goo blog サービス終了のお知らせ 

<おでいげ>においでおいで

たのしくおしゃべり。そう、おしゃべりは楽しいよ。

高校時代の友人がぶらりとやって来た

2018年08月02日 20時18分56秒 | Weblog

午前中に高校時代の友人がぶらりとやって来た。上がれ上がれで上がってもらった。ちょっと病気をして活動が鈍くなっていたようにも見えたが、なんのその、みんな跳ね返していた。颯爽たるものだった。顔色も声音も、全身にほとばしる情熱も、すべて見事に蘇っていた。こんどは檀家寺の檀家総代になったのだそうな。頼まれたら断れないのが彼の性分なのだろう、恐らく。8月の末には東京で高校の同級生の同窓会があるらしい。彼は故郷を代表して10人の仲間と共に東京へ乗り出すらしい。その意気やよし。僕には声も掛からなかったが、どの道、行くだけの元気はない。我が家で安静にしているのがやっとやっとなのだから。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今はそういう光景もない

2018年08月02日 07時03分42秒 | Weblog

8月の蝉、クマゼミが鳴いている。次第に盛り上がって最高頂に達して長い下り坂を下りて来て、ジリジリジリと細って止む。これを繰り返す。羽が透き通っている。蝉の王の王者の風格がある。それを三角頭のカマキリが斧を振り立てて襲う。クマゼミはひとしきり高く鳴いて、木の根元にどさりと落ちる。

子どもたちが走る寄る。カマキリを運動靴で踏みつける。幾つもの穴を開けた蝉箱の中には、すでに油蝉やワシワシゼミもいる。もぞもぞ動いている。カブトムシやカミキリムシも捕まえられている。鎮守の森の樫の木の下は緑蔭を為していて朝の風が渡る。輪になって座った子どもたちの自慢が始まる。

今はそういう光景もない。夏休みに入っても村の何処にも子どもたちの姿はない。蝉だけがしきりに鳴いている8月。猛暑が続く。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする