アンティークマン

 裸にて生まれてきたに何不足。

国境の島がかかえる問題

2008年11月30日 | Weblog
  国が本腰を入れて取り組まなければ

 対馬市、人口38,000人。対馬は南北に長く、約80km。東西約18km。面積は約700平方キロメートル。東京23区より少し広い。島の、北端~南端は、車で、約3時間。およそ90%が山林という自然豊かな島。壱岐対馬国定公園に指定されています。

 対馬は、古事記や日本書紀にも登場します。「魏志倭人伝」にも、「倭人帯方東南海の中に有り、山島に依りて国邑をなす(中略)はじめてひとつの海を渡ること千余里、對馬國に至る」とあります。対馬が日本の領土であることは間違いありません。「朝鮮半島の沖に倭人(日本人)が住む対馬がある」と、紹介されているのですから。

 元寇(文永の役、弘安の役)では大変な被害に遭っています。文永の役では、蒙古・高麗軍、合計39,700人が、対馬に上陸。対馬国の地頭、宗 助国(そう すけくに)は、わずか80人で立ち向かったが、玉砕。当たり前…なのですが、そうしなければならなかったのでしょう。蒙古・高麗軍は、男は殺戮(あるいは捕縛)、女は一か所に集め、手に穴を開け、紐でつないだという。
 弘安の役では、142,000人が攻めてきた。残虐行為は再び繰り返された。
 どうして、くどくどと中学校の歴史教科書の復習みたいなことを書いているか?また、攻め込まれているのです。どこがって?対馬がです。

 韓国からの攻勢
 対馬から朝鮮半島までは53km。博多港までは、147km。対馬市内の観光案内パンフ、道路の道案内・標識、町名の看板にもハングルを入れている。20年ほど前から、日韓交流のイベント等を行っている…
○ 対馬アリラン祭
○ 国境マラソンin対馬
○ 対馬ちんぐ音楽祭 
○ 日韓合同で対馬北部の海岸漂着のゴミ拾い …など

 努力の結果として、韓国からの観光客が急増。メディアでも大きく取り上げた。観光客が来て、島が潤ってよかったなあ…と、思っておりました。
 ところが、島の不動産が続々と韓国資本に買い占められているのです。これは、よかったなあと言う話ではありません。韓国資本のホテルが建設された。既存のリゾートホテル、民宿、釣り宿が韓国資本に買収されている…。経営者が韓国人で、使われているのが日本人。この構図が拡大し始めている。
 最近、海上自衛隊の基地に隣接する土地が韓国資本に買収されたあたりで、対馬の人々も、こりゃまずいのではないかということになった。
 麻生首相は、「土地は合法的に買っている。日本がかつて米国の土地を買ったのと同じで、自分が買ったときはよくて、人が買ったら悪いとは言えない」と。外務省の見解も、「合法的な取引について、政府が口出しする立場にない。規制できるものかどうか分からない」

○ この夏、韓国国会議員(50人)が国会に、「対馬島返還要求決議案」を発議…議決されてはいない。韓国世論として、50.6%が、この決議案に賛成している(リアルミーター:世論調査機関 反対は、33.5%)。
○ 慶尚南道馬山市(マサン)市議会は島根県議会の「竹島の日」に対抗すると称して「對馬島の日」条例を可決した。…韓国政府は馬山市に撤回を要請。
 韓国政府は、「対馬は日本の領土」と、認めていますが、油断はできません。

北朝鮮からの流入
 アメリカは北朝鮮のテロ支援国家指定を解除しましたが、何を勘違いしたか北朝鮮、核開発の姿勢や韓国への攻撃的な発言が加速しているように思うのですが。この状況は、確かにおかしい。軍部が活発に動き出したとしか思えない。こうなると次に考えられることは、軍事クーデター、軍内部の抗争、韓国への攻撃など。日本へもテポドンを撃ち込むかもしれません。何をするか分かりません。

 そうなったとき、飢えに苦しんでいる国民はどうしますか?命がけで、中国、韓国、日本へ脱出を試みますよ。人口は、北朝鮮政府が把握していないってんだから…CIAの調査では、およそ2千3百万人。上層階級の高校の教員への食料配給さえ滞ってきているとの情報もありますから、半数以上が難民になるかも知れません。まあ、根拠を示せと言われても困るのですが、人口の四分の一、およそ600万人の難民が出るとして…日本へは何人向かってくるか。1%として60,000人。

 日本へのルートは…
1 北朝鮮→(陸上)→韓国→(海上)→対馬 このルートが、対馬へ来るには最も安全。ただし、無事韓国へ出られた場合ですが。
2 北朝鮮→(海上)→対馬 距離がありすぎるので、暴風雨に遭うと…。
 何人が、日本を目指すか?泳いでくる人はいないでしょうから、船の数が問題になります。一艘の動く船があったら、イカダを造って引いてもらって来るでしょう。海上は、レッドクリフの曹操軍の船のお粗末バージョンで、埋め尽くされるでしょう。

 60,000人来るとして…対馬駐屯地の、370人の自衛隊員(ツシマヤマネコからか、愛称が山猫部隊)と、第七管区海上保安本部対馬海上保安部の保安官(第七管区全体で1,500人。対馬駐在となると、100人に満たない)では対応不可能。秩序維持自体が困難。検疫・医療体制…間に合わないので伝染病が発生。もっとも、その前に、人口38,000人の対馬に60,000人の宿舎…ないなあ。

 日本への難民の流入、特に多かった平成元年は、1年間に、3,498人でした。漂着地は、長崎県五島列島をはじめ、九州各県、鳥取県。五島列島の小島が中国人に占拠されたこともありました。昨年は、青森に漂着した脱北者がおりましたが…。

 国境の島、対島。対馬の人々がそこに住んだがために不利益を被る。現代は、そんなことがないようにしなければなりません。日本の領土なのですから。

アイルランド IRAは…

2008年11月29日 | Weblog
  アイルランド IRAは…大丈夫かなあ

 「エール」という国を知らない人が多くなってしまいました。エールというと、「ビールでしょ」とか「フランスの航空会社」とか、「ああ、パチスロメーカーの!」とか・・・違います。私が小学生の時は、地図帳にはっきりと「エール」と書いた国があったのです。今は…エールの表記が無くなってしまいましたが。今は、アイルランドです。どうして、エールをアイルランドにしたか?アイルランド(Ireland)は、アイルランド語のエール(Eire)とゲルマン語の「国」を表わすランド(Land)をあわせたもの。エールの意味は、「神」だと思います。ヘブライ語その他古い言語で、エールは神なので…。このような、役に立たない知識…知っている人が年々減っています。今年も、「年賀欠礼」の葉書がすでに20数枚。

 アイルランドは、家内が行ってみたい国のナンバーワン。理由は、アイルランドが舞台になっている本を読んで印象深いからとのこと。
 アイルランド、と聞くとIRA。テロが怖いと言うイメージなのですが…ムンバイの同時テロもありましたから。
 2005年のイギリスの経済誌の調査でアイルランドは、「最も住みやすい国」となっています。ホントかなあ?テロは大丈夫なのか。日本外務省は、「現在(2008年11月)、危険情報は出ておりませんが、最新スポット情報や安全対策基礎データ等を参照の上、安全対策に心がけてください」とのこと。とりあえずは、テロの危険はない様子。ただ、日本同様犯罪が多発しているとのことです。

