花と鉄輪

趣味であるオートバイでの出来事と、
日常での出来事。
三河遠州を中心に花、滝、巨木を回ってます。

石雲寺の節分草

2009-02-09 22:29:21 | 


先日の事
旧鳳来町名号の石雲寺へ節分草を見に行こうとVTR1000Fで出発
が、途中でエンジン不調で断念
Uターンしてバイク屋へ
原因は・・ちょっと言えないぐらいバカバカしい事だったんだけど
結局、節分草は見に行けず

んで後日、VTRで再出撃~



平日だというのに、見に来る人が多いね~
カメラマンも多い
自分もその一人
しかし柵があるので、100mmマクロ1本じゃ寂しいね
70-300を持ってこればよかったかな~?
花期は後半にさしかかってる



節分草なら、東栄町の方が花びらが丸くて好きなのだが
花期はもう少し後になる
この時期に咲く花は少ないので
ついつい石雲寺に足を運んでしまう





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衣笠山登山

2009-02-07 21:00:49 | Weblog
某氏のブログ記事を読んで
そいや地元の衣笠山に、久しく登ってないな~
いゃ、登ったことないのかもしれない
と思い立って、嫁と子供と登ってきたよ


桟敷岩より仁崎

新しく作られた桟敷岩ルートを通ってみた
山頂への直登ルートよりも楽だし
桟敷岩からの眺めが良い

眺めを望むだけなら
林道を走ってパラグライダーの飛び出し台に行ったほうが
手軽でより広い視野を得られるが
コチラの方が登った実感があるねー
お互いちょっと位置が離れてて、見える角度が違う


衣笠山山頂より

山頂の岩の上には田原山宮奥社の碑と祠
ここからは蔵王山方面の眺めが良いね
下りは殿様新道を下ったけど
大人がしっかり見てないと
子供(小学校低学年)の足ではチョット危ないかな?

登山口から山頂まで
子供の足でも1時間チョイ
ウバメガシの林間にコクランが目についたよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BMWのオーナーになるといふこと・・

2009-02-05 21:17:12 | バイク


BMWバイクのオーナーになるということは
国産バイクと違ういくつかの要素がある

1、ウィンカースイッチ
ウィンカースイッチがハンドル左のスイッチボックスにまとまってある国産と違い
左のスイッチボックスには左のウィンカー
右のスイッチボックスには右のウィンカーとキャンセルスイッチ
と分かれてて、BMWと国産では操作が違う
それに馴れねばいかんのだが・・

そりゃBMWにしか乗らないならいいよ
いづれ馴れるから・・
でも国産バイクも同時に所有してる人はねー
なかなか馴れんよ
とっさの場合に誤操作しちゃいそうだよ

固定されてる左手と違って
右手はアクセルを煽るからねー
アクセルの開度によって親指の位置が動くわけじゃん
交差点とかでの右のウィンカー操作は戸惑うわけよ
あんま合理的なスイッチの配置とは思えんねぇ

特に国産バイクがほとんどの我が国で
独特なスイッチ操作を覚えることをオーナーに強要するって
ある意味サービスが悪いと思う
嫌なら乗るなって意見はオカシイと思うしね

2、サービス表示
次回サービス(定期点検)までの期間または距離が近づくと
スイッチON直後、短時間ではあるが
メーター横の液晶ディスプレイに
次回サービスの日付または距離が表示されるらしい

サービス時期を過ぎた場合
警告灯が点くらしい

非常に鬱陶しい

3、ガソリン
前回、レギュラーーガソリンでOKで嬉しいって書いたが
マニュアルを読んでみると・・

推奨フューエルグレード
・オクタン価95(ROZ/RON)無鉛ハイオク
・オクタン価91(ROZ/RON)無鉛レギュラー(出力と燃費が少々落ちる)

えぇよ、少々パワーと燃費が落ちたって
安いレギュラーガソリンが使えるんならその方が
ただし・・
現在国内で販売されているレギュラーのオクタン価は89~90
91ってのは殆どナイ

