香川・高松festhalleでのライブのプロモーション2本目は、FM香川の「JOY-U・CLUB」
前回ご紹介した「J-POPシャッフル」は、愛媛・南海放送の番組でしたが
今回は、会場のお膝元の放送局ですし、駆け込み参加が期待できそうですよね?
FM香川の公式Xに…「水曜ジョイユー このあと16:20頃~
デビュー50周年を迎える甲斐バンド 甲斐よしひろさんからのコメントをOA
10/27には高松festhalleでライブも!チケットまだ間に合いますよ~~」…と
公式サイトKAISURFのURLが貼ってあったり
「10/16水曜日のジョイユーは『テーマ:検索ばなし』
『メニュー:甲斐バンド 甲斐よしひろさんからコメント』…詳しくはブログをチェック」との投稿があり
そのブログをチェックしてみると…「今日のメッセージテーマは…『検索ばなし』
ついさっき検索したこと・これって私だけ?他に検索したことがある人がいるのか知りたいワード
・検索履歴を見られた話、見てしまった話などなど
検索しようと思ったきっかけ、理由と共にお待ちしています
『今日のめぬう』:16:20頃~ 甲斐バンドの甲斐よしひろさんからのコメントをお届け
11月にデビュー50周年を迎える甲斐バンド
記念のライブハウスツアーが開催されます!香川にもやって来ますよ!
『KAIBAND 50TH ANNIVERSARY TOUR Circus & Circus 2024』
10/27(日)高松festhalle 16:00開場/17:00開演
チケット スタンディング¥12,000(1D別)
詳しくは、甲斐よしひろオフィシャルホームページをチェック」…と記されてました
さて、10月16日の16時20分頃から、録音音源を聴き始めてみると…
水曜日のパーソナリティーでいらっしゃる岡加依子さんが
「さあ、JOY-U・CLUB、今日もあなたからのメッセージ・リクエストお待ちしております」と
この日のメッセージテーマである「検索ばなし」について、様々な例を挙げて募集なさったあと
CMを挟んだ16時23分過ぎから「HERO」が流れ始め、1コーラス目が終わった辺りで
岡さんなり、甲斐さんなりの声が聞こえるのか?と思いきや、結局、曲は最後まで流され
「さすがFMだなあ」と妙に感心していると(笑)
16時27分、いきなり「裏切りの街角」が始まり
「えっ!?2曲連続!?」とビックリした途端
「お送りしたのは、甲斐バンド『HERO~ヒーローになる時、それは今~』でした」と岡さん(苦笑)
「1974年、地元・福岡で、甲斐よしひろさんを中心に結成された甲斐バンド
その年に、シングル『バス通り』でデビュー、その後『裏切りの街角』
先ほどおかけしました『HERO』『安奈』など数々のヒットを放ちました
1983年には、東京・新宿の都有5号地…現在の東京都庁のある場所で
当時では、まだ珍しかった大型の野外ライブを、都会のド真ん中で開催し、およそ3万人を動員
1985年には、当時、落成した直後だった両国国技館で、音楽会場としてのこけら落としを務めるなど
日本のロックの歴史に数々の伝説を残して来ました
1986年に解散するも、1996年に再結成、その後、幾度かの活動休止と再開を経て
今年11月、50周年を迎えます」…というプロフィールを紹介なさって
「今日は、ロックレジェンド・甲斐よしひろさんから『JOY-U・CLUB』にコメントが届いております!聴いてみましょう」…ということで
またまた、いきなり、バックが「裏切りの街角」から「ビューティフル・エネルギー」に変わり
数秒後…16時28分過ぎから…「『JOY-U・CLUB』をお聴きの皆さん
パーソナリティーの岡加依子さん、こんにちは!
