ心配かって?紅海の水が入ると塩分濃度が低くなって、「浮かばなくなるんじゃないか」ということが心配。あと、紅海の水を入れるんでしょう!死海の水が紅くなってしまうんじゃないかと心配。

 死海で湖水に入っている時間は、20分間以内が望ましいという。たぶん、20分以上死海の湖水に浸かっていると、水分が抜けて皺クチャになってしまうんじゃないか?えっ?漬け物じゃないって?
 水が目に入った場合は、すぐに真水で洗い流さなければ大変なことになるという。塩分濃度33%ですから、目玉がピクルスになってしまうのかねえ?金属のアクセサリーやカメラなどは、塩分で損傷するんだとぉ!何しろ、塩分濃度33%ですからねえ。

 少しがっかりしました。早い話が…「死海での遊泳は無理」ってことでしょ。目に湖水が入る度に真水で洗い流していられない。目に水を入れずに泳ぐのは、カッパでも無理でしょう。カッパが死海で泳ぐと…胡瓜の塩もみになるのかねえ?

チャールズ…!YOUは何しに出てきたの?!

2014年03月29日 | Weblog
 別に自慢でもなんでないです。自慢したところで、だーれも羨ましがらない。我が家の二男が、米国ボストンのブリガム・アンド・ウィメンズ病院で生まれました。それがどうしたって?

 理化学研究所のSTAP細胞論文の共著者であるチャールズ・バカンティ米ハーバード大教授が、ブリガム・アンド・ウィメンズ病院の研究室に所属しているのです。ね、大した問題じゃないでしょ!
 で、チャールズが、「理研の小保方晴子研究ユニットリーダーらの研究結果は正しい。取り下げる必要はない…」と。こ、これはなかなかの問題かも?

 米国ボストンのブリガム・アンド・ウィメンズ病院って…多くの日本人には馴染みがないでしょうけど…医学界では、大変有名な病院なのです。

 ブリガム・アンド・ウィメンズ病院は、ハーバード大学医学部の非営利教育病院の一つ。ベッド数は約八百床。医師・レジデントが三千人。研究者が千人、看護師が二千八百人。その他に、ボランティアや警護チームなどが、生き生きと活動している!私が知れる範囲では、世界のベストテンに入る病院ではないかと…。
 医療従事者数の多さに、圧倒されたのですが、医療サービスの内容にも驚かされました。車を病院玄関前に停車させるやいなや、数人がかけつけて、笑顔で応対してくれる。病院へ来る人は、いわば弱者。微に入り細に入りできる限りのサービスをしようという。人権を守る典型のような印象でした。「ここにいれば安心」と、思わせる病院でしたよ。
 病院の建物は、円筒型。病院が円筒型である必要があるのか?あったのです。
 分娩室の階を例にとりますと、円周に添って部屋があります。円の中心にナースステーションがあります。そのためナースコールがあった場合、看護師はどの分娩室へもほぼ同じ時間・距離で行くことができます。患者を平等に扱うことができる病室は、円形の建物でなければならないわけです。これって、ホント「平等」の典型みたいなものです。
 この病院の注意事項に、「出産後八時間は退院を許可しない」と、ありました。出産直後、赤ちゃんを抱えて逃げるように去るケースがあるというのです。入院費が払えないことが、理由のようです。
 ついでにまだ書きますと…米国自体が帝王切開が多いことで知られていました。つまり過去形です。帝王切開が多い頃次のような意見が出ました。

 帝王切開は、妊婦を陣痛の痛みから救い、医師をいつ解放されるか分からない時間の拘束から救う。ところが、生命を誕生させるにあたって、「帝王切開はいかにも安易すぎないか」

