ジョギングはシャンパンの味

ジョギング、写真、革クラフト、木工、パンつくり、日本の古代史などを趣味にして楽しんでいます。

肩掛けバッグ用の部品つくり

2023年07月14日 22時52分38秒 | 皮細工

昨日は思い立って「小ぶりの肩掛けカバン」を作るために構想図を描いた。

今日は、加工に入った。
牛のナメ革を使って部品作りを始めた。
ポイントは簡単な木型を使って、①鞄のマチ部分の成形、②スマホポケットの膨らみ部の成形です。

簡単な木型を使いました。
①横マチ部分の部品の大きさの木型を作り、左右の二枚のマチ部品を成形しました。

次に、スマホを収納するポケット部分の上部分の革の成形です。

この木型は以前、スマホケースを製作した時に作った木型を、再度使用しました。
成形は牛ナメ革を水に濡らし、木型で固定して、乾かすと成形完了です。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小ぶりの肩掛けバッグを作ろう | トップ | バッグ用の部品がそろった »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