 我が家とアイルランドとの関係…偶然なのですが、私の誕生日は3月17日。それがどうしたって?この日は、聖パトリックの祝日(St Patrick's Day)です。 カトリックの祭日、アイルランドの祝日です。ダブリンでは、5日間にわたって、フェスティバル、パレード、その他の行事で大いに盛り上がるそうです。緑色のものを身につけて祝います。私も、現職の時この日にはシャムロックの模様のネクタイを締めて出勤したものです。探偵柄のネクタイかって?それは、シャーロック(ホームズ)。シャムロックは、早い話が三つ葉のクローバー。
 聖パトリックの祝日は、アイルランドからの移民が多いアメリカの都市では、アイルランドをしのぐ盛大さで祝います。シカゴに住んだことがある人は、見に行ったかも知れませんが(今もやっていると思いますが)、シカゴ川をフルオレセインで緑色に染めます。魚が皆、緑色に染まってしまわないかなあと心配したものですが。フルオレセインの説明は、やたら難しいので割愛します。早い話が、緑色の色素です。塗料を流すわけではないので、環境は大丈夫。
 バスケットボールファンなら、ボストンセルティックスのチームカラーが緑であることを御存知でしょう。ボストンは、アイルランド系移民が多いのです。バスケットボール発祥の地ですから、ロス五輪の時、バスケットボールの会場だけがボストンでした。我が家の二男は、ボストンのブリガムアンドウイメンズ病院で生まれました。
 アイルランドの漢字表記は、「愛蘭土」で、通常「愛」で表します。我が家の長女の名前は、「愛」です。アイルランドと我が家、以上のような無関係(?)があります。

 さて、アイルランドを知るには、アイルランドを舞台にした映画を見るのが一番。「麦の穂をゆらす風」のDVDを観ました。90年ほど前のアイルランドが舞台で…ちょっと古かったかな。麦畑を連想させるタイトルですが、アイルランド義勇軍の話。IRAの前身です。「パトリオット・ゲーム」では、IRAは完全にテロリストになっていますが、「麦の穂」では、イギリスに対抗する武装組織。

 こういう組織・・・日本人にとって分かりやすい例として、「新選組の初期の頃」「日本赤軍の組織固めの頃」と、良く似ています。「規律」を作らなければ統制がとれない。規律を守らせるためには、見せしめとも思える粛清もやむなし。「麦の穂」でも、仲間の居場所を言ってしまった少年を、デミアン(主人公)が粛清しました。デミアンと少年は、家族ぐるみのつきあいでしたが。
 アイルランド独立戦争後、1921年の英愛条約締結でアイルランド自由国(アイルランド共和国)が成立。独立戦争を戦ったアイルランド義勇軍の一部はアイルランド国防軍に、一部は英愛条約に反対し、非正規軍となった。そして、この両軍が戦うことに。デミアンは非正規軍で兄が国防軍に。捉えられたデミアンは、兄の号令で銃殺された。映画ですが、史実がふんだんに盛り込まれていると思います。家族も、友達も殺し合わなければならない、これが戦争。だから、戦争は反対しなければならないのです。

 その後のIRA、紆余曲折を経ています。1984年に、サッチャー首相を標的としてホテルに爆弾をしかけるなど数々のテロ事件を行ないました。ロンドン、マンチェスター、バーミンガムでも大規模な爆弾テロを起こしました。その頃、ロンドンへ行く機会があったのですが、恐る恐る歩きました。地下鉄駅が、かなり地下深くにあるので…今ではエレベーターか、長く急なエスカレーターがあるのでしょうが。当時は、階段で上り下りの駅の方が多く、不気味でした。テムズ河の川底の下に地下鉄を走らせたので、地下深くになったのです。

 IRA(暫定派)は、2005年に、武装闘争の終結を宣言、武装解除が確認されています。このときの、放棄された武器の資料に、小銃、軽機関銃、重機関銃、対戦車ロケット弾 と並んで、なんと「地対空ミサイル-7基」がありました。旅客機へのテロに使われていたらと思うと、ぞっとします。IRA暫定派の他に、「リアルIRA」と呼ばれている集団がいます。北アイルランドで、無差別テロを繰り返してきました。主に、車爆弾。彼らが今後どういう動きをしますか。それが少々気がかり。

 アイルランドへ行ったら、夜は出歩かないことにします。IRA対策というより、治安が東京並みに悪化しているそうなので。パブへ行って話しがはずみ、「私の誕生日は3月17日だ」と言うと、お客のおじさんたちが黒ビールをおごってくれるでしょう。7~8杯飲んだら、早々に引き上げます。

人生退き際が肝心 加齢でも華麗に

2008年11月28日 | Weblog
  還暦で起業 見事な退き際

 恩師が、JRを乗り継いで、「どんな暮らしをしているんだ?」と、訪ねてきてくださいました。もうすぐ79歳、男性。79歳の渋谷の女通り魔に関わる新聞記事を読んだばかりでしたので、同じ年齢でも随分違うなあと思いつつも、「79歳は、元気なんだ!」と、複雑な納得をしました。
 
 79歳の渋谷の女通り魔・・・JR渋谷駅付近で、2人の女性を果物ナイフで刺し、殺人未遂の現行犯で逮捕された。犯人の女、同情は出来ないが実情を知ればやるせなくなってしまう。
 新聞によると…見知らぬ土地で死のうと、自殺するために奈良から東京に来た。死に場に選ばれた東京もエライ迷惑。しかし、自殺は難しかった。所持金も底をつき、留置場に泊めてもらおうと万引き。施設に保護されたが、他の入居者と言い争いになり出た。「屋根の下で寝たい。警察に泊めてもらうには万引きではダメ。もっと大きなことをせなあかん」と、果物ナイフを買って渋谷へ向かった。悲鳴が響いた後も、刃物を手に街をさまよったという。
 「自分が恐ろしうて。早く死んでおれば皆さんに御迷惑もかけなかった」
 「命あって出所したら、どこに行けばいいのでしょう」
 判決は、12月。どのくらいの刑になるか分からないが、もうじき80歳…。

 4月の尾鷲市(三重県)の殺人事件の犯人は、77歳の女だった。懲役15年の実刑判決。裁判長は「被告に反省の態度が見られない。犯行に計画性がないことと、高齢であることを考慮しても刑事責任は重大」と述べた。金づちで頭を複数回殴ったり、包丁で胸を数カ所刺したりして、女性(73歳)を殺害したのだが、その前に、被害者の女性から、腕をたたかれたり足をけられたりしたので憎しみを募らせ殺害に至ったという。理屈と膏薬はどこにでもつく、しかし、被害者にも非があるなどとは間違っても言えない。それにしても、80歳近くになって、殺人犯になる…。刑期を終えて帰ってくるのは、92歳…。79歳の通り魔女と同様、「命あって出所したら、どこに行けばいいのでしょう」ということになります。

 高齢化率を上回る勢いで高齢者犯罪が増えている。長寿の時代、諸手を挙げて歓迎…出来ません。何とかしなければ、刑務所が「老衰で亡くなる場所」になってしまいますよ。

 恩師は、公務員を退職してから、会社を興した人。18年前も、今もそんな人っていないですよ。公務員を退職してから、社長さんになる人は。なかなか、そういう発想を持たないですよ。
 オイルショックの時で、会社の倒産が相次いでいたときに起業。街角によく見られる、太い鉄の円柱の上にのっかっているカーディーラー等の大きな看板。その設計施工の会社。御本人は、一級建築士。

 たった一人で、始めた会社。5年前に、13年が経過。売り上げが8億円、従業員およそ10人の会社になっていた。13年で、スパッと、社長を引退。会長にも顧問にも一切ならず、普通の年金生活者になった。
 会社は、息子さんに譲った。どうしてそんなことを…。この度、御本人に直撃インタビューした。

