キルトの時間 猫の時間 green+

☆いつもそばにももがいた☆
拙いブログですが、PC版でご覧頂ければ幸いです。

小さいバッグ

2015-04-29 21:49:51 | 手づくり

数年前、ルミネ企画の「ルミネール」糸を使って小さなバッグを作っていた。↑は今回編み直したバッグ。

 

以前のそれはあまりに小さくて・・・

出番もなく・・・引き出しに仕舞ったままだった。

久しぶりに見ると・・・やっぱり小さくて使えそうにはない。けど糸は可愛い。

一巻き(100メートル)しか買わなかったから、足りなくなるかもしれないと思ってめっちゃ小さいサイズのバッグを編んでいたのだったと思い出した。

その「ルミネール」と書かれた糸巻きにまだ糸が少し残っていた。

残っている糸を足したら・・・ちっちゃいバッグの一回りくらいは大きくなれる?!かも!!

と・・・なんとなく思いはじめる。

このところ毎日毎日(新幹線移動時にも)2号棒針(中細毛糸使用)でセーターを編んでいて・・・飽きてきていたのだ・・・なかなか編み上がらないことに・・・

気分転換でした。

まず・・・小さかったバッグを解いた。ナイロン糸はラーメンみたいにくねくねしてた。

引っ張っても伸びないので・・・(毛糸だと伸ばすため熱湯に浸けるところだけど・・・)

ナイロン糸という事で。

50度位の温度のお湯に浸してみた。

案外簡単にナイロン糸はお鍋の中で真っ直ぐになる。

温度を上げずに少しだけ放置し、

干して乾かし巻きなおす。

糸はさらっとした触感になり、合わせ綺麗になった感じがした。

棒針10号使用。

28目作り目し ガーター編みで52段 それを2枚編んだ。

口部分になるラストの段は二枚とも伏せ止め。

その2枚を中表(綺麗に編めていると思えた方を表ということに)にして側面と底面を同糸で、すくいとじ。

持ち手は32センチにする。

※糸を3回、持ち手付け位置に渡し、渡した3本糸を芯にしてその上をボタンホールステッチみたいなやり方(糸を輪にしたところをくぐらせて締める)できっちりくるむ。

 

ナイロン糸を編む時の覚え書き 

棒針に巻き付けられる編み糸がねじれないよう同じ向きになるよう編み進めると編みやすい。

ねじれがどうしても出てくるので・・・糸のねじれを解消しながら・・・チカラをかけずに少し緩めに編むこと。

棒針は「竹製」使用。

バッグのサイズ

縦20センチ 横18センチ 持ち手32センチ

100メートル糸、ぴったり使い切り!ミニバッグがひとつ出来ました♪

コモンタイムにも春

ジャスミンにも春

小さいお花たち


蓮華の花

2015-04-23 12:17:09 | 日記・つぶやき

すご~~くしあわせな気持ちになれる蓮華畑。あっちこっちに蜂が飛ぶ。

おいしい?おいしいよねぇ・・・ほんものだもの。

田んぼになる前にいっぱい蜜採ってね。

石川の春の風物詩。泳げ鯉のぼり~~~♪笑


やっぱり可愛いものが好き

2015-04-14 23:55:52 | おでかけ

東京最終日、迷わないで出かけられるところに行こうと・・・日本民芸館を訪れる。

 

今回の展示は愛される民藝のかたち

「かわいい」ものにいっぱい出逢えました。

はい。かわいいものたちです。緩い・・・温かい・・・温かい?暖かい・・・

かたまりかたであったり、いろのはいりかたであったり、

ひかりかたであったり、あみかたであったり、おりかたであったり・・・

そのおおきさであったり・・・ゆーもらすかんであったり。

 

なんだろ?「雅な美」とはちょっと違っていて・・・こっそりとかわいいとこがあるものたち。

ひとはそういうかわいいものにぜったいすくわれているとおもう。

14日、帰阪。

 

 

 

 


鶴岡八幡宮

2015-04-12 19:57:51 | おでかけ

大らかなお顔の狛犬さん。

おおらかだけど風格あり。立派なお顔。八幡様の狛犬たち。

立てば芍薬・・・座れば牡丹・・・歩く姿は・・・

どんなお方がこういう形容されるんですかね~~~言ってもらいたい!(無理無理~~笑)

牡丹の美しさがどれもお見事すぎて・・・

こんなに可憐で美しいお花だったのだと改めて感激の嵐!!

これは。ほんまに最上級の誉め言葉だったとはっきりした。笑。

4月10日 お友達と鎌倉に出かけた。

この日・・・又又寒さが舞い戻る。

最低気温一ケタ?ってくらいにまで冷え込んだ一日。

鶴岡八幡宮 神苑ぼたん庭園鑑賞。

こちらの牡丹は一月二月にも見頃があって・・・そして4月5月にも楽しめるそうなのです。

素晴らしかった。源平池庭園含め、目に入るもの全てが「美」そのものでした。

鎌倉都市の中心だったのですね・・・ここあたりが。

愛らしいぼたん・・・ぼたん・・・ぼたん・・・桜の花びらまでもが散りゆきてなお美し。

その神苑に!リスがいた!