 と、いう批判が出始めた。「陣痛は、子から親への初めての意思表示である。それを無視するようなことはするな。陣痛があるから子を愛せるのだ…」と、いうわけ。この意見に医師側も呼応し、帝王切開はセカンド・オピニオンが必要となりました。胎児の人権に配慮したわけです。
 「分娩で母子に危険が及んだ場合、30秒で手術できます。2人の医師が24時間待機しています」自慢げに説明されましたが、おおいに自慢していただきたい。

 もっと書きたいが自重して…この病院の研究者に名を連ねるチャールズ・バカンティ氏…ブリガム・アンド・ウィメンズ病院の看板に、泥を塗らなければ良いのですが…そういう心配をするのは、日本人だけなのかな?。

このところ、小保方晴子さんが劣勢に立たされておりますが…挽回できるかなあ?チャールズ大丈夫かなあ?チャールズの名字が「バカ」ぁじゃなかった、「バカンティ」だからなあ。大丈夫かなぁ。
 チャールズの出しゃばりが失敗すると、小保方さんはじめSTAP関係者が迷惑します。そして、ブリガム・アンド・ウィメンズ病院生まれの我が家の二男坊にも影響が及ぶ。どんな影響が及ぶかって?
 「アイツは、弱酸性溶液で刺激されなかったんだ」とか、「ピペット(管)に通すこと(物理的刺激)を割愛されたんだ」とか、わけの分からん評価をされかねない…。立派に社会に貢献しているので、何を言われても大丈夫なのですがね。

 チャールズぅ…出てこなくても良かったのにぃ…!

東京下町の人情にかかわる心理学的考察

2014年03月28日 | Weblog
「孫の子守」で、東京の下町へ行ってきたのですが…びっくりしました!

 びっくりその1:道が狭い。江戸時代から続く通りがそのまま商店街になっている。そこに自動車、自転車、徒歩の人が行き交う。よく問題にされる、「自転車と人との接触事故」…多いはずです。私は田舎暮らしなので、道を人が歩いていることをあまり見かけない。東京では、道を人が歩いている…びっくりです。

 びっくりその2:後期高齢者ばかり。江戸時代から続く商店街…どの店を覗いても経営者は、後期高齢者ばかり。そんなオーバーなって?本当なのです!判で押したように後期高齢者。私(高齢者)など、若者の部類です。私が住む田舎は、「コンビニの店員=若者」なのですが、東京の下町のコンビニは、「店員=高齢者でなければ採用しない」と、いった感じ。
 孫(2歳4か月)と、散歩したのですが、天麩羅屋の元看板娘さんが手を振ってくれました。彼女は現在、「看板お婆さん」で96歳。入り口の椅子に陣取り、客が入れないようにブロックしている?手を振ってくれたお婆さんに、孫が手を振り返している。いつやめるかのタイミングがつかめない。お婆さんからは、「一生、手を振り続けるぞ」という気迫が伝わってきました。40秒経過したところで、孫の手を引いて天麩羅屋の前を過ぎました。やれやれ。
 で、同じく下町の「木場(きば)」の木材会社に、親類が勤務しているのですが…。
 「会社経営は、人件費が大変でしょう」と、私が水を向けるとぉ…
 「社員の100%が年金受給者だから、給料は安くて済むんだわぁーっ!」
 そうゆうメリットがあった!東京…オリンピックをするそうですが、後期高齢者の大会じゃないですよね?

 びっくりその3:人が優しい。下町の特徴だと思いますがね。突如出現した私など、異分子ですよ。それなのに、優しくしてくれる。

 久し振りに、心理学の大家(大過ではない…コレ、いつものお約束)として、この下町に暮らす人の優しさについて分析しますと…
 下町は、大声を出すと、向こう三軒両隣に伝わる。御近所とケンカはできない。ケンカすれば、気まずいまま目と鼻の先で暮らし続けなければならない。これは回避したいことです。とにかく、「なかよく」。これが数百年も前から染みついている。よって、現代でも、「人には優しく」が息づいている。
 心理学の大家でなくてもそのぐらいの分析はするって?そ、そうかなあ…。

