徒然なか話

誰も聞いてくれないおやじのしょうもない話

吉高由里子のロンドン演劇修行

2011-11-15 22:30:17 | テレビ
 若手個性派女優の吉高由里子がロンドンの演劇ワークショップに参加して、舞台演技の修業をするというBSプレミアムのドキュメンタリーが面白そうだったので見てみた。彼女が評価の高い女優ということは知っているが、僕は彼女が出演した映画やドラマをほとんど見たことがない。出始めの頃に1、2本見ているかもしれないが記憶にない。シェイクスピアのマクベスの現代版を、しかも英語で彼女がどう演じるのかとても興味深かった。英語があまり達者とは思えない彼女が苦闘する様子はある程度わかったが、思いのほかすんなり終り、やや物足りなさを感じた。わずか6日間の間にもカメラに映っていない葛藤や苦しみがもっともっとあったと思うのだが。ただ、彼女が持つ天性の表現力は垣間見ることができた。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初コメ失礼します〓 (みさき)
2012-03-15 08:24:21
初コメ失礼します〓
最近、この番組の再放送分を見たばかりなんですが、
稽古中、彼女、泣き出しましたよね
これにはガッカリしました
泣くなら、カメラ回ってない時に泣くべきだなと。
この番組を見て、好感が持てなくなりました
Re:初コメ失礼します〓 (FUSA)
2012-03-15 08:45:44
コメントありがとうございます!
たしかにね!(笑)
あれはカメラが回っていることを意識した泣きでしょうね。
私は彼女というより、演出者の薄っぺらさを感じました。
度々 (みさき)
2012-03-15 13:47:00
度々失礼します。
人前で泣く人だと思ってなかっただけに、意表を突かれました(笑)
嘘泣きだとすれば、泣きの演技はピカイチになりますね(-_-;)
Re:度々 (FUSA)
2012-03-15 16:50:27
最近のドキュメンタリーは再現ドラマのようなものばっかりですからね。俳優は具体的な指示はなくとも、制作意図を汲み取って、どこで泣けばいいか、どこで怒ればいいかなどを察していると思います。ですから俳優を取り上げたドキュメンタリーは私は信用していません。バラエティ番組でよく「情熱大陸」のパロディをやるのは、業界ではそんなドキュメンタリーの裏側を知っているからではないでしょうか。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。