①今日も病院に3時間。疲れた・・・。その後は、遅めのランチを一灯庵で。ふんぱつして、オニオンフライとじゃがもちもトッピング。あっさりしたスープがしみました。
②春の陽気にうとうと・・・。(にゃんた)
③昼間はフラッシュたかないから、ぱっちりおめめでかわゆく撮れます。(みーみー)
術後約3年半が経ちました。
医療スタッフのみなさん、職場のなかまや上司、家族、いろんな人たちに支えられて、今、こうやって元気に過ごせることにあたらめて感謝!です。
さて、今日は診察を受けに行ってきました。
前回のホルモン検査の結果を聞きました。
DHEA~sがやや上昇して、前回の2243から2660に。
「気にしなくても大丈夫な範囲じゃないか」と泌尿器科主治医も内分泌代謝内科主治医も言っていましたが、ここ2年くらいで最高値になり、標準値(~2600)も若干オーバー。やっぱりちょっと気になるところです。
アンドロステンジオン(1.09)やACTH(22.7)はそれほど多くはないし、術前は6700もあったことを考えると大丈夫かなという気もするのですが・・・。
と、そんなことを考えると、そろそろ薬はやめたいなーと思っていたのが、まだまだやめるのはできないなと気持ちが変わってきました。
あまり動揺したくないけれど、病気を持っていると、ちょっとした変化に敏感になってしまうし、一喜一憂もしてしまう。
でも、それも人間だから当たり前だよねと思った一日でした。