腹に響くようなねぶた太鼓の音とともにねぶたが動き出し、ねぶた囃子とともにハネトの「ラッセーラ!ラッセーラ!」という掛け声、さすがにその迫力に圧倒される。東北青森の人々の祭りにかける情熱とエネルギーが伝わってくるようだ。このねぶたもまた、熊本地震がなければ一生見ることはなかっただろうと思うと感動とともに複雑な思いが湧きあがる。
それにしてもこんなに多くの人たちが見に来るとは。僕個人としては、平成20年の「熊本城築城400年祭」における「坂東玉三郎 特別舞踊公演」以来の人出だと思う。あの時は観客12000人と発表されたが、今夜はそれを超えたかもしれない。
いずれにしろ、今夜多くの熊本県民が元気をもらったことは間違いない。
それにしてもこんなに多くの人たちが見に来るとは。僕個人としては、平成20年の「熊本城築城400年祭」における「坂東玉三郎 特別舞踊公演」以来の人出だと思う。あの時は観客12000人と発表されたが、今夜はそれを超えたかもしれない。
いずれにしろ、今夜多くの熊本県民が元気をもらったことは間違いない。