「職業ベビーシッター資格」の要件

2014年03月27日 | Weblog
 埼玉県富士見市のベビーシッター事件で、鈴木宗男さんと乙武洋匡さんがブログで言い合いをしている…。立派な人たちなのに、レベルが「無責任なおじさんのブログ」と何ら変わりない内容。有名人の皆様には、「母親が、2人の幼い子を3日間にもわたって、身元が怪しい男に預けなければならなかった」この点を調べ問題の本質を洗い出してほしいものです。
 「母親の責任問題」「ベビーシッターに係る法整備が急がれる」…結果を見て、高所から批判する。こんなことなら、私にでもできますから!

 で、不肖私、孫の子守(ベビーシッター)に行ってきました。この度の子守の課題は、孫に、「じいじ」ではなく、「おじいちゃん(最終目標は、おじいさま)」と呼ばせるでした。2泊3日の期間中、1回ですが、「おじいちゃん」と、呼んでもらえました。課題を不十分ながら解決できたというところでしょうか。

 幼児は、疲れて眠くなると、自分自身をコントロールすることができない…泣きわめき暴れ続ける…子守人というかベビーシッターは、途方に暮れます。ベビーシッターの最大のポイントはここです。これまでに起こった、幼児を死なせる事件は、「泣きやませようと、揺さぶり続けたら…」「口を押さえたら…」「殴ったら…」。
 ここで辛抱強く、「だっこ」「おんぶ」で眠らせられる人でなければベビーシッターなどできません。
 法整備されるであろう「職業ベビーシッター」の要件として、この、「耐え続ける力」を求めなければなりません。そうでなければ、不幸な事件は今後も起こります。

 「耐え続ける力」を、客観的に測ることなどできないだろうって?できます。「ユニィフィケーションチャーチ(早い話が統○教会)」の洗脳方式を真似ればよい。具体的なことは…洗脳されそうになった人から聴いてください。私もそうやって情報を入手しました。
 どうして書かないのかって?「宗男vs乙武」みたいなことになってしまいますから。「ユニィフィケーションチャーチvsアンティークマン」これは…見た目は私が勝ったとしても、つきまとわれては敵いませんから。VXガスは使わないでしょうけどね。

ジイジのベビーシッター 出番!

2014年03月23日 | Weblog
 嫌な事件が次々と…。柏市の「饒舌な通り魔」で暗い気持ちになっていたところへ、「埼玉のベビーシッターの事件」…酷いです。

 米国の場合、州法に、「12歳未満の子どもを一人で留守番させてはいけない」というものがあります。ですから、保護者が外出したいときには、ベビーシッターを頼むのです。高校生・大学生の格好のアルバイトになっています。ベビーシッターが、顧客の家でシッターをしながら留守番をする。時給は9ドル前後。問題は多いようで…。 ベビーシッターをするのに資格はない。何時間かの「講習」を受けておけばアルバイトができる。…危ういです。

 埼玉県富士見市の事件で、日本でもベビーシッターが普及していたことを知りました。米国同様、ベビーシッターに資格制度がない。つまり、誰でもできる。ジムの風呂で、私にシャワーの湯を飛ばす爺さんでもできる。インターネットのマッチングサイトに登録すると開業できる。爺さんは開業しないでしょうけど。
 危ない!絶対危ないです。現に、これまでに事件や事故が発生しているという。
 キャリーケースを預けるのと違うのです。犬猫を預けるのと違うのです。幼い子を、ネットでさがしたシッターに預ける…。2歳と8カ月の2人の幼児。しかも泊まりがけのシッター!そして、幼児は死体で見つかる。あんまりだ!酷い。

 母親は、22歳で、シッター(男)は26歳…。シッターの男は偽名だった!なんということ!全貌が明らかになるほどに気分が悪くなってきます。

 公的保育施設の不足…。危険を承知で子どもを預ける?子どもが暴行を受けたり、殺されるのを承知?まず、大急ぎでやらなければならないことは、ベビーシッターの実態把握、資格制度や法整備でしょう。待ったなし、待ったをしていては、次の犠牲者が出てしまいます。

