goo blog サービス終了のお知らせ 

ヌーおぢさんは投稿する

ネタが尽きるまでで始まり、現在に間延びしている・・・

ミカン

2005-12-14 23:20:46 | 雑記
季節がらミカンをあちらこちらから頂くので、買うことはほとんど無い。
甘いのが好きなので、酸味が強いのにあたると「やられた!」と思う
<意味不明・・

皮を綺麗に剥けなかったら悲しい
ちびちび千切るようになれば最悪である。そんなミカンも多い。

お歳暮の季節なので毎年、嫁さん側の各親戚に1箱宛づつ送っている。
両親は新潟出身。
お返しに、荒鮭1匹ものや梨(でかい!)などが来る。

先日の刺し網漁で、船頭さんから取り放題のミカンをゲット。
30個程を持ち帰る。


皆、ガッついて自分の懐へ・・

カゼ:その2

2005-12-13 19:38:30 | 雑記
昨朝の未明に喉奥が乾き、セキが出る。
大口を開けて寝ているのとは状態が違うようだ。

会社に行くが何かスッキリしない。体を動かし始めると時々、フっと体全体の力が抜ける。
やはり、カゼか?
帰宅後、体温計は37.3℃を示していた。微熱じゃん!どうりで・・
いつものように葛根湯日野薬品紅葉)を服用する。
しかし、食欲はシッカリある。お腹がグーグー鳴る・・

がっつきながら終えると、眠たくなってきた。
おーっ!頭部の血流が抑えられて胃の方に行っているみたいだ。
21:30就寝・・

3:30に目が醒める。汗でびっしょりだ。
体温計は36.8℃を示している。平熱に近い。
良し、もう一眠りで回復だと言い聞かせながら、再び睡眠へと向かった。

今朝、出勤してみると昨日よりは体が動く!よしよし!
という分けで本日は無事に過ごせた。

メガネ

2005-12-10 21:36:55 | 雑記
目が悪い。つまり。近視である。いわゆるメガネを掛けている。

ところがである。

悪いことに中年なので、近い物が見え難い。・・
<つまり遠視も入っているということ・・

20~50cmの距離を見るのに範囲の悲しい部分 <皆通る道であるが・・
この距離はメガネを外して見る・・

悲しいので、今はコメントを控える・・


先日、右側ツル部を捻じ曲げてネジを破損した。調整して貰った<無料!

12/5積雪の宮島

2005-12-09 22:43:12 | 雑記
先日の積雪は、沿岸部も交通マヒを起こし、大変なものだった。

2・3時間を要して出社した人も多いようだ。
雪に慣れない広島沿岸部での交通状況は大変である。
実家の旧佐伯町では、地元の高校が休校になった。
20cm以上の積雪だったとのこと。

会社の人で私の実家近くに住む人がいる。
家を出てすぐに車が進まなくなった。
結局、休みとしたそうな。


宮島も積雪:昼過ぎにはかなり溶け、良い陽が差していた。

昭和こども新聞

2005-12-08 21:22:16 | 雑記
日本文芸社の「懐かしの昭和こども新聞」を拝借。


S30年代生まれの私としては楽しく拝見させて頂きました。


裁ちバサミでトタン板を手裏剣状に切ったので刃こぼれして母からきつーく叱られた。


爆竹が出現しても遊んだ。強力だった

ページをめくる毎に
「おーっ」
「そうよ!」
「あった!あった!」
「いやーっ!」
「ほうほう!」
「なるほど!」

小さかった頃を彷彿とさせる。
色々と思い出されてくる。忘れていたことが蘇る。

デフラグしよう

2005-12-07 23:18:44 | 雑記
色々なソフトやデータを保存ということが多々あるが、そのままだと適当にHD内のどこかの色々な場所に記録してしまう。
<あまり正確な言い方ではないが

HDのエリアは広大なのでそれを呼び出そうとすると性能も関連するが、関連付けも含めて呼び出しに時間がかかることもある。
<ええーいクソっ! スイマセン

という訳で、定期的に適正化を行っている。


ブランク部分が多い

組み込まれているソフトだと異様に時間が懸かる。これって普通なのか?
よって、睡眠中に行っている。クラッシュしたクラスターがなければ数時間で完了。
今のところ、とりあえずOKだ!

ステキな寝顔を一つ ^_^;

2005-12-05 23:36:26 | 雑記
10年以上も前のこと。
会社のバレー部(今でもあるのか?)の1泊2日慰安旅行に誘われて行った。
私はバレーはしない。踊りのバレイもしない。
<セレナ所持だったので、大量運搬作業者として

宴会は盛り上がり、酔って先に寝てしまった。
普段は先に寝ない。
皆が寝る頃まで起きている。いや、飲んでいる。

しかし、この日は各観光地をはしゃぎ周ることはもとより、大量運搬作業者だった訳で・・

後日、貰った写真で・・


もてあそばれた悲しい画像


先に寝た者の負け!
そう心に強く誓った日でもあった。

初雪

2005-12-04 23:52:37 | 雑記
夕方にみぞれではあったが今季の初雪が舞い降りてきた。
みぞれなので、落下してきたという感

今日は本当に寒いなとストックヤードの波板の修理をしているときに感じた。
買い物に出かけようと車を走らす。
フロントガラスに水滴が着きはじめた。
雨?にしてはつぶれた状態が、高粘度の液が歪んだ感じになる。
もしかして・・
案の定、みぞれであった。

部屋も寒いので、そろそろファンヒーターを出そうと考えている。
今は、エアコンで暖房中。
コタツ式テーブルなので足元暖かい。

オナラ

2005-12-04 02:50:35 | 雑記
今回、チョッと下品な話を一つ。本当は真面目に語る?べき問題ではないかと思う。だからといって公衆の面前では引かれてしまう・・

