goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然なか話

誰も聞いてくれないおやじのしょうもない話

扇屋花扇の逸話

2023-01-02 19:14:08 | 音楽芸能
 昨夜の「ブラタモリ×鶴瓶の家族に乾杯 新春スペシャル2023~江の島でブラブラ乾杯」(NHK G)放送後、このブログへのアクセスが急増した。予想外のことに驚き、アクセス解析を見てみると、どうやら番組内のタモリと鶴瓶のエピソードトークで語られた「扇屋花扇」への反応のようだ。江の島入口の鳥居には寄進者である吉原遊郭の旦那衆の名前が刻まれているが、その中に扇屋宇右衛門の名前を見つけたタモリが扇屋の花魁花扇の逸話を思い出した。11年前に放送されたブラタモリの「江戸の盛り場 ~吉原編~」のロケの時、タモリが現地で仕入れた話を鶴瓶に持ち掛け、7年前に鶴瓶が新作落語「山名屋浦里」として発表した。さらにそれが評判となり、新作歌舞伎「廓噺山名屋浦里」として歌舞伎座で上演されたというもの。
 僕はこれまで「山名屋浦里」の原話である扇屋花扇にまつわる話をブログに5回ほど載せており、それらの記事に今回再びアクセスが集まったというわけだ。


タモリと鶴瓶のつながりを示すエピソードでもある「扇屋花扇」


江の島の鳥居に刻まれた扇屋宇右衛門の名

▼これまでアップした「扇屋花扇」にまつわるブログ記事


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (小父さんK)
2023-01-02 23:02:37
へ~っ、タモリと鶴瓶のエピソードトークがFUSAさんのブログに反映するとは!!!

「扇屋花扇」だけではイメージも沸きませんでしたがググっていくと興味津々ですね。

>11年前に放送されたブラタモリの・・・7年前に鶴瓶が新作落語・・・

えっ、さらに新作歌舞伎の上演ですか。

>扇屋花扇にまつわる話をブログに5回ほど載せており

いやはや、すごい繋がりです!

これたぶん再放送がありますね。
観なくては!

有難うございました。
返信する
Re:小父さんK様 (FUSA)
2023-01-03 10:35:15
これまでテレビ番組がブログのアクセスに影響したことは何度もありますが、今回はこの「扇屋花扇」の話は本題ではないですからまさかブログのアクセスに影響を及ぼすとは思いもしませんでした。

中村勘九郎・七之助によって歌舞伎化されたお芝居を一度見てみたいものです。

この逸話は歌舞伎だけでなく、単発ドラマでも十分面白いと思いますので、どこかのBS放送あたりでやってくれないかなと思っています。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。