キルトの時間 猫の時間 green+

☆いつもそばにももがいた☆
拙いブログですが、PC版でご覧頂ければ幸いです。

陶芸体験 3回目

2011-11-30 22:58:00 | 手づくり

Imgp1946_3

今回は「たたら」作りの「そばちょこ」 3個!

長方形の立方体に成形した塊から、長方形の「たたら」(板状に伸ばした土)(26センチ×7.5センチ、厚み6ミリ)を4枚作った。

猪口の内寸に合う筒状の塩ビ型を土台にし、(塩ビ型に土がくっ付いてしまわないよう、予め新聞紙を巻きつけておく)長方形の「たたら」を底面が真っ直ぐになるよう、巻きつけ、つなぎ目になるところに櫛目を付け、どべ(土を水で溶いた粘土)を接着剤にしてぴったりとくっつける。

「底部分」用に伸ばした「たたら」に、塩ビ筒が入ったままの側面をそろっと乗せ、少し大きめの丸(底)を3個くり抜く。それぞれ側面と底面が合わさる部分に、「どべ」をぼってりと塗りくっつける。

はみ出た「どべ」をぬぐい取り、側面から底への形を整える。塩ビ筒をそろりと抜き取り内側の「どべ」も拭う。

※塩ビ筒を抜くときに、なかなか抜けなくてグルグル回していたら、塩ビ筒が底面にくいこんでしまった、次回からは気をつけよう。

生地肌は水分を含んだ鹿皮で滑らかにせず、土の塊より「ピアノ線」のような糸でぐぐっと引いて「たたら」を作った時に付いたあとをそのままにして焼いてもらうことに。

そして♪ 今回は!

釉薬をかけさせて頂くことに~~♪ 釉薬をかける?・・・私の猪口では、釉薬に「くぐらせる」ということみたいです・・・

思い切って釉薬にくぐらせることができるでしょうか・・・

躊躇できずです・・・陶芸って・・・どんなときにも躊躇出来ずっ!難しい~~~!!笑

Imgp1950_3

Imgp1948_3

サンザシ(山査子)の赤い色が鮮やかだ・・・

実ものにものすごく惹かれます・・・先生のアトリエはとても素敵なのです。

富田林 寺内町 

陶工房 飛鳥

土を触る・・・特別な時間。愉しくてたまらない。

コメント (2)

や~~~~っとかんせ~~~い♪

2011-11-30 22:56:46 | 手仕事

Imgp2066

Imgp2071

もも・・・あったかいねえ・・・ぽかぽかおひさまとぽかぽかカーペットに包まれてるもんねぇ・・・

そりゃ・・・お目目もずんずん・・・落ちるってもんよぉ・・・ ねぇ・・・

こんなももを目の前に・・・

本日!

(こ~~んなに?!)永いことかかってつくったことがなかった一枚の・・・

キルトの完成をようやく見たのです! 

そう・・・今年も残すところあと一ヶ月となった今日こそが!

「アラウンド・ザ・ワールド」完成記念日♪ 

2011年11月30日。

記します。キルトの裏に。今日の日を。

Imgp2116_2

↑ バインディングかがり・・・残すところ30センチってとこで・・・

ももに乗って来られたりもしたのだけど・・・苦笑

降りてくれるのを・・・待ちながら(もも・・・ほんわかと温かい・・・)

最後のかがりを丁寧に。

数分後、完成。

できたできた!できた~~~~~!や~~~っとできた!

もうこのキルトになあんにもしなくてもいいんだぁって~~♪

膝上のキルトを投網を放つかのように・・・ふわ~~~っと思わず投げてしまいました~~~~!笑

結構重かった(笑)

Imgp2074

Imgp2075

Imgp2076

早速♪ももチェックはいる!笑

ほんまにできたん~~~?できたん~~~~?(って言ってくれてる感じ!ええ子やねえぇ笑)

Imgp2102

ほんまに出来たよ♪

おかあたんの「大好きな布」たちが並んでいる「大切に使いたい一枚」ができましたよ♪

使いましょ♪ 使えるキルトでなくっちゃね♪

節電対策に一役二役お役立ち!温かグッズになりますよ!