 で、私は本日これから、2泊3日の予定で、ベビーシッターに行ってきます。二男の転勤による引っ越し。お嫁さんは身重。よって、2歳4か月の孫のシッターを私どもが!孫とは2か月半ぶり。楽しみです。孫は、私を、「じいじ」と、呼ぶのです。「おじいさまとよびなさい」と、言うのですが、「じいじ」で通すつもりらしい。「じじい」じゃないからまだいいのですがね。

排他的ではなく…コンビビアルで

2014年03月22日 | Weblog
女性専用車両…導入されたとき、「そりゃあいい!」と賛成でした。今も、賛成なのですが…。女性の側に、思い違いが…。
 女性専用車両には、はっきりと、「この時間は女性専用」と、時間帯が書かれています。午前9時以降は男が乗ってもいいはずなのですが…私が乗り込むと、「白い目」が集中!えっ?それは男が乗り込んできたからではなく、異様な風体の人物が乗り込んできたからだろうって?た、たしかにそれはありますがね。コラコラ。
 
女性専用車両について国土交通省は…
 「鉄道事業者において、輸送サービスの一環として導入された女性等に配慮した鉄道車両。男性の乗車に対しては禁止する法的根拠はない。男性利用者の協力のもとに成り立っているもの」

 さすが国交省!男性にも優しい。そうなんです!女性専用車両は、男性が乗り込んでもなんの問題もないのです。ですから、白い目を向けることが大きなまちがい。

 埼玉スタジアムの出来事の、「JAPANESE ONLY」はどうか?「色のついた人種専用の劇場」「白人専用の駅待合室」という表示を思い出しました。そんな表示がどこにあるかって?人種差別が盛んに行われていた頃の米国にあったのです。現在は無いでしょうけどね。

 「JAPANESE ONLY」の先が、ゴール裏の席になっており、「ゴール裏は自分たちの聖地なので他の人に入って来てもらいたくない。応援の統制が乱れるのは困る」と、いうことでこの横断幕を掲げたのだという。
 そういうことなら、「JAPANESE ONLY」は、おかしい。「自分たちだけの聖地」なら、「自分たち以外立ち入り禁止」でしょう!もっとも、深い意味などなく掲げたのでしょう。深い意味がないから許されるというものではないですがね。

 富士山は、江戸時代の終わり頃まで、女人禁制でした。女人禁制の山は十指に余るほどありました。今は、全て女人も解禁になっていますが。
 沖の島は、島全体が御神体。今でも女人禁制。男の上陸にも規制がある。
 祇園祭の山鉾も、巡行の先頭に立つ長刀鉾は女人禁制。大相撲の土俵は現在でも女人禁制。マツコ・デラックスさんは、大相撲の土俵に上がれるのか?これは、相撲協会に確認しなければなりません。和田アキコさんはあがれません。
 歌舞伎は…御存知、野郎歌舞伎。よくない歌舞伎もどき集団が台頭した経緯があり、風紀上の問題から、女人禁制となって現在に至っています。
 こうしてみると日本には、「MEN ONLY」が結構あります。これら、「MEN ONLY」と、「JAPANESE ONLY」は、まったく意味がぁ…違うかなと思いましたが、同じかも知れないと思い直しました。
 「自分たちの領域、文化を守るという意識が強い」という点では同じ。

 「排他的」は良くないです。コンビビアル(conviviality)がいいです。
 私は、9時過ぎても女性専用車両には、金輪際紛れ込みませんけどね。

拉致事件の解決…マスコミは募金の呼びかけを

2014年03月21日 | Weblog
 私は、横田滋さん早紀江さん夫妻を尊敬しております。「家族愛」は、人をここまで頑張らせるものなのだとつくづく思います。心の美しさ、頭の良さ、品の良さ、行動力…素晴らしい人たちです。