 「始めるより、退くのが難しい」人間は、どんなケースでも、退き際が難しいんだよ。このセリフは、重いです。桑田の退き際、清原の退き際、小泉元首相の退き際、福田前首相の退き際…麻生首相だって旗色が悪いです。人生色々、誰がどう退いていってもいいですが。潔くパーと散るのが、私の好きな退き際…小泉さん、良かったかも。
 息子は、おっとりしたいい奴だが、人柄が良すぎる。自分が社長をしていると、息子は私に頼るだけ、会社経営の力は育たない。ライオンが、我が子を谷へ突き落とす(この例えも御本人談ですから)、その気持ちで一切を息子へ譲った。
 そのづづきがまたいい話で、「向こう5年間は、親子関係を凍結。他人になる。電話も、手紙も、訪問もなし」・・・創作かなと思うような話。
 その約束が守られ、2010年2月に晴れて5年経つので、親子にもどる。この5年間、息子さんからの連絡はなかった。2年前から情報が入るようになってきた。どこから?情報は、もっぱら業界紙。この御時世に、会社は売り上げを伸ばしているという。さらに、息子さんは、他の複数の会社の執行役員になっている。ライオンの子が、谷底から這い上がってきて、キリマ・ンジャロへ登ったというところでしょうか。キリマンジャロの区切りが違うって?いえいえ、「キリマ・ンジャロ」でいいのです。得意のスワヒリ語です。「キリマ(Kilima)」は「山」、「ンジャロ(njaro)」は「輝く」という意味です。世界には、「ン」で始まる言葉もあるのです。国際化の時代、日本のしりとりのルールも変えなければ。

 80歳になろうとして、これから刑務所に入る人。これから、親子関係を再開する人。全ての人に、平等にやってくるであろう80歳。傘寿といいます。傘という字が八十と見えるということからです。よく見ると、傘には、人が仲良く4人入っています。ワイワイガヤガヤ、ホラ吹き大会…そんな80歳を迎えられたらいいです。

 恩師は、「口(くち)以外は、全て病んでいる。ワッハッハ」と、JRで帰って行かれた。高級車が車庫にあるのですが、ほとんど乗っていないとのこと。長距離ドライブは億劫。市内も敬老パスがあり、自分で運転するより楽で便利とのことで。「明日は、加齢黄斑変性症の診察日だ」と。80歳近くなると、全ての病気に枕詞よろしく、「加齢」が付く。

 加齢万引き、加齢通り魔、加齢殺人…御容赦いただきたいものです。

畜養マグロは全身トロ

2008年11月27日 | Weblog
  マグロは自分で釣る時代に?

 色々な委員会があるもので、「大西洋マグロ類保存国際委員会」というものがある。つい、20年前までは、「マグロは、日本人の食べ物」と、思っていた。ところが、今やマグロは、インターナショナル。この、「大西洋まぐろ類保存国際委員会(略称ICCAT)」39か国+ECが加盟しているという。 この委員会、モロッコでの年次会合で、乱獲が続く地中海と東大西洋のクロマグロ(ホンマグロと同じ)について2011年の漁獲枠を今年より35%減らすことを決めた。

 日本は、冷凍クロマグロの在庫が豊富なため、急激な値上がりはない。しかし、中期的にはこの決定により価格を押し上げる要因になる。ほかのマグロ類についても漁獲制限を強化する動きが強まっている様子なので、日本の食卓への影響も当然出てきます。

 マグロは、「天然、畜養、養殖」の三種類。国内の天然マグロ産地は、和歌山、宮崎、岩手、宮城、鳥取、青森、北海道。列島縦断ですね。外国の天然マグロ産地は、アメリカ、カナダ、スペイン、ニュージーランド、台湾です。

 「畜養」…北朝鮮から輸入した、貝(あさり)を一週間から数カ月間砂浜に埋めて、国産として流通させるケースがありました。これが、畜養。あさりの場合、産地偽装と畜養の境界線でした。
 マグロの場合、幼魚や時期ハズレの(脂がのっていない)小型のマグロを獲って、いけす(直径40~50m)でエサを与えて育てる。正しく畜養。
 スペイン、マルタ、イタリア、トルコ、そのほか地中海諸国。日本で消費されるマグロの60%は、地中海産。そのほかの国では、オーストラリアが盛んに行っている。畜養にかかわり、スーパーマグロという言葉がありまして…スーパーで売っているマグロではありません。フォアグラと似ているところが可哀想なのではありますが…いけすの中で、日本の指導による魚肉を加工したペレットなどを与えて育てる。どんどん与えて、太らせ全身をトロにする。メタボリック症候群マグロの大量生産。道理で、最近トロが安いわ!

 マグロの養殖?マグロは回遊魚、養殖が出来るのか?マグロの養殖に成功して、まだ6年半ほどしか経っていない。卵をふ化させるところから始めるわけで、成功しているのは日本だけ。軌道に乗れば、「大西洋マグロなんたら…委員会」の規制を受けないので、日本の食卓への安定供給になります。

 俳優の松方弘樹さんが、300kg超の特大マグロを釣ったそう。勤労感謝の日に、山口県萩市の見島で開かれた「萩クロマグロトーナメント」にゲスト参加しての快挙。漁協の計量器では300kgまでしか量れないので、正確な重さは分からないという。とにかく凄い。卸値で200万円。もうけは、船主と釣り人の折半だそうです。

 マグロ…「口に入らなくなるのでは…」と、心配していないで、竿を持って海へ出る!俳優に釣れて、庶民に釣れないわけがない。マグロを自給自足しましょう…

武士道の映画 レッドクリフ

2008年11月26日 | Weblog
 三国志…武士道でした
  「三国志」、これまで何度読んだことか。あの長編を、何度も読んだのかって?それが…読んでは、長すぎるので飽きてしまってしばらく休み。また思い出してしばらく読んで、また、お休み…という状況で…何度も。膨大すぎる出演者!名前がもう大変。似通った、画数の多い漢字の名前…三国志は、還暦を迎えても「スッキリ読破!」とはいかない難敵です。そのため、「愛読書は、三国志です」など言う小学生を見ると、尻をつねってやろうかと思いますね。「どーせ、漫画の三国志だべ」と思うようにして、自分を落ち着かせるようにしていますが。この処世術は、イソップ物語の狐から学びました。ぶどうの木に登れない狐が、「あのブドウは酸っぱい」と、自分に言い聞かせて諦めた。あの話です。

 三国志コンプレックスでも、一通りの解説は出来ます。三国志は、「魏・呉・蜀の三国が争覇した物語です。曹操・孫権・劉備らが争いました」以上です。簡潔すぎる?三国志も、無駄をそぎ落とした簡潔な文章です。まあ、簡潔の意味が違いますけど。

 ジョン・ウー監督が、「三国志」のクライマックス、「赤壁の戦い」を第一部と第二部に分けて、総計5時間で描く映画を撮った。映画のタイトルは、「レッドクリフ」そりゃあ、見なければならない。「見たよ」という自慢にもなる。また、自慢作りかって?!三国志コンプレックスを少しでも解消できるんじゃないかという打算も…。
 第二部の方が、間違いなくおもしろいと思いますが、第一部を見ておかないと、自慢した時にツッコマレると…自慢にならなくなる。

 映画レッドクリフは、「三国志」ではなく、「三国志演義」の「赤壁の戦い」によるもの。どっちでもいいのですが、三国志は、ほぼ史実。三国志演義は、フィクションです。

 レッドクリフ第一部、前半で、主な登場人物…曹操、孫権、劉備、関羽、張飛、趙雲、周瑜、諸葛亮(孔明)を、痛快なアクション等で紹介してくれた。張飛など、素手で敵兵へ突っ込んでいくんだから!本題に入るウオーミングアップとして、実に分かりやすくてよかったです。