床には・・・まだ・・・ちょっと敷けないですけどネ・・・苦笑

Imgp2147

ソファに掛けて座ってみる。

わ~~温かい。暖かい。

Imgp2131

もももすかさずやってくる! 見てますからね!私のこと!キルトのこと!笑

温かいよね。いつもの黒~いソファより。

ね。ももはやっぱりキルト好き。 

ーーーーーーーーー

あしたから・・・

刺繍・・・刺繍・・・ 小さい刺繍・・・で脱線しよ。

コメント (10)

気温は・・・

2011-11-26 14:54:50 | 日記・つぶやき

Imgp1970_2

今朝の我が家。タニタの思うところの快適気温。なので・・・

Pb240005

ももの大好きアイテム!ホットホットカーペットが、ようやく我が家に姿を見せましたが・・・。

スイッチオフ!苦笑

Imgp1931

どお?あったかい?(スイッチオフよ・・・ふふ)

なんか・・・めっちゃ似合ってる・・・ムクムク猫にほかほか床(?)・・・ぽかぽか陽射しがね。

Imgp1933

Imgp1915

カーペットはスイッチオフ・・・(電源入れてくださいよ・・・)

しばらくしたら・・・起き上がるでしょう・・・苦笑

ももが本当に寝込みを決め込むのは・・・ももの椅子なんです・・・

こんなとこで・・・寝込んでいたらそそっかしい誰かに(?!)猫ふんじゃったされるもんねぇ・・・

Imgp1705

はい!ここで~~す♪ ももサイズの椅子ベッド。

落ち着いて安眠できるももの居場所です。

Imgp1977

掛っているキルトに・・・上手に潜り込むんです・・・手でちょいちょいってキルトをめくって・・・

ほんまに上手に頭から潜るんです♪ ↑入ってます。もも。

夕方まで起きてきませんよ・・・

寝る子ですもの。猫ってね。ももは猫。笑

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Pb240025

ももの小さなキルトできました~~~♪

バインディングは「ももいろ」に・・・目に優しい(かな?)一枚になりました・・・

Imgp1726_3

赤いバインディング・・・付けてみたのですが・・・

ちょっと元気良すぎて・・・

桃色(朱華色)に・・・変更なのでした。

コメント (2)

今年は柚子ジャム?!

2011-11-24 23:05:26 | 手づくり

Imgp1889

柚子ジャム作り♪ 

材料

丸ごと柚子9個(中くらいの大きさ)。グラニュー糖600グラム。 

今年はことことと煮込んで・・・ペクチン(ジャムがゼリー状になるためのもの)も抽出した!

作り方

1. 綺麗に洗った柚子の皮を包丁で剥いで、細く千切り。かぶるくらいのお水から茹でこぼすこと2回。

それがこれ。↓

Imgp1894

2. 皮をむいた残りの柚子果肉(甘皮)を、種ごと潰し、↓(種はつぶれません・・・)

Imgp1891

Imgp1895

3. ざるを通し、果汁を搾り出し取り分けておく。

4. 別鍋に果汁を搾りきった残りの果肉(甘皮)と種を入れ、ひたひたにかぶるくらいに水を注ぎ、ことこと煮て、ペクチンを抽出する。↓

Imgp1896

5. 煮続けるととろりとしたペクチンが水に溶けて出来てくるので、このままざるにあげ、ぎゅうぎゅうと果肉を押し、ペクチンを抽出する。

Imgp1898

6. 2回茹でこぼした柚子皮、搾っておいた果汁全量、抽出したペクチン全量を合わせて、再度煮る。

※水は加えない。

7. ゆるやかに煮、柚子皮が、やわらかくなってから、

グラニュー糖を分量加え、再度ことこと煮る。↓ 

加えたグラニュー糖、今回600グラム。(煮た柚子全量の8割量)

Imgp1899

7. 焦げないように少~し煮詰めて出来上がり♪

8. 熱いうちに煮沸消毒した瓶に詰めましょう♪ ※ 詰めてから20分位、布巾を敷いた鍋に瓶を並べ煮沸して脱気します。

柚子ジャム・・

お茶(柚子茶)に、パンに、ヨーグルト・・・酢のものに・・・ケーキ種に・・・

なあんにでもつかえます♪

苦みは、ほぼありません。とても美味しくできました。

ペクチンも自家製!笑

お砂糖と柚子だけですもんね♪ 添加物なしですよ!