大きな尻尾の立派なリス!丸々太ってる!

リスってすぐに分かったけど・・・これって・・・・

※ 鎌倉にはこの数年でリスが大量発生して・・・年間500匹は・・・・○○○されているそうです・・・

台湾リスに日本リスがやられてしまっているらしい。

ねずみ(も可愛いと思う)でないから、リスとわかると・・・可愛さが先に来るけど、様々に生態系に影響を及ぼしていると・・・問題過多となって・・・○○が否めないらしい。

リスたちになんの責任もないのにね・・・

10年くらい前に街中にいるリスをロンドンで見たことがあったけど・・・イギリスでも今はイギリスの在来種がアメリカのリスに負けてしまって・・・大変らしいのです。

鎌倉あたりで・・・リスにも出逢えます・・・なんてのん気に喜んでいられないのですね。

鎌倉国宝館で「長谷寺と鎌倉の名宝」展も鑑賞できました。

主に鎌倉時代に創られた仏様の数々・・・

あまりに寒くて・・・暖をと立ち寄ったのですが・・・

仏様のそれぞれのお姿の個性に魅入ってしまいました。

当時の仏師の方達の創造力と技が凄すぎます・・・

合わせ長盆、香箱、香合とそれは素晴らしい鎌倉彫の漆塗が六点展示されていた。

本物の鎌倉彫を初めて知りました。

先日来、数軒で鎌倉彫を見たのとは全く違っていた。

 

源頼朝、実朝をお祀りした「白旗神社」。黒漆塗。まさに鎌倉武家のイメージ(思い込みですけどね・・・)ぴたり。

 

この日のお昼は・・・。

 

しらす丼。小町通りで準備中のお店の方に・・・今日はしらす上がりましたか?

上がってますよ♪

ということで八幡様をお参りしてからのお昼です。

生シラスがピッカピカ!生きてませんよね?これ。

はい。さっきまで生きてましたけど~~笑

いっただきま~す!おいしい~~!

けどっ・・・

生シラスは・・・やっぱりそのまま「生」だと、ほんのちょっとお魚の匂い。

こんなに居るんだもの~~!笑

鮮度があっても、やっぱりね。

二口目は、生姜と「お醤油ダレ」を付けて頂く。大丈夫です!

釜揚げシラスはほんまに美味し!これなんぼでもいけます!笑

建長寺の流れをくむ「雲水料理」のお店みたいでした。

胡麻豆腐もお勧めです。

大好きな鳩サブレーの本店に立ち寄って帰りました。

 鳩サブレー缶の「あのたまごいろ」イメージじゃないんだ・・・

 

この日は藤沢駅からJRで大船駅経由で、鎌倉入り。藤沢駅から駅三つ。

 


ビスコッティ

2015-04-09 23:01:45 | おいしいもの

代官山「蔦谷書店」が藤沢に出来た。

湘南T-SITE。

あの蔦谷書店(代官山)に連れてってもらってから数年たち・・・いよいよ娘のお家からとはいえ徒歩圏内(2分)に蔦谷書店がやってきた。

訪れてるお客さんのスタイルがお洒落すぎて・・・菫たちを遊ばせながらお店に突入ってのも・・・ちょっと・・・って思いながらも・・杏のストライダー片手に蔦谷書店へ!笑

この子たちの一番近い本屋さんが!蔦谷書店というのがほんまに嬉しい。

いっぱいいろんなこと見て欲しいなあ!

 

今日はちょっとだけランチ。

ちょっとだけ・・・といってもワンプレートにがっつり。笑

ライフシーにて。

帰りに・・・

シェフからですと・・・「ビスコッティ」頂戴しました!!

このビスコッティ!!これまで食べた中で!一番美味しかった!!

ナッツのチョイスから焼き上がりの「その固さ加減?」がパーフェクト!

固すぎず軟すぎず・・・な「固さ」♪

 

 

あ~~!もっと味わって頂けばよかった。

お店では売られていないみたいだったし・・・レシピもないけど・・・

 

あのお味に近づけるビスコッティを!

作ってみることにする!

バターを使わないお菓子です!

難しいな。笑

 

いかがでしょうか・・・ライフシーさん!

販売なさってくださ~~~~い!笑

 

これですよ♪

 

 


桜満開

2015-04-06 23:20:12 | 日記

快晴。気温がぐっと上がる。昨日までの寒さが嘘のよう。

桜もいよいよ満開。

菫の保育園までお迎えウォーキング♪

空が青くて気持ちいい~~!

