goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然なか話

誰も聞いてくれないおやじのしょうもない話

思い出の1枚 ~雪中の舞~

2021-12-29 19:50:44 | 日本文化
 初詣で賑わう元旦の水前寺成趣園および出水神社。「新春寿ぎの舞」を花童が奉納するようになって7、8年になるだろうか。毎年これを見に行くのが年始の習わしのようになっていた。しかし、コロナ禍のため今年は中止。来る新年も中止になるという。残念なことだ。
 これまでのいろんなシーンを思い出すが、中でも忘れられないのは2015年、雪が降りしきる中での寿ぎの舞。そんな悪条件の中でも、くるみさんとあやのさんは平然と5曲を舞い切った。舞い終わる頃には雪もやみ、なんと陽が差して来たのだった。その最も雪が強かったシーンが下の写真である。