キルトの時間 猫の時間 green+

☆いつもそばにももがいた☆
拙いブログですが、PC版でご覧頂ければ幸いです。

岡寺 半跏思惟像

2019-08-30 21:36:27 | アート・文化

 

上野公園 東京国立博物館でそれは素敵な仏さまに出会えました。

それは奈良 岡寺の金銅 如意輪観世音菩薩 半跏思惟像(現在京都国立博物館寄託)でした。

京都国立博物館寄託されているまさにその「半跏思惟像」でした。

その昔、春日の仏師が災難にあった時に岡寺にやってきて31.5センチほどの尊像を造り一心に拝んだところ、その災難から逃れられたという岡寺伝があるそうなのです。その尊像が金銅「半跏思惟像」であったということ。

穏やかで美しい仏様。ほんまにほんまにどこから見ても美しかった。

仏師の技に感謝です。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

岡寺 金銅 如意輪観世音菩薩 半跏思惟像

銅造で31.2センチの小さな尊像。

弘法大師が、岡寺ご本尊(塑造 土でできた仏像)日本最大の如意輪観音坐像を、お造りになられる時、

その胎内に納められたと伝わる仏様。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

東京国立博物館 特別企画 奈良大和四寺のみほとけ (岡寺 長谷寺 室生寺 阿倍文殊院)

大垂れ幕に鎮座されているのは室生寺の国宝 釈迦如来坐像 横顔と前からのお顔の印象がまったく違っていた。

※岡寺におられます半跏思惟像はご分身です。


上野駅中央改札 猪熊弦一郎 自由

2019-08-30 21:19:27 | アート・文化

 

猪熊弦一郎 自由 昭和26年制作

上野駅中央改札口

 

初上野駅にて 猪熊弦一郎の「自由」観賞

初めて本物のスカイツリーを見る

 

 


西郷山公園へ

2019-08-29 19:06:06 | おでかけ

西郷山公園の富士見台 

 

宴会禁止 飲食禁止の札がやけに目立っていた 西郷山公園

あんな札が外される公園にもどりますように・・・

 


日本民芸館

2019-08-28 23:57:14 | アート・文化

朝から雨がしとしと・・・蒸し暑い一日だった。

私の東京行の絶対的な楽しみの一つ。

こちらを訪れ二階の展示室の前に置かれた大長椅子にじっくり座らせていただくこと。

静謐なその空間に身を置けるその時がわたしにとっての非日常。至福の時。

簾にさわやかな涼線 美しい竹の美しい節による美しい造形物 

 

 

 


旧朝倉家住宅 渋谷区 代官山

2019-08-28 22:12:52 | アート・文化

一重桜に八重桜 素晴らしい襖絵

 

土蔵 外観に折釘(おれくぎ)が配されている

火災時、濡らした蓆(むしろ)を壁面いっぱいにぶら下げることで「火の粉」を防ぐことができる仕様

都会のど真ん中 代官山駅にほど近いヒルサイドテラスの一角にある旧朝倉家住宅

門をくぐり一歩足を踏み入れるとそこはもう・・・タイムスリップしたかのような錯覚に。

大正時代の建物だということです。

関東大震災以前まで遡ること1919年に建てられた大正建築 純和風建築 大邸宅

夕刻閉館前ということで見学者はほぼいなく、ゆっくりと邸宅内を見て回れました。

暑い一日でした。ひんやりと冷房をいただいて・・・お庭を眺め、のんびりと過ごす時間をいただけたのです。 

襖絵が本当に繊細で美しくてかわいらしくて真の贅沢とはこういうところにこそあるのだと魅入ってしまいました。

お庭も拝見しました。

崖線という地形を取り入れた回遊式庭園には大小形も様々な敷石が散りばめられ、石段が配され、

高低差の変化に富んだ庭園は驚くほど広大で、散策直ぐちょっとした山歩き気分となって。

なんだか愉しくなってきてる自分がいました♪

ひとりだったけど、ひとりだったから?緑深い森に迷いこんだ感にまで!

ぼ~っと空なんか見上げていたらこのお庭には終わりがないんじゃないか・・・って思えてくるほどに

空には大木の緑が連なっていました。

もっとじっくりお庭で過ごしていたかったけど・・いかんせん・・・蚊の大群が・・・いえ大群じゃない、そこらじゅうに蚊が・・・・蚊・・・蚊・・・・蚊・・・

人間私ひとり!

集中攻撃されました~~~!

次に訪れるときには・・・虫よけスプレー必須です!笑

ここは東京代官山。

都会のど真ん中。また訪れます。


・・・・・・・・・・・・・・

2019-08-28 18:36:32 | 分類なし

 


ぶらぶら

2019-08-25 22:24:51 | 分類なし

カンガルーポケット