 横田さん夫妻が、孫のキム・ウンギョンさんとモンゴルで面会した。12年前は、北朝鮮政府に、「ヘギョン」という仮名にされていたのですが、この度晴れて、本名の「ウンギョン」に。
 めぐみさんの面影を宿したウンギョンさん、ふっくらとしておりました。餓死者が出る国にあって、「ふっくら」は、食べものがある暮らしをしているというところでしょうか。まさか、横田さん夫妻に面会させるにあたって、3か月前からたくさん食べさせた…こういうことが起こる国ですよ。行ったこともないのになぜ断言できるかって?日本人の殆どがこう断言するんじゃないでしょうか。別人の遺骨を送りつけてきたり、ウンギョンをヘギョンにしたり…
 板門店へ行った帰り、北朝鮮領にそびえ立つビルディング!一見ビルディングですが、壁1枚だけの二次元ビルディング。舞台の背景じゃないんだから!何よりも、「拉致」という、戦後最悪の人権侵害をした国ですから。

 孫は、可愛いです。横田さん夫妻のような心のある人は、狂わんばかりに会いたかったことでしょう。
 そして面会して、「奇跡的で夢のような時が流れた」と。孫に会ったことを、「奇跡的」と、表現した祖父母は…私の知る限りではほかにいない。

 面会のニュースは、おそらく日本中の新聞が取り上げたことでしょう。私は四紙をチェックしました…当然ながら解決方法に言及した新聞はありませんでした。どこもここも、似通った「憂慮」ばかり…。そもそも他人事…?

 横田さん夫妻には時間がないのです。かく言う私もそれほど時間がないんですがね。もうそろそろ奥の手を使いませんか!
 また、「ランボーを送り込む」とか言い出すんだろうって?ランボーも高齢になりましたし、海兵隊を動かすのも無理。ましてや、自衛隊も無理無理。

 奥の手は、「お金」です。国民1人が百円を出せば、「百億4千万円」になります。今の日本国民なら、1万円ぐらいなら出せるでしょう。膨大な金額が集まります。北朝鮮が、喉から手が出るほどほしいものがそこにあり、拉致した人を帰すだけでそのほしいものが自分たちのものになる。

 こういう解決案、マスコミがなぜ出さないのか?憂慮するだけが、マスコミの使命ではないでしょう。マスコミは募金活動を開始してほしい。我が家は、2万円出します。
 横田さん夫妻が元気なうちに、めぐみさんに会ってほしい。

ロシアがノドチンコ編入を宣言…

2014年03月20日 | Weblog
 子どものころは、口を開けて中がどうなっているか観察したものでした。口の中の上の部分は、洗濯板のようになっていて、猫の口の中と同じ。奥の方には、食道・気管の入り口。その入り口の前に垂れ下がっているのが、通称ノドチンコ。品よくいうと、口蓋垂。この口蓋垂、なんのためにあるのか?口から鼻へ異物が入るのを防いでいるとか、誤飲防止だとか、発音に関係しているとか…諸説あるがどれも説得力に欠けます。「不要なもの」とするのが正しいかもしれません。なぜなら、ノドチンコがない人もいるのです。その人は普通に生きています。どうしてないのか?本人が言うには、「飲んじゃった」。誤飲防止の役目があるかも知れないノドチンコを、誤飲してしまった!
 また、ノドチンコが2つある人や3つある人もいる。見たことはありませんが、先が割れているノドチンコの持ち主もいるという。

 で、こどものころ世界地図を見ていて、「黒海は、開けた口で、ノドチンコがクリミア半島」と、覚えました。私にはそう見えたのです。

 今、ノドチンコが、ロシア風邪に翻弄されて大変なことになっています。
 その昔(1853年)は、3年にも及ぶクリミア戦争で、おびただしい犠牲者を出しました。そのとき、背後で懸命に看護活動を続けたのがナイチンゲール。彼女は、「私は地獄を見た。私は決してクリミアを忘れない」と。