お砂糖多めで保存期間もちいと長くなりますね・・・冷蔵庫保存がよいようです。

Imgp1940_2

ジャム瓶6個分できました♪

もうすっかり満足・・・笑

美味しそうな色でしょ♪

コメント (2)

晩秋の弘川寺

2011-11-24 23:04:56 | おでかけ

Imgp1842

この奥へと歩をすすめたかったのですが・・・

Imgp1843

お入りにはなれません・・と石が語る・・・

Imgp1846

ね。石の役目。

紅葉にはまだ早い?それともこのまま厳しい冬へ・・・?

21日の弘川寺「西行記念館」 この前日20日で、来春公開日まで閉館。

桜が・・・梅が・・・綺麗なんですよね・・・こちら。

西行法師終焉の地。

Imgp1822

Imgp1825

Imgp1826

一枝の紅葉こそよ・・・愛らしい。

Imgp1845_2

Imgp1854

Imgp1855

Imgp1864

なんとも穏やか・・・静かな里の秋風景。河南町、弘川寺。ひっそり。

この日のもも。

Imgp1730_2

こんなとこや・・・

Imgp1767

こんなとこ・・・

Imgp1802

こんなとこで・・・

Imgp1804

こんなふうに・・・

Imgp1796_2

ひなたぼっこしてはりま♪ 床暖房は天然「暖」。笑

ありがたいですね。おてんとうさま。

コメント (2)

リボンリボン♪

2011-11-19 23:58:48 | 手づくり

Imgp1693

できたの?りぼん?!

出来ましたよ~~~♪ 

Imgp1692_2

どれもこれも「ぷくぷくリボン」♪

綿をいっぱい詰めちゃいました♪

ちょっとだけ「髪」をつまんでくくってみた♪

面白いほど「可愛らしい」!大笑

大きさ 縦5センチ 横7センチ 

一歳8ヶ月の菫の前髪をくくりま~~す♪ おちびちゃんサイズです♪

ほどけにくい「ゴムのくくり方」

Imgp1978

Imgp1979

Imgp1980

一方の紐の結び目の中に、もう片方の紐先を上の手順で、くぐらせながら通し、

Imgp1981

結び目を二つ作り、そろっと引き寄せます。

Imgp1984

しっかりと両側の長い紐の部分を強く引いて結び目を固定します。

ヘアゴムには最適な結び方だと思います。

コメント (4)

休養

2011-11-17 22:13:25 | 日記・つぶやき

ちょっと風邪(ひいたらしいです・・・苦笑)のためにダウンしてました。

最低限に家事をこなし、この一週間、できるだけじ~~~っとしていた。

じ~っとしていましたが、じ~っとしていた間に、何年もああでもないこうでもないと、作り続けた「アラウンド・ザ・ワールド」のキルティングだけは!

ぜ~~んぶ刺し終えました~~~~!!

あと少し!あと少し!何度も裏返して、影を見て、あと・・・ここと・・ここと・・・ここ!と・・・と、キルティングの入り具合を裏側で確認しながら、しんどい時なのに(笑)えらくラストスパートが、かかったのでした!

まぁ・・・キルティング出来る位に元気(?!)だったということで、そんなにしんどいということでもなかったかもと思うのですが。

点滴受け、脅威的に元気をとりもどしたことがよかったのかもしれませぬ。

あとは・・・バインディングを残すのみ。

Imgp1638

キルティングが終わってしまって・・・なんか・・・気が抜けてしまった・・・

で。ちょっと気を取り直し!この間から娘に頼まれていた、こんなものをつくることに・・・

Imgp1654

ちいさい「おざぶ」みたいですが・・・

孫の菫の「可愛いリボン」になる「四角いものたち」♪

「くるみボタン・ヘアゴム」に続く菫の「ヘアリボン」になりま~す♪ 

出来上がり・・・実はちょっと可愛い。

紐のボンドの乾き待ち♪ 早く仕上がりが見たいな!(ふつ~のリボンです!笑)

Imgp1590

ももの背中が・・・「トトロ」みたいだ!笑

見晴らしいいでしょ♪ ももちゃん♪

ここに座れるようになれました♪

しんどい時にこその気分転換・・・それが部屋の模様替えってのも・・・

おかしなもんです。私。なんでだろ?!