 100億円かけて制作した…中国らしい人海戦術。エキストラからエトセトラから、一体何万人出演か?というほど、人、人、人。CGも使われていましたが、あきれるばかり。
 レッドクリフは、208年、中国後漢末期の話。日本では、およそ弥生時代後期後半、卑弥呼が邪馬台国を治めていたころです。三国志にも卑弥呼が出てきます。その208年に、映画の中でサッカーをしていたのです。これは、サッカーの起源は中国であると、FIFAが公式に認定していることを強く知らしめるという意図があったと感じられました。
 私自身、サッカーの起源は、400年頃のイギリスだったと思っていました。当時のイギリス、地域住民が誰でも参加でき、街の中全体がピッチ。勝負が決まるまで数週間~数か月かかった。そのため、「サッカー禁止令」を出した王様もいた。そのあたりから、手でボールを持っても良いラグビーと、足しか使えないサッカーに分かれてそれぞれ発展してきた。中国のサッカーが、戦国時代(紀元前403年に晋が韓・魏・趙の3つの国に分かれてから、紀元前221年に秦に統一されるまで)から行われていたのは知りませんでした。
 なお、「足でボールを蹴る人物のレリーフ」は、古代エジプト、古代ギリシャ、古代ローマの遺跡等からも発見されていますから、どこが発祥地かは分からないです。それでいいのですが。
 「君はまだ、究極のサッカーを知らない」というコピーの映画「少林サッカー」、少林拳の達人たちがサッカーをする。少林寺拳法がサッカー?そのマッチングのわけも納得します。サッカーは、中国発祥の競技だってことを強調するために制作したと考えられます。もちろん、還暦パパ説です。この映画、棒高跳びもびっくりのジャンプ力、摩擦熱で燃えるボール、ボールにぶつかった相手が吹っ飛ぶ…これらの荒唐無稽さは、レッドクリフの将軍たちの強さと同じです。

 第一部のクライマックスは、「孫子の兵法」の「陣形」を地上目線、俯瞰目線で見せるところです。Q&Aというか傾向と対策といおうか、「次々とくり出される陣形、いわば出題→その陣形をどう崩すか、いわば解答」。

 ところで、第一部の主人公は一体誰なんだ?…諸葛孔明、曹操、趙雲、周瑜…私には、特定出来ないです。少々気障(きざ)に言いますと…「武士道」が主人公。愛と友情と勇気…。
○ 趙雲・・・劉備の子どもを救うために、決死の覚悟で敵に挑んだ。「忠義に厚い」日本人ならずとも感動します。
○ ワラの束・・・毛利元就の、一本の矢なら簡単に折れるが、三本の矢なら簡単に折れるない(だから三人の息子たちよ、力を合わせるんだよ)。この三本の矢の話を取り入れていた。一本のワラなら引っ張れば切れるが、束になったワラは切ることが出来ない。劉備は、ワラで、ワラジを作っていたことから、ワラ束が出てきたのですが。三本の矢といい、ワラ束といい…いい話じゃないですか。
○ 劉備は、曹操軍に追われながらひたすら南に逃げた。大量の領民を引き連れて。領民のために侍が戦う。そのことにより、戦闘が「精神性」を持っている。ヒューマニズムを表現したってことでしょうか。

 さあ、2009年4月には、第二部が封切られる。三国志演義から内容を予想すると…
 曹操軍80万、孫権・劉備連合軍6万…両軍は、長江の赤壁で対峙。6万が80万を破るためには、
○ 敵将の謀殺
○ 騙しのテクニック(偽情報、偽りの降伏とか)
○ 船酔いの兵士達のために、船同士を鎖でつなげる「連環の計」
○ 藁を積んだ船に火をつけ、敵の船を燃やす(「連環の計」のため、互いの切り離しが間に合わない船が次々と炎上)。
 このような場面が出てくると予想されます。しかし、予告編では、風船を飛ばしているのが見えました。さては、敵の船に油をかけておいて、火の点いた風船で着火!ありそうな…。

 三国志演義に、周瑜が諸葛孔明にわざと難題を与えて処断しようと企てた。
 「十万本の矢を集めて欲しい」 諸葛孔明は…
 「三日で集めましょう」と約束した。
 さて、諸葛孔明はどうやって十万本の矢を集めたか?(有名な逸話なので、聞いたことがある人は多いでしょう)解答→夜陰に紛れて、見え隠れするように船を出した。曹操軍は、ハリネズミになるほど、矢を射掛けた。諸葛孔明は、その矢を回収して十万本集めた。早い話が、敵の矢を奪ったということですね。

 単に愉快、痛快ではなく、「武士道」に裏打ちされたストーリーにしているところに安心させられます。

マルチの女

2008年11月25日 | Weblog
 連鎖販売取引からお誘いが   

 その昔、「戸締まり用心、火の用心。地球は一家、人類は兄弟」という高見山が出てくるテレビのCMがありました。「地球は一家で人類は兄弟なら、戸締まり用心はいらないだろう!」と、テレビにツッコミを入れたものでした。

 玄関に鍵をかけるなんて、世間の皆様を疑るようで、凄く嫌なものです。ところが、世の中の趨勢から、留守にするときや、夜には、玄関に施錠するようになってしまいました。世間の皆様ゴメンナサイ。皆様がコソ泥だと言うことではないのです。「変な奴」が増えてきているのです。最近は、昼間でも玄関施錠。そして、数日前からは、玄関ドアの向こう側の人物が誰なのかを確認してから、ドアをあける…元厚生次官らの殺傷事件があったので…。

 ドアを開けずに相手を確認することの良い点は、ここのところ多い、宗教の勧誘を断るのに役立つというところでしょうか。名の通った宗教から、「霊××院」「××真理×」という初耳の宗教まで。良く来てくれるもので…。

 出身小学校の閉校式に誘われて行ってきました。元同級生が6人来ていました。翌日そのうちの一人から電話がかかってきた。
 「話したいことがあるので行きますから」
 …健康食品の販売か、宗教の勧誘だろうと、ピンと来た…
 「いいから、いいから、2時間もかけて来なくても…」
 一生懸命断ったのだが…押し切られて、来ていただけることとなった…。
 どう断ろうかなあ…「健康食品の摂りすぎで不健康になった人がいるので、私は買わないよ!」「ハレハレユカイ教の教徒なので、あなたの宗教には入らないから」…これで素直に引き下がるかなあ。

 市役所のロビーで落ち合った。元同級生と、もう一人東京から来たという女性が待っていた。
 健康食品の販売でも、宗教の勧誘でもなかった。それらより、格上(?)と思われる、連鎖販売取引へのお誘いであった。なんだそれって?早い話が、マルチ商法。無限連鎖講(いわゆるねずみ講)かもしれない。二人の女は、マルチの女ってわけ。マルサは宮本信子。マルハは(元)大洋漁業。

 幼なじみの元同級生が相手なので、邪険にも出来ない。かといって、期待をもたせてはならない。東京から来た38歳が、どうやら、マルチの偉い人らしい。皇室とのつながりとか、学者さんたちとのおつきあいとか、ユニクロで服を買うのは貧乏人だとか、果物は日本橋のデパートで買いますのよ…その他、別世界の方であることは良く分かった。