まずはプロローグとして。
Hiroさんが確か推薦してくれた番組だったと思うが、最近「チャングムの誓い」をNHKで放送中。
<最終話までのあらすじのリンクもあるが、記載は止めておく。

この主題曲名がカタカナ標記で「オナラ」・・wahaha・・
イントネーションは不明。
奥さんに伝えると、真面目な顔でこういう返事が返ってきた。

「おなら」「屁」とはどう違うの?
答えに窮する。
そこで私はこう答えた。
「分りました直ぐに検索を開始します

検索の結果
wahaha・・あるわあるわ。本題から外れる内容に見入ってしまった
「おなら 屁」でYHOO!JAPANでの検索。
その一つも笑えた。探せば色々と出てくるが・・

鳴らし」転じて現代に至ったようです。

屁は尻から比(びび)と出るということから形成されたとも・・
検索不足です。

おならの唄も面白い。

笑える真面目な医者の話保険医新聞での為になる話など。

屁を侮ってはならない。「げっぷ」も関連がある。
奥さんの友人が「呑気症(がんきしょう)」と診断され悩んでいる。
<その人は緊張から来るストレスとのこと

sotecPC

2005-11-26 18:35:47 | 雑記
3・4年前にサントリービール「モルツ」のキャンペーンで当選。
1ケース1口で3回に分けて応募。
私の名前(2口)と嫁さん(1口)の名前で出すと、嫁さん宛であった。
色指定も出来たのでピンク。
元金1万チョイで10万相当をゲット。
喜んだのは言うまでもないが、これで運を使い果たしたら・・

SOTEC PC STATION S273LCD
OS:WinME
CPU:Celeron733MHz
HDD:20GB
CD-ROM/FDD
15型液晶
マウス/ホイール付
ステレオスピーカ付
現在市販のスペックと比べると雲泥の差
<今更ながらIT技術の進歩は凄いものがある。
昔は定形句的に10年一昔といっていたが、5年一昔と変わり今は3年一昔?

その後、嫁さんはIT支援金が導入された時に市が開催する無料PC教室(3日間)へ行った。
が、高い興味を繋げず遊休品と化しつつある・・
IN環境には最近興味を持ち始めたので、今後を考えよう。

包丁

2005-11-24 23:39:13 | 雑記
昨日、FINDSにて来場記念品で中華包丁・菜切り包丁・キッチンバサミ3点セットを入手。

柳刃(刺身)包丁等の砥石で刃出しするものは除き、万能(三徳)包丁しかないのでよかった。

キッチバサミは良くあるタイプ。

厚みは金物屋で販売のものより少し薄い。
刃出し部分(切刃)が少なく刃角が大きいので、切れ味はこんなもんかと思った。
<贅沢をいっちゃーイケマセン。


上:菜切り包丁  下:中華包丁

携帯

2005-11-24 00:23:56 | 雑記
携帯を初めて持ったのがかれこれ10年以上前だろうか。
当時は待ち受けでも2日ももたなかった。セルラー(今のau)だった。
メールはPB(ポケベル)式の数値でカタカナ変換送信する方式だった。
2・3年経ったところで機能が物凄く進歩。軽量、待ち受けで5日くらい持つようになり、メールも今の形となった。デザインと値段を優先してVODAFONE(当時J-PHONE)に変更。折りたたみタイプはまだ存在しない。PHSが普及していた。
嫁さんはPHSだったが携帯にしんちゃい!と変更。それ以降夫婦でVODAFONEである。
通話・メール・簡単なWEBができればほとんど事足りるので機能は低くてよいが、今は主導権を握られているので同じ機種にさせられている。

V602SH:この機種はまもなく1年。表面のロゴは擦れて消失。


裏側:特に傷んでいない


嫁さんの携帯:社員旅行土産の讃岐バージョンキティ付き


年齢の割り?にシール好き。あまり色々記載すると・・

晴れ

2005-11-21 23:26:55 | 雑記
最近は天候が良く、雨は余り降らない。
秋晴れが続いている。
雲の流れを見ていると気持ちが良い。





先日、僕の実家近くから通勤する会社の人が言っていた。
フロントガラスが凍っていたと。
まだ、秋なのに・・
朝晩の気温差がすこしづつ差が縮まっている。

食器棚

2005-11-20 01:06:23 | 雑記
嫁さんは食器好きなので、気がつけばなんじゃコリャーである。

私は横着者なので少ない種類の食器で済まそうとする。
それを見かけるとストップがかかってしまう。

この食材にはこの器、季節なのでこの器・・
センスや雰囲気のない私にはフムフム・・
私は決して嫌がってはいない。むしろ、結構なことである。
日本人?として生まれたからには四季の雰囲気やTPOには良いと思っている。
いかんせん、横着物なのでそこまでは面倒で出来ないだけ。
それを、嫁さんが補ってくれている。嬉しいことと思う・・

一つ言わせて貰えれば、増殖はいつまで続くのか・・


食器棚だけで4台ある。実家にも1台置いてある・・

カゼ

2005-11-14 21:51:28 | 雑記
ダウンして会社を休んだ。
昨夕、なんか喉がおかしいかなと思ったら今朝方は鼻が詰まる、喉は痛い、熱もあり体がだるい。
薬を飲みまくり、寝すぎといわれるまで横になり、やっと復活しかけている。
こんな時に「健康が一番だよ!」と思うのである。


日野薬品工業の葛根湯が私には良く効くので服用する