菫と一緒にお花見です。

その菫はお花摘みに、夢中で・・・

遊歩道にはたくさんの春のお花が咲いているのですが・・・

お口にすると危ないお花も見つかります・・・帰ったらお手手綺麗に洗おうね。

小さな花束・・・できました♪

「つくし」がおっきくてびっくりしたね!

春の遊歩道・・・桜並木がつづきます。

 


鎌倉散策

2015-04-05 21:04:12 | おでかけ

江の電に乗っていざ!鎌倉へ!

(この日もめっちゃ寒かった。雨模様の一日。)

鎌倉に出かけるのは実に35年ぶりくらい。

みんなで傘さして大仏様の前で写した写真が残ってる。あの日も雨だった。

あとは全く記憶なし。

ところで・・・そのころにも思った些細な事。

東京の電車って・・・

「こんどの電車」「つぎの電車」って、あちこちにあって・・・どっちが先なん?・・・?

関西には「こんどの」という表示は恐らくないと思う。

「先」と「次」だけです。「先発」「次発」。

「次の次」は「次次発」となる。そして発車時刻がほぼどちらにも記されている。

迷いようがない。

藤沢駅での表示に「こんどの発車」とあって・・・。

まだあったこの表示を久しぶりに目に出来た。

この日には気づかなかったけど・・・「つぎの発車」もどこかにあったのかなあ・・・

この時には「こんどの発車」に乗りました。

「こんど」が先で「つぎ」が二番目なのですね。関東ではね。

 

 

この日は・・・由比が浜にあるお店でランチ。

お蕎麦屋さん。

 

ほんまに寒い一日で待ち合いにはストーブが焚かれていた。

関東ではお蕎麦は「盛り」が主流だと思うのだけど・・・ほんまに寒くて・・・

温かい掛けそばをお願いした。

瓢箪がきりり。薬味入れがどちらもすっごく素敵。

小さな道具選びにお店のセンスを感じます。

前菜もお蕎麦も天ぷらも美味しくいただきました。

お店をあとにして・・・由比が浜通りを鎌倉駅まで歩くことにした。

 

なんだか不思議な建物発見!これって?どこかで見たことある!!

「鎌倉彫 わや」とあり・・・のぞいてみると・・・ほんの数点、鎌倉彫の器のようなものが・・・並んでいた・・・営業しているのか・・・わからない感じ・・・

その時!ここ~~~~♪一緒に居た娘が気づく!

ちょっと前といっても・・・もう大分になる。2年くらい前?

「ビブリア古書堂の事件手帖」という番組のその「古書堂のロケ建物」。

鎌倉を舞台にくり広げられるちょっとした名作本がらみのミステリー。

謎解きをするのが主演の剛力彩芽さんで・・・

視聴率がほんまにびっくりするほど低かったらしいのだけど・・・私は結構好きで毎週楽しみにみていた面白いドラマだった。

そうそうこの玄関。「ビブリア古書堂」と書かれた看板を、彩芽さん演じる「栞子さん」がストールを肩にかけて・・・毎朝出して・・・

そんな古書堂の一日が始まるシーンを思い出したのです。

ここがその撮影現場だったんだ・・・

偶然見つけてなんか・・・ちょっと嬉しい発見。

江の電はすぐ後ろを走ってます。

由比が浜大通りに出る。

是より東海道と彫られた記しが鎌倉彫「寸松堂」の前にあった。

東海道ってお江戸日本橋がスタート地点と思っていたけど、時代によっては「ここ」が東海道のスタート地点だったのですね。

鎌倉という街の歴史を感じた立派な道しるベ。

途中・・・土屋鞄さんに。 菫のランドセルはこちらで買うと決めていると娘。

菫に一番良いランドセル選択してました。菫が気に入ってくれることを願う!苦笑

小さなビンテージショップ。小さな(失礼・・)店内にぎっしり、可愛いアイテムが詰まってた。

エナメルのブローチ買いました。めっちゃ可愛いのひとつ。

お店の名前が・・・わからない・・・なんていうのかしら。由比が浜大通り沿いにありました。

又訪ねたい。

イースター礼拝の案内が見える。イエスキリストの復活祭なのですね。

 

あてどなく・・鎌倉散策。どこを歩いても愉しい感じ。

ふらっとお散歩できるのいいな。

また行こう・・・

また歩こう。

娘のお引っ越しで鎌倉がお散歩圏。嬉しいこと。


富士山

2015-04-01 06:44:40 | 日記

窓から「富士山」が見える。

 

空が霞まなければ毎日毎日富士山が見える。

毎日毎日富士山が見えるなんて!

夢のよう!

 

ゆらゆら・・・

君たちが見ているお山は日本一のお山。富士山ですよ~~~♪

すっごいことなのですよ~~~~♪わかるかな~~~♪