 マルチ商法と知っていれば、事前に調べてセリフも用意しておいたのだが…。
 私が、マルチと察知し、警戒しだしたことを、マルチの女たちが察知した。私は、全くとりつく島がない態度を取ったが、マルチの女は、なかなか長けていた。場数を踏んでいるもので言葉尻をつかまえては、「会員になれば幸せになれる」という方向へ話を持って行こうとする。
 「いいです。いいです。会員にはなりません」
 「不幸になりたいの?」
 「不幸になりたい人がどこにいますか。もう、十分生きてきたから、毎月5,000円の会費を払って幸福にならなくてもいいんです!」
 「死にたいの?」
 こんなやりとり、延々と。「うるせえ、この!」と、けつをまくって帰ってきたかったけど、逆恨みされてはたまらない。何をされるか分からない時代ですから。背後に、よくない組織があることも考えられる。なるべく穏便に済ませルのが得策。

 50分後、別の、「カモ」ではなくて、「お話を聞いていただく人」がいるのだそうで…私を解放してくれた。引き上げる際に、「2か月後、また来ます!」いやはやとんでもない連中に見込まれたものです。

 毎月の会費が、5,000円。会員には、「幸せになれる様々な特典」がある。会員になったら、2人の会員を勧誘しなければならない。このあたりは、無限連鎖講(いわゆるねずみ講)が入っている。
 会員は、幸せになれる特典のひとつである、「研修」を受けることが出来る。研修によって、位の高い会員になることができる…出世欲、金銭欲に巧妙につけ込んでいます。研修は、1回の受講料が、6,000円。年間20回受講しなければならない。12万円の出費…。
 大まかには以上ですが、研修、講習は細かな規定があり、全てにお金を出さなければならないようになっています。

 東京から来たマルチの女は…
 「月8万円の年金で一人暮らしているおばあちゃんが、喜んで会員になってくださったんですのよ」
 このセリフ、いかにも弱者の味方ということを強調している。勧誘の殺し文句として何度も使ったでしょう。しかし、稚拙な騙しのテクニックです。
 独居高齢者に、「幸せになりたくないの?」と、言葉巧みに誘ったら、「毎月5,000円なら何とかなる」と、入会するでしょう。そして、「研修会に出てくださいね。良いお話が聞けますよ。幸せになれますよ」と、6,000円出させる。月8万円の年金、うち、少なくても11,000円は、マルチ商法に持って行かれる。御本人が「幸せ」ならそれでいいのでしょうが、なけなしのお金をむしり取っている。その金で、日本橋のデパートで果物買うのかこら!
 結局、犠牲者は弱者というところが悲しいです。

 マルチ商法といい、各種宗教といい、どうして私に集(たか)ってくるんだ?カモリストに載っているのだろうか?カモリストって何だって?結構古くから存在するもので、特にアポイントメント商法、デート商法、内職商法、架空請求、振り込め詐欺、出会い系サイト、ワンクリック詐欺、原野商法・・・で騙された人の名簿のこと。「簡単に金を出すおいしいカモ」が語源。悪質業者間で高額で売買されているのだそう。カモリストの専門用語(?)に、「ベロベロ」や「サブ」がある。ベロベロは、いわば特上客。容易にだませる人のこと。サブとは、上客を意味する。カモリストに登録されてしまうと、二次勧誘のターゲットになり、しつこくつきまとわれることになるという・・・。

 玄関は戸締まりが出来るが、電話、FAX、電子メール、ダイレクトメール等は、戸締まり不能。一人暮らし、それに類する近所づきあいのない状況…これをなんとかできれば、悪徳商法の餌食になる人が減ると思いますが。

学ぶ姿勢がいいです ちばりよぉ~沖縄

2008年11月24日 | Weblog
  県をあげて学ぶ ちばりよぉ~沖縄

 全国学力テストで、沖縄県は2年連続最下位。
 県教育長は、「昨年の結果を受けて学力向上対策のスタートを切った矢先。昨年並の全国との差と考えていたが、8科目中6科目の差が縮んだ」と、述べた。
 指をくわえて見ていたのではなく、対策を講じていた様子。

 沖縄は、返還される前、1965年の全国学力テストでも全国最下位でした。そのときの、ブービーが隣県の鹿児島県。ところが、鹿児島県は、その悔しさをバネにみるみるうちに、九州のトップに躍り出た。薩摩藩の意地でしょうか。
 それを見た琉球政府は、鹿児島に学力調査団を送った。鹿児島に倣って何とかしたかったのだが、40年以上経った今も「学力の実態」は変わっていない。

 なぜ学力調査をするか?「子どもの学力=地域の力」つまり、都道府県の力であり、日本の力。だから、把握しなければならない。OECD生徒の学習到達度調査(PISA)を見ると、解りやすい。これからどこの国が伸びてくるか?学力テストがそれを示してくれる。
 都道府県益の確保という観点からも、学力が影響する。国政を動かす高級官僚の多少は、出身都道府県にとって少なからぬ影響を及ぼすのは間違いない。経済界・学界もおなじ。

 そこで沖縄県は考えた、「全国学力テストで2年連続好成績を収めた秋田県と、小中学校教員の人事交流を図る」40年ほど前に、鹿児島へ調査団を送ったことを彷彿とさせますねえ。同じ土地に住み、同じものを食べていると、当然発想が似るんですね。私は、この考え方支持します。解らなかったら解る人に訊けばよい。どうせ学ぶなら、46位に学ぶのではなく1位に学べばよい。恥とか外聞とか滑った転んだは全く関係なし。立派な態度です。
 今回は、「人事交流」というだけあって、相互派遣になるようです。先進県を視察・研修する一方通行ではなく、秋田の先生も沖縄へ行く。交流は来年度から1年単位で当面3年間実施。

 秋田の教育長も偉い。秋田が日本一だから、沖縄の面倒をみてやろうかという高飛車な態度ではない。「沖縄との交流で、沖縄のいいところを学べると思う。実際、沖縄の子らには学力テストの順位だけでは測れない無限大の可能性を感じる。スポーツや芸能など幅広い分野で若い人たちが数多く活躍しているのがいい例だ」と、話している。
 「隗(かい)より始めよ」ということわざがあります。「言い出した人が、始めなさい」という意味になっていますが、元々は、「遠大なことをなすときは、まず、卑近なことから始めなさい」という意味。沖縄県の取り組み、「隗より始めよ」ですね。「隗」はなんなんだって?ことわざの元々になった人名「郭隗(かくかい)」から来ています。

 沖縄県が教育に関わって抱えている問題は、学習する環境に乏しいということです。家庭・地域の、「学力向上」に関わる意識が希薄。家庭の意識と関連深いのですが、「朝食を毎日食べているか」「学校のことで家族と話しているか」「家族と夕飯を一緒に食べているか」などの質問に、全国平均に比べていずれも5ポイントほど低い。夜更かしが過ぎ、規則正しい睡眠がない。朝食の時間もなく、親とのコミュニケーションもほとんどない。これらは、学力以前の問題です。40年前、鹿児島を視察し、「学校教育」については何らかの手だてを講じてきたはず。しかし、「学力」は変わらなかった。
 この度は、秋田県に学ぶ。秋田と同じ授業をしても学力は伸びませんよ。家庭と地域を変えなければ。机に向かわせるのは、二の次三の次で良いのです。徹底的、強制的に、「基本的生活習慣」をたたき込む。これが出来なければ、40年後も最下位間違いなしです。

 全国学力テストに、昨年77億円、今年58億円かけた。そんな予算があるのなら、教員を増やしたり、30人学級にできるだろう。それが、学力向上への近道だ…。このような意見も多いです。しかしこれが大間違い。教員を増やしても、学力は向上しません。「教員」は、人間です。皆「同質」はあり得ません。ピンからキリまで。キリを増やせば学力はむしろ低下しますよ。
 少人数学級なら学力が上がる…では尋ねるが、その説で行くと、マンツーマンで授業すると、学力が上がって上がって、大変なことになることになる。そんなことはあり得ないことは、多くの人が経験則から分かっているはず。100人学級だって、ピンの教員が指導すれば、学力は上がります。

