なんでそうなるのか

青森県八戸市で公務員試験塾オクトを主催する岡政也のブログです。

なるべく地元で

2012-09-08 12:42:39 | インポート

アマゾン、ネットショップがあまりに便利になったので、意識して地元の店を利用するようにしないといけないな、と思うようになった。

ふと、気が付けばクリック一つで商品が届く。しかも安い。とてつもなく便利だが、じゃあ地元の個人商店がなくなっていいかといえばそんなことは全くない。

ネット販売が進歩し、地方に住んでいるのでほしいものが手に入らない、という状況が解決されつつある。これは田舎生まれの田舎育ちの自分にとって本当にありがたいことだ。

その一方で、この利便性が、地域の商業の足を引っ張る原因にもなっている。

あの値段、品ぞろえの前には地元の店、本当に頑張らないと対抗できない。あるいは、頑張っても対抗不可能なこともたくさんあるだろう。

これは、地域において、行政課題に据えて、街ぐるみで対策を講じなければいけない問題の一つだと思う。

何でも宅配で届くのは便利だが、大震災の時、その供給体制のもろさをいやというほど知った。

その反省が生かされなければ、と思う。