ロシア編入の是非を問う住民投票が行われ…ロシアがクリミア編入を宣言。
 欧米は反発し、制裁を強める。ロシアは、「鏡のように対応する」のだと!鏡のように対応というのは、反射させてそのままお返しするということ。さすがトルストイを生んだ国。「やられたらやり返す」などというストレートな言い回しはしない。
 おっと、感心してもいられない。ロシアが、ウクライナの主権をないがしろにし、力を背景に突き進もうとしているのですから…。

 ナイチンゲールは、こうも言いました。
 「愛というのは、その人の過ちや自分との意見の対立を許してあげられること」
 実はこれ、私が人権教室で戦争を扱うときに使わせていただいている言葉です。
 
 それにしても、ノドチンコはどうなっていくのでしょうか?飲み込まれる?異物が入るのを防ぐ?はたまた2つに割れる?
 風光明媚なノドチンコに戻ることができるといいのですが。

由紀さんの責任の取り方

2014年03月19日 | Weblog
 由紀さおりさんがどうかしたのかって?そ、その由紀さんじゃなくてもう一人の方です。
 鳩山由紀夫さんは首相だったころ、普天間飛行場移設について、「海外、最低でも県外」と、公約してくださいました。
 これには、日本国民は、大いに驚きました。大いに呆れたと言った方が適切でしょうか。沖縄県民の多くは、夢を抱き、大きな期待を寄せました。しかし、夢物語を口にしただけでした。誰が言い出したか、「空想的理想主義者」…。そのような主義者が、日本の首相だった…。
 「腹案がある」と、言ったのも由紀さん。腹案などなかった。こうなると、「空想的理想主義者」ではなく、「空想的虚言主義者」。腹案は、徳之島への移設案じゃなかったのかって?だから、それ自体が「単なる案」。腹案と言うからには、水面下で着々と進み、実現の見通しがある案でなければなりません。首相の口から出る言葉なのですから。
 で、退陣に追い込まれた時の恨み節…
 「外務省、防衛省、首相官邸の官僚たちや民主党議員が協力しなかった」やれやれ。「最低でも県外」「腹案がある」…これらの言葉に協力できるはずがない。

 で、由紀さんは過去の人になった…腹立たしいけど、まずは良かった。と、思ったら、「由紀さんを沖縄県知事に」という動きがあるという。

 民主党沖縄県連代表の喜納昌吉元参院議員が、今年11月に予想される沖縄県知事選に「鳩山由紀夫元首相に出馬を打診した」と、明らかにした。都内の事務所で鳩山氏に会い「ぜひ民主党から出馬してほしいと伝えた」んだと!
 いいぞ!民主党沖縄県連!このような名案は21世紀の日本では初めて。
 辺野古反対の知事候補者をさがすとすれば、県外・国外移設を主張した由紀さんしかいない。喜納さんは、「(一連の発言の)責任を取ってもらいたい」と強調したという。

 たぶん、ぬかよろこびになるでしょうが、喜納さんの行動に私は手を叩いて喜びましたよ。えっ?いつから由紀さんの支援者に回ったのかって?支援も何もするつもりはありません。ただ、由紀さんは、このまま世間から忘れられる人であってはならないと思うのです。

 「最低でも県外」と、言ったのですから責任をとらなければなりません。それが、11月の沖縄県知事選挙です。堂々と立候補してほしい。そして、落選という憂き目に遭って、「空想的虚言主義」は通用しないということに気づいてくれればそれでいいのです。国民も、由紀さんの立候補を期待しているはずです。落選して初めて、「鳩山は立派な男であった」という評価が下されるのです。「最低でも県外」のツケは大きいのです。
 えっ?当選してしまうかも知れないって?その御心配は無用。立候補しませんから!