アナログ文化は性善説

2008年11月23日 | Weblog
  アナログとデジタル 使い分けが大切

 「日本人、いいなあ!」と思える出来事がありました。
 還暦パパには、妻子がある。3人の子供達はそれぞれ親元を離れ、職に就いたり学生だったりと頑張ってくれている。よって、妻と二人暮らし。
 国民の義務…定年退職で勤労の義務については終わっているのでしょうが、額に汗して働いていないので、国民の皆様になんとも申し訳ない気持ちで毎日を過ごしている。妻は、働いている…よって、肩身が狭いので立派な「主夫」になるよう、言いつけられたことは素直に行うようにしている。

 妻が、乾さんから、「竹炭石けん」をいただいた。その石けん…「こんな石けん初めて!凄くいい!クレンジングクリームがいらない。顔のしみが薄くなってきた・・・」数週間使用した妻が、すっかりその「竹炭石けん」に惚れ込んだ。
 妻の性格は…「本日限り」と書いてあれば、必要でないものも急いで買い物かごへ入れる。「大特価」、「限定品」にすこぶる弱い。「目玉品」などと書いてあると、掴んで放さない。「よく効くよ」「おいしいよ」…明らかに購入モード!ステレオタイプの申し子か!性善説というテーマで絵を描いたら、間違いなく妻の顔になるでしょう。
 しかし、竹炭石けんについては、ステレオタイプではなかった。本人が言うような、「クレンジングクリームがいらない。顔のしみが薄くなる」等の情報なしで使っていた。つまり、本当に良いみたい。その石けんがアサリほどの大きさになってしまった。

 そこで、毎日休日の私に、「竹炭せっけん注文係」の白羽の矢が立った。
「いいよ!竹炭石けんの注文にかけては、日本では二番目に上手といわれた男だ!」と、引き受けた。一番上手いのはだれかって?誰でもいいのです。謙譲の美徳で、二番目と自称しているのです。注文の様子は次の通り。

 インターネットで注文しようとした。会社の住所、電話番号は分かったのですが、インターネットでの注文は受け付けていなかった。注文は、電話かFAXで。ということで…今時、デジタル化されていないなんて珍しい。
 電話した。市外局番0967…熊本県阿蘇郡小国町である。元気のよい、女性が出た。年齢はおそらく30~70歳ぐらい。どうしてそんなに幅があるかって?声では、年齢が解りませんので。この度の元厚生次官等刺殺事件の容疑者も、30~35歳ぐらいだったのですが、実際は46歳でした。別の不審者情報で、「容疑者は20歳代」だったのが、64歳だったという例もあります。まあ、目撃情報なんてそんなもんです。

 「ハイ、○○○工房です」
 「あ、あのう、竹炭石けんを注文したいのですが…」
 「あ、ありがと…ゴッホゴッホ…じ、住所は…ゴッホゴッホ、ゴ~ホゴッホ…スミマセ…ゴッホゴッホ…」
 一通り住所を伝えた・・・。

 「ゴッホゴッホ、ゴホゴッホ…も、もう一回はじめから…ゴッホゴッホ…お願いします」
 大丈夫かよ!客に何度も住所を言わせるなよ。と、思ったけどあまりにも素朴で真摯な応対なので高飛車に出るわけにはいかなかった。788円の竹炭石けんを注文するのに、騒ぎ立てる必要もないし。で、やりとりは、10分ほども続いた。もう笑うしかなかった。なんとか住所を伝えた。すると、復唱してくれるという。お!ようやく商売人らしくなってきたな!復唱してもらったが…何カ所か間違えていた…。あ~大丈夫かよ~。インターネットで注文できるようにしてくれー!

 妻に、注文の様子を話した。妻は、竹炭石けんの電話応対に出た女性について、「それは、NTTの回し者。咳をすることによって通話時間を稼ぎ、料金を高くするのだ」という見解を示した。「まさか?」と言ってはみたが、性善説女に、見解を曲げる気配はなかった。私は、NTTが阿蘇の竹炭屋と結託しているなんて聞いたこともなかった・・・
 
 注文から三日目。竹炭石けんが届いた。茶封筒に入って…茶封筒ってまだあったんだ!宛名はもちろん手書き。消印は、杖立温泉(つえたておんせん)郵便局、11月17日。
 封筒を開けた。ま、ま、参りました~!何と、手書きの手紙が添えられていました。その文面は…

 「御電話ありがとうございました。御電話いただいた時、セキばかりして何度も住所を繰り返していただき申し訳ありませんでした。そちらは、冬景色でしょうか?阿蘇の山中にある小国町は九州でも寒いところですが、今年は例年より遅くやっと山の紅葉が見ごろとなりました。(後略)」

 788円の竹炭石けん4個に、手書きで手紙をそえてくださった。こういうことに、暖かい心遣いを感じます。NTTと結託説を主張していた妻も、「石けんよし、価格よし、心よし!信用できます!」との感想。おそるおそる結託説を追及すると、「冗談に決まってるでしょ!」と、にべもない。そ~だよなあ。

 別に添えられていた、手書きの宣伝文をコピーしたものには…
 「この石けんは、全て手作りで、竹炭を挽き、粉にしてこね…頭髪から、顔、体と全身にお使いになれます…男性・女性を問わず、髪が増えた、白髪が減った、髪が太った…顔のシミがとれて化粧落としのクレンジングクリームがいらなくなった…アトピー、湿疹、ニキビ。日焼けヒリヒリ、かかとのガサガサ、水虫…」クレンジングクリームがいらないというのは、妻だけの感想ではなかったんだ。ちなみに妻は、「クレンジングクリームを買わなくなったので、支出が抑えられる」とも、言っております。

 これが、無機質に印刷してあるものなら、「ああそうかい」で終わるのですが、何しろ、「ゴッホゴッホ」+「手書きのお手紙」+「手書きをコピーした宣伝文」ですから、価値があります。金儲け本位ではないので、「本当に効く」と、思います。特に私は、「髪が増えた」に反応しました。気休めに、薬の量販店から買っている「医薬品の育毛剤」を使っていますが、何の効き目も感じない。日ごとに髪が軽量級になっていく。竹炭石けん!これは当たりかも知れません。育毛剤を買わなくなったら、支出が抑えられる。お金が貯まってしまいます。困っちゃったなあ、金庫にはもう隙間がない。

 それにしても…手紙は、アナログがいいか?デジタルがいいか?手書きは心が伝わり、ワープロ書きは伝わらない…と言う人もおりますが。心は、手紙を書く前に伝わっているのではないでしょうか。手紙は、相手と目的によって使い分ける必要があると思っています。伝えるのが主目的なら、汚い字の手書きより、きれいなワープロの方がいいです。ワープロ嫌いな人へは当然手書き。手書きの人への返信、これも手書きでしょうね。早い話、大同小異。

 竹炭屋さん…「手書きで顧客の心を掴む」そんなセコセコ作戦ではないですね。「ワープロ?そんなもの使わなくても手があるべ。手で書く労を厭(いと)うようなら商売なんかやめれ!」ってことです。そして、ありきたりの文面で嫌々ながら書いたのではなく、「あなた宛に書いていますよ」という心が伝わってくる。これも意図ではなく、普通に書いたらそうなった。