コメント (2)

立冬の朝

2011-11-08 21:23:52 | 暮らし 

Imgp1507

Imgp1519

Imgp1520

Imgp1548

Imgp1551

勢い良いな!稲たちの秋!もう一度実りそ~~~!?

Imgp1508

Imgp1576

Imgp1582

Imgp1580

空がひろ~~~い!

とお~い町に辿り着いたみたいだけど・・・

うちから3分の草むらなんです・・・ここ。

Imgp1401

このザクロ甘くて美味しいから食べてと言うお友達からザクロを貰いました。

一粒ずつ食べだしたら止まらないとお友達が言うので「ルビー」みたいに綺麗なあと思いながら一粒ずつ食べました。ホロ甘酸っぱくてちょっと美味しい。

でも・・・すぐに硬い部分。食べると言うより噛む感じ。

今日知りました。硬いところは「種」だったらしいのです。硬いなあと思いましたよ!(硬い(怖い)もの知らず!笑)

びっくりしたお友達にお腹大丈夫?と聞かれました。

ザクロって・・・ルビー色の部分だけを食べるらしいです。

お腹はもちろんなんてことなし。

食べ方聞いたのにね!(食べたことないって言ったので)

硬いところまで食べてしまうと思わなかったらしいです・・・

紅いところだけだったら・・・食べるとこ・・・ちょこっとだけですねぇ・・・苦笑Imgp1403

エストロゲン豊富らしいです・・・ザクロって。

綺麗ね・・・あかいろが。ぎっしりです。

ごちそうさまでした♪

コメント (2)

おはようございます♪

2011-11-04 10:36:10 | 日記・つぶやき

Imgp1414

おはようございます。いいお天気になりました。今日は11月4日です。

Imgp1434

Imgp1456

あれ?あれは?

Imgp1455

おおきなぼたん?いえいえ・・・

Imgp1446

これのふたのうらなんで~~~す♪ 

Imgp1449

これは!「塩入れ」!塩入れです!9月に陶芸体験第二弾にして、「塩壺」作りたいと、先生にお願いしたのが出来上がってきました~~~!蓋には麻糸で「持ち手」を付ける♪

昨日どきどきでご対面。生まれてはりました!

生まれたて(!)にして!めっちゃどっしりしてはります!

「まあ・・・私にしか(笑)つくれない(?!)ものすごいでこぼこ、どっしりふとっちょいれもん」♪

こんなにでこぼこなんですですが!めっちゃ愛おしい!ええ感じ!嬉しい!よう出来た!!

ほんまにようおこし~~~っ♪笑顔

ということで、蓋の裏までお見せしてしまいましたぁ・・・苦笑

Imgp1469

この間東寺で見つけた「小さなおさじ」と一緒に塩入れは、

台所でにんにく醤油の隣に座りました。

「おさじ」はこの間、東寺の市で見つけた手打ちのステンレス匙です。

ステンレスを叩いて叩いて叩くと・・・あるとき「こんないい色」になるのだと話された店主さんの手仕事匙です。

ふとっちょ器に小さなおさじ。ぴったりです。

いれもんは、お塩をうけてくださいな。

おさじは、お塩をすくってくださいな。これからよろしくね。

Imgp1459_2

ももはおひさまうけてくださいな。陽だまりで。

ももさん・・・今朝も熱いです・・・笑

コメント (4)

小さなキルト

2011-11-03 23:58:50 | 手仕事

Imgp1373

出来たよ♪キルティング♪

あとは・・・バインディング・・・

何色がいい?と・・・ももに聞く♪

コメント (2)