甲斐バンドの甲斐よしひろです」とご登場♪
「番組…夕方の番組ということで…『ふだん、この時間(4時~7時)、何されてますか?』
…ということなんですけども、まあ、ジムからの帰りですかね
えー、まっ、ジムで体鍛えて…作って、そのあと美味しくビールを戴くという感じになっております、ハイ
あと、あの…『香川のイメージ・思い出』っていうことなんですけども…
まっ、これ、僕、実は、あの…もう結構前なんですけど
えー、うどんの超有名処に行ってですね、長い行列に並んでたら
僕の番のところで、えー、ちょうど麺が売り切れたということで
『ウソでしょ!?』って、これ、みんな…ウソみたいなホントの話なんですけど…
えー、ということなんで、結局もう…すぐ、もうたちどころに、次の店に行ってですね
戴いたということがありました、ハイ」…って、奥さんの記憶が確かなら
アコギツアーで、香川県の多度津へ行かれた際に
一番有名なうどん屋さんでは、食されることが叶わず
2番目に有名なうどん屋さん(『ミヤタケ』?)で、召し上がった…と話されていたんだとか…(笑)
それはともかく…「えー、それから、今度…えー、甲斐バンドデビュー50周年ということで
えー、2019年にやって以来のライブハウスツアー
えー『Circus & Circus 2024』を5年ぶりにやります!ハイ
甲斐バンドはライブバンドなんで、そのライブバンドのアイデンティティーを明快に打ち出すために
その出発点であるライブハウスから、変わらない熱量と高揚感をですね
皆さんに是非、熱く熱くお届けしたいという風に思っております!ハイ
場所は、香川・高松festhalleにて開催します
えー、それから、10月9日に…えー、これも50周年アニバーサリーBOX SETということで
『Lonely Heroines & Broken Heroes』というBOX SETが、えー、リリースされました!
えー、ナッシュビルの『スターリング・サウンド』のテッド・ジャンセンが…
えー、もう、彼は名人ですけども…がリマスターした…
えー、アナログ2枚、CD3枚、レアトラック16曲が付いた
BOX SETがリリースになりました…ということで、ハイ…
…ということで、皆さん、10月27日日曜、17時開演
場所は、香川・高松festhalleにて、えー、やります!えー、ぜひ皆さん、来て下さい
ということで、甲斐バンド『安奈』をお聴き下さい
ということで、甲斐バンド、甲斐よしひろでしたー」…と、約2分半のコメントは終了♪
…って、今回の「メッセージ」は、いつも以上に早口でいらしたので
通常の3分ぶんくらい?お話しになったような気が…?(笑)
ともあれ…そのあと「安奈」は、フルサイズで流れ、最後の1音が終わった途端に
「かりそめのスウィング」が流れ出し「おっ!」と思ったのも一瞬で(笑)
「お送りしたのは、甲斐バンド『安奈』でした」と岡さん(笑)
「さあ、甲斐バンドデビュー50周年を記念したアニバーサリーBOX
10月9日にリリースされております
2枚のアナログと、3枚のCD、そして、貴重な写真集付きという豪華仕様となっています
こちらを引っ提げての全国ツアー、いよいよ来週スタート!香川にもやって来ます
10月27日日曜日、高松festhalle、16時開場、17時開演
チケットは、オールスタンディングの12,000円、1ドリンク代別となっています
パフォーマンスを間近で感じられるライブハウスでのライブとなります!これは見逃せませんねぇ
開催10月27日日曜日と迫って来ております
『甲斐バンド、高松に来るの?しかもライブハウスに?行きたい!』と思ったあなた、まだ間に合います!
ローソンチケット、チケットぴあ、イープラスにて、好評販売中
お早めに、チケット、ゲットして下さい!
その他、最新情報は、甲斐バンドのオフィシャルホームページをチェックして下さい」
…と、説得力のある話し方で、更にプッシュなさってました(笑)
ちなみに…奥さんが、先行予約のチケットを発券したら、初日の広島CLUBクアトロよりも
高松festhalleの整理番号の方が、はるかに大きな数字だったみたいで
「えっ!?ホントにソールドアウトしてないの?」と思い、改めて、高松festhalleをチェック
「四国最大級のライブハウス」となっていてナットクした模様…(笑)
まあ、高松festhalleには、前方VIPも、2階指定席もなかったので
浜松「窓枠」に近いイメージを持っていたようです(笑)