 「代金引換」でもないのです。竹炭石けんと一緒に、ゆうちょ銀行から代金を振り込む用紙が入っていました。顧客を信用しているのです。品物をもらって、代金を払わない人なんていないでしょうという考え…ありゃ?性善説!
 電話、茶封筒、手書きの手紙、振り込み用紙、性善説・・・みな、アナログ。性善説がアナログであることが、ここで解りました。竹炭石けんもアナログだ。
 アナログがごく普通に生きている日本!まだまだ大丈夫!私の髪も…

日本のよさを知り始めた中国

2008年11月22日 | Weblog
  日本のよさを知り始めた中国

 「景気の後退局面」「下方修正」「引きずり殺し」「元政府のお役人刺殺」そんなのばかり…明るいニュースは、ないのか!ありました。共同通信が配信したもの(北京11月15日)・・・

 タイトルは、「ブログで日本の国民性称賛 修学旅行で中国の高校長」
 今年5月、修学旅行で日本を訪問した北京市第四中学(高校)の劉長銘校長が細かい気配りをする日本人の国民性を称賛、「中国は日本から学ぶべきだ」とする評論をブログに発表、共感が広がっている。
 北京でトップクラスの進学校として知られる同校は初めて修学旅行先に日本を選び、高2の約400人が東京や長崎などを見学。日本から中国への修学旅行は多いが、中国からは極めて珍しい。
 校長は日本人と接触し「中国人にはない、細部に見られる特質」を感じたとした上で「自律的で社会に迷惑をかけない」ことを原則とする気配りの国民性に「敬服せざるを得ない」と称賛。女性トイレに消音と節水のために設置されている排水擬音装置も「細やかさ」の一例に挙げた。
 「日本人が中国人より頭が良いとは思わない」とした上で、物質的に豊かになった中国では、有害物質メラミンを意図的に混入させた汚染粉ミルク事件が起きるなど依然モラルが低いと憂慮。
 両国間には日中戦争などの歴史的経緯があり、訪日には対日理解を通じて「恨みを取り去る」目的があったが、国民性の落差を認めざるを得ず、逆に「どうしようもない」という「(自分に対する)新たな恨み心」すら生まれたと複雑な心境を吐露した。(以上引用)

 私はこの記事に、手をたたいて喜びました。粗悪なセメントで固めた壁に、どでかい風穴を開けてくれました。14年間、「血圧が上がり、胃潰瘍が出来るような思い」でしたが、長銘さんのおかげで、勇気と元気が湧いてきました。もう怖くないぞ、抗日教育。

 江沢民のとき、「愛国主義教育実施綱要」なるものが出された(1994年…14年前)。これにより、徹底した反日教育があらゆる手段を通して実施されてきた。(反日という言葉は、中国では、使われていない。「抗日」を使っている)江沢民は何のために、「抗日」に出たか?これは、これはスタンダードになっていると思うのですが、そうじゃないという人ももちろんおられます。…私は次のようにとらえています。

 天安門事件(第二次のほう、1989年)が起こり、1991年には、ソビエト崩壊(1991年)。そのころ日本は、バブルで沸き返っていた。
 天安門事件が起こったことにより、中国共産党は保身しなければならなくなった。ソビエトの崩壊、これは共産主義の敗北。それまでは、中国も共産主義という、「理想」を掲げていた。それが実は理想でもなんでもなかったことが明らかになってしまいました。そうなると、中国共産党が権力を掌握していることの正統性が問題とされる。
 どこかへ矛先を向けることによって、この難局を乗り切ろうと考えた。どこへ向けるか?そこに、日本がいた。党を美化するために悪徳日本が必要。
1 日本は中国に対し、戦争加害者という弱みを持っている。
2 南京大虐殺等は世界的に知られた事件、国際世論も日本が悪いで一致。
3 日本を敵役にし、徹底した愛国教育をする。日本は、中国の歴史教科書など検閲しない(中国の歴史教科書に中国の歴史は載っていません。もっとも、4,000年の歴史ですからそれもしょうがないのですが。載っているのは、中国共産党の歴史です)。
4 教科書では、「共産党は、邪悪な侵略国家である日本をやっつけて中国を守った」と、中国共産党を讃えまくる(これ、史実と違います。日本と戦ったことがあるのはのは蒋介石)。
 この抗日政策に対し、日本をはじめ世界が問題とした場合、「日本は謝罪していない」で、押し通す。そんなわけで、中国の教科書は抗日に染まっていった。抗日の授業をどのように進めるかのDVDまで、学校に配布されています(このDVD、見ましたよ!白いセーターを着た20歳代の女教師が授業をしていました。児童は、皆さんお利口さん。内容は…二度と見たくない)。

 そんなわけで、抗日教育が行われているのですが…
 中国を旅行して、日本人だと判られても、迫害のようなことをされたことがない。嫌な思いをするのは、レストランでウエイター、ウエートレス(彼らも国家公務員)が、「出来るだけ働きたくない」という態度。追加のビールを頼んでも知らんぷり。サボタージュです。旧ソ連邦と同じ。
 中国人留学生は、リップサービスもあるでしょうが、「日本、好きです。でも、物価高い」「日本語を勉強して、日本と中国を行き来する仕事をしたい」と、友好的です。縫製工場へ来ている女性は、「300万円貯めて中国へ帰り、両親に家を建ててあげます」日本で働くその先に希望があるのです。日本への感情、悪いとは思えないのですが。どうなっているんでしょうね。

 日本では、およそ20年ほど前から、(円高も手伝って)修学旅行先に中国や韓国を選ぶ学校が急増した。多い年は、約43,000人の中高生が中国、韓国を訪れている。
 中国でどこを見るか・・・3割程度は、南京大虐殺記念館、盧溝橋抗日戦争記念館へ行っている。こういうところ…ただ見せるだけなら行かない方がいい。何を目的として見せるか、見せないか?十分ではダメ、十二分に検討していただきたいです。

 「日本人が中国人にどれだけひどいことをしたのかがよく分かりました。どのパネルも悲惨なものばかりで目を覆いたくなりました。特に山積の死体の写真や日本兵が首を切ろうとする直前の写真が印象に残りました。同じ日本人として、絶対に許されるものではなく、とても恥ずかしく思いました」このような感想文を書いた高校生がおります。この高校は、修学旅行の成果として、これで満足なのでしょうか?
 これは、南京大虐殺記念館を見学しての感想ですが、その南京大虐殺ねつ造説もあるということは教えなくていいのでしょうか?虐殺があったという説で、中国が言うように30万人以上が犠牲になったとする研究者はおりません。海外の研究者は、10数万人と捉える人が多いようです。日本の研究者は、数万人程度と考える人が多いです。見逃せないのは、「ねつ造説」。つまり南京大虐殺は、「なかった」という説です。
 当時南京にいた人は、20万人。30万人を虐殺するのは難しい。南京大虐殺があったとされる時期の直後の南京の人口は、20万人を超えていた。急に人口が回復するはずがない。しかも、増えている。この事実は何を物語っているか?南京大虐殺はなかったとする説が、むしろ一番自然かもしれません。
 日本軍が南京に侵攻した。逃げている兵の掃討作戦があったことは事実です。
これは、戦闘行為の延長であり国際法上合法。つまり、虐殺ではない。南京を脱出した蒋介石は、演説で重慶への攻撃を非難しています。しかし、南京に関しては何ら触れられていません。大量虐殺があったのなら…触れるでしょう。

 中国では、香港が返還される前までは、高額な供託金を納めなければ、海外旅行は出来ませんでした。また、原則、団体旅行でした。今は、それらが廃止され、自由に海外旅行が出来るようになりました。それにしても、高校の修学旅行で日本まで来るようになっていたとは、まずそのことで驚きました。上海駅、一列車入るたびに、千人もの人が降りてくる。内陸部から夢を持って上海へ来た人たち。駅前は、人で埋め尽くされ怒号が飛び交う。一方駅舎には、夢破れ内陸部へ帰る列車を待つ数千人の人々。皆、無言…。一日に、何万人が乗り降りするんだろう。そんな情景を見ていますから、中国の高校生が飛行機で日本へ来る。衝撃でした。それにしても、敵国日本・忌まわしき侵略者日本へ修学旅行に来る?どーなってんの?