その差は・・1
なにこれ?、まるで真綿で首を絞められるような無言の圧力・・
気にしなきゃレギュラー入れるんだろうけど
高性能バイクに安いメシを食わすのは気が引ける

ちなみに圧縮比は12:1と結構高め
たぶんノックセンサーが付いてて点火時期コントロールしてるんだろうけど
やっぱハイオクいれるのかなぁ・・

4、メンテナンス
F800gsはドライサンプエンジン
まぁ、これはマイナス点じゃない
ドライサンプには様々なメリットがあるからね
国産バイクでも採用されてる機種がある

ただ・・オイル交換が面倒
そのやり方はマニュアルには載ってないから
どっかから情報を得なきゃいかん

メーカーは素人のオーナーに触ってほしくないんだろうけど
メカいじりが好きなオイラとしては
出来る事は自分でしたいなぁ

それに購入したDATZ浜松は、家から1時間かかる
気軽に行ける距離じゃないのね
BMW自体、質の高いサービスと高い料金だし
定期点検を強要するようなサービス表示といい
妻子持ちで少ない小遣いのオイラとしてはツライところ・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい相棒・F800gs

2009-02-02 20:55:16 | バイク
VTR1000Fとアフリカツインに代わる
新しい相棒BMW・F800gsが家に来た

本来、上記の2台の中間的なバイク
大型で2気筒でポジションが楽で
ツーリングも楽で、ワインディングが楽しいってのを探してた

ちょうどいいのが無いなぁ・・と思ってたところ
F800gsの発売
あ、コレいいじゃん、当初探してたのとちょっと違うけど
で現物みたら、もう決まり

デザインは見てのとおりだけど
自分はカッコいいと思う
口の悪い人はR1200gsの廉価版とか言う人もいるけど
そんな気は全然しないし
水平対向には全然魅力を感じてないからね~
欲しかったのはF800gsであってBMWのバイクじゃないんだ


BMWディーラー・DATZ浜松にて

ホントなら近所のなじみのバイク屋で買いたかったのだが
業販しないってんで
1時間かかる浜松西のDATZ浜松で購入

なんやかんやで納車に時間がかかったが
こちらも指を怪我して、バイク乗れなかった
納車前日に抜糸出来たので
ちょうど良かったのかな~
DATZ浜松さんにはお世話になりました&なります

値引きはなかった
というか外車ってこともあって期待もしてなかった
けどブッシュガートの品代(高い!)をサービスしてくれたよ



さて、チョイインプレ
基本アフリカツイン(以後AT)との比較になるが・・

足つきはまぁまぁ
自分は身長170cm、体重65kg
日本標準は3cmローシート仕様なのだが
アンコ抜きなんで、座面が広く角がある感じ

両足だと、指の付け根までつく
けどシートの角が内股に当たってるのが気になる
片足でチョイ尻をずらしチョイ傾ければ
足の裏までベッタリ
また少々傾けても不安ないぐらい軽い
ATだと、ちょっと傾けてもヤバイぐらいだったからね~

ポジションはー
オフ車としては前傾気味
ハンドルがチョイ遠くて、幅が広い感じ
対して膝の曲がりはキツメ
ココもローシートの影響かな~?
走りながらの立って~座って、がヨッコイショになりそう
ステップはオフ車の歯があるヤツにゴムが被さってるヤツなので
ゴムを取れば1cmぐらい稼げる



跨った感じは、ATに比べスリム
ラジエーターあたりにボリュームがあるけど
ガソリンタンクがシート下なので、目の前がスッキリしてる

そのためか、本来ガソリンタンクの部分はプラスチック
マグネットのタンクバックは付かない
地図を見たいので、なんとかしなきゃ

そして、ボルトの多くがトルクス
高級感があるけどチョイ特殊なんで
工具を買い足さなきゃいかんね

クラッチは重めのワイヤーだけどフィーリングがいいんでOK
アクセルワイヤは1本
ブレーキは標準でステンメッシュ
キャリパ側の取り回しが複雑なのはABSのため?(付いてないけど)
おかげでカッチリしたフィーリング
オフ車にしてはよく効くし、扱いやすい