 東京財団の関山健氏(元北京大学客員研究員)は…
 ・・・トレンディドラマやアニメなど、日本のポップカルチュアーは中国の若者の間で非常に高い人気がある。日本の電化製品、自動車、化粧品、衣類などが人々の憧れの的になっている。つまり、抽象的な対象としての「日本」、「日本人」に対する反感と、具体的な対象としての「日本文化」、「日本製品」に対する好感が併存していると言える。こうした具体的な対象を通じて対日イメージが改善してきていることとともに、戦争を直接知る世代が少なくなっていることから、反日感情は高まっているというより、むしろ希薄化していく傾向にある・・・
 なるほど、中国の高校生は、日本へ来たいんですねえ!中国の若者の意識、どんな状況になっているか良く分かります。そういえば、日本は昨年からあまり責められていません。教育課程が変わって新しくなった抗日教科書、日本いじめのトーンも下がっているのだそうです。これは、平沼赳夫衆院議員らのクレジットでしょうか?

 北京市第四中学(名前は中学ですが、年齢層は、日本でいうところの高校)の劉長銘校長、いい文章を書いてくださいました。ありがとう、長銘さん!そうなんです。赤ちゃんをほうり上げ、落ちてきたところを日本刀で刺す…その事実も怪しいモノですが…そんな日本人ばかりではないのです。もちろん、人殺しも、泥棒も、振り込め詐欺師もおりますが、「自己を犠牲にしても、人につくす日本人」は、圧倒的多数なのです。


柔道に高額賞金 しかし精神は貫いて

2008年11月21日 | Weblog
 柔道がJUDOになってきている 精神は貫いて

 青い柔道着の採用から、柔道が、「JUDO」になってきています。青い柔道着、対戦している選手を区別するため、レスリングからの発想。私は、国際大会に出場しないが、練習用として「ブラジリアン」という、ワッペンが付いた青い柔道着を持っている。それがどうしたって?新しもの好き…。青柔道着は、国際大会、全柔連関係大会で、着用の可否がある。
 技の判定基準の「効果」これも、JUDO。還暦パパが柔道を始めた頃はなかった(50年ほど前)。なんとも歯がゆい。ちょっとバランスを崩すと「効果」。「そんなもん、技の効果でも何でもないだろう!」と思ってしまう。国際大会の審判によっては、はずみで尻もちをついただけなのに、「効果!」という人もいて…。柔道とJUDOは区別すべきなのかなとも思ってしまいます。国際大会は、JUDOでなければ勝てないかな。
 個人戦の階級も、体重別に細分化されています。私の時代は、「軽量級・中量級・重量級」の三階級でした。小兵が、大男を投げるのが、柔道の醍醐味なのですから、細分化されるとその醍醐味がなくなってしまいます。

 柔道、正式名称は、日本伝講道館柔道。基本理念は、「精力善用」「自他共栄」。その神髄は、「柔能(よ)く剛を制し、剛能く柔を断つ」。旭化成柔道部に斉藤制剛選手がおります。柔道の神髄「制剛」の名をもらい、日本代表の常連に名を連ねる柔道選手にまで成長。名前負けせずに良かった。

 柔道が国際的に普及し、オリンピック種目にもなり(1964年の東京オリンピックから)よかったなあと思っていました。ところが、だんだん様子が変わってきました。柔道からJUDOへなのですが。
 国際大会で、本家の日本選手が、スパッスパッと一本勝ち出来なくなった。と、いうより負けることが多くなってきてしまった。

 日本の柔道が国際大会で不振であることについて、私は仕方ないと思っています。柔道人口が少ないですから。フランスより少ない。
 本家なのだから、常にチャンピオンでなければならない。それは、今や化石の考え方。他のスポーツを見れば、納得します。野球の本家はアメリカ。WBCでアメリカが常に優勝?ないですよ。サッカー、ラグビーはイギリスが発祥の地。優勝していますか?中国は、どのスポーツも強いですが、それらスポーツに中国が本家のものってありますか?
 多くの国の多くの人々がそのスポーツをやるようになれば、それぞれの国にすぐれた選手が育つ。「本家でございます」といっても、そのスポーツを生んだ国の選手が勝ちつづけることは難しいのです。

柔道の国際競技団体は、国際柔道連盟(IJF)。結成されて、60年目。私と同じ還暦です。IJFは、本家がどことか、理念は何とか、神髄がどうしたとか、斉藤制剛が頑張っているとか…全く関係ない様子。加盟国・地域は、199か国。国連加盟国より7か国多い!柔道がここまで普及したのかと、感慨深いものがあります。

 昨年、大変驚かされました。IJF理事に日本人が一人もいなくなりそうになったときでした。それまで、理事だった山下泰裕さんが落選してしまった。この段階では、日本人理事ゼロ。日本人理事が不在だと、日本勢に不利な競技ルール改正や大会運営規則の変更があっても、反対する発言の場がなくなり、決定を覆すことは困難になる。
 ただ、IJFの財源は、日本のテレビ局が支払う放映権料や日本企業の広告費。このままでは済まない・・・。
 案の定、IJFは理事の数を増員。上村春樹さんが、スポーツ担当理事に指名された。「ノルウェイの森」「海辺のカフカ」…それは、村上春樹。
 ところが、新理事に発言権はあるが、選挙で選ばれていない(新理事は会長指名)ため議決の際の投票権はない。やっぱり、財政を考えて日本人を入れておこうということだったんじゃないかな。

 このほどIJFに動きがありました…
(1)世界ランキング制度の導入…複雑で、簡単に説明できません。勝てば、ランキングが上がる。これは間違いないですね。
(2)大会の格付けを明確化。グランドスラム4大会…賞金総額60万ドル(各15万ドル)、グランプリ5大会、ランキング上位者によるマスターズ大会…賞金総額20万ドルなど。さて、この高額な賞金、どこから捻出するのでしょうか?(もちろん日本)
(3)技の判定基準で、「効果」を廃止する…基準を簡略化し、柔道本来の豪快な技で勝敗が決する試合を増やすことが主眼。やれやれ、日本の柔道に戻ってきたな。「一本」を狙う日本柔道にとっては、有利な改正。

 制度改正の意図は…国際大会の注目度を高め、スポンサー収入やテレビの放映権料を得る戦略だとされる。199か国に広まっているのですから、「国際化をさらにすすめ、海外での大会を盛り上げる」このことは、日本の伝統武道を理解してもらううえで、うれしくありがたいことです。

 懸念されることは、「賞金」が目の前にぶら下げられ、「柔道が金儲けの手段」に陥るのではないかということです。プロ柔道とアマ柔道に別れていくかも知れません。それは流れで致し方ないかも知れません。
 ただ、失ってもらいたくないものは…
 「精力善用」「自他共栄」、そして「柔能く剛を制し、剛能く柔を断つ」です。「礼に始まり、礼に終わる」ことも同様です。外国人選手の「礼」は、なってないですよ。審判も注意しないし。「残心」…外国人選手に説明しても解ってもらえないかな…柔道の精神は、何としてもおろそかにしてほしくない。
  講道館師範嘉納治五郎先生遺訓…「柔道は身体精神を鍛錬修養することが目的である」…