ATに比べてよく効くのは当たり前かもしれんがね
なんせ重量が240kg→210kg
取り回しはそれ以上に軽く感じる



DATZからの帰りは浜名バイパスがあるんで
高速走行もしてきた

防風性能はATに及ぶべくも無い
ATはすっぽり収まって
チョイ首をすくめれば、風はメットの上を流れる

たいしてコチラは小さなシールドのみ
低速なら胸から上、高速でも肩から上に風を受ける
それでもナシよりは随分違うだろう

乗り味は・・軽くカッチリしてる
気分的には400ccのオフ車って感じ
ATのようなどっしり・のんびり感はない
遊びが少なく作りがいい
高速走行は軽すぎてチョイ不安定かな?

シートは硬い
前後サスもオフ車にしては固め(慣らしが終われば馴染むかな?)
フレームは程よい固さって感じ

エンジンは・・やっぱパワーがあるね
慣らしで4000rpmに制限してるけど
低速からしっかりトルクがあって扱いやすい
F800Sに試乗した時は
極低速トルク(というか粘り)がなくて発進に気を使ったけど
GSはそんなこともなくアイドリングでトコトコも行ける

6速3000rpmで80km弱、4000rpmで100km
そこまでの加速も力強い
慣らしが終わるのが楽しみ~

まわり方はちょっとガサガサしてる
高級感はないけど、それは求めてないからOK
それでもF800Sよりも良くなってる気がする

排気音は、国産ノーマルマフラーよりはチョイ大きめかな
走ってても音が聞こえる
かといって大きくもうるさくもない
音質は人それぞれだけど、まぁ悪くないと思う

ちょっと気になったのが
エンブレ時、全閉じゃなくてチョイアクセル当ててるような場合
時々異音がする
バーーーーーバババ ババンバンーー
アフターファイアーとも違う・・なんだろ?
まぁそう大きな音じゃないし
いつも出るわけじゃないし

あと、いい点はハイオク推薦だけど
レギュラーでもOKだという事
ちょっと残念なのはチューブタイヤだって事

ともかく、これから長い付き合いになるだろうが
ファーストインプレは高得点だ
値段も高めだったけどね!










コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天竜区阿多古川水系の巨木と滝・7

2009-02-01 19:50:34 | 巨木
今回の巨木・滝巡りで見たかったのは、ほぼまわった
けどまだ時間に余裕があるので
オマケを撮りながら帰ろう


旧天竜市両島、両島の杉

県道9号線沿いにあって目立つ
杉によくある直幹ではなく
地上2m程から大枝がいくつも分かれ
およそ杉らしくない姿
樹肌もゴツゴツして荒々しいね
推定樹齢600年、目通周5.7m、樹高27m


旧天竜市渡ヶ島、諏訪神社のクスノキ

北遠最大のクスノキである
目通周8m、樹高36m
まさに巨木の名に相応しい姿
冬なので寒々しかったが
クス自体、割と温暖な地方を好むので
日差したっぷりな暖かい時期に見上げると
素晴らしい枝振りと、葉の緑が空に映えて美しいよ


渡ヶ島諏訪神社の合体木

同じ諏訪神社の社務所の前にある
ムクノキとクスノキの合体木
地上1.5m程まで繋がってる
クスノキの方が太く、目通周4.8mある

ちなみに鳥居を挟んで右手がクスノキ、左手が合体木
この他にも境内にはクス、シイなどの木が多く
素晴らしい社叢を形成しており
日中でも薄暗い程

以上でちょうど帰る時間になった
帰りは北風に向かって走ることになるので余計に寒い
日が傾かないうちに帰路につく



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする