キルトの時間 猫の時間 green+

☆いつもそばにももがいた☆
拙いブログですが、PC版でご覧頂ければ幸いです。

2分間

2009-06-29 22:58:11 | アート・文化

Imgp0019

 

 

 

 

 

 

 

 

先週、水曜「辻野剛さんのアトリエ」に出かけてきた。

大阪府和泉市にある吹きガラスこうぼう「フレスコ」。

大阪府和泉市小野田町259

Img_9925

 

 

 

 

 

 

 

 

 

工房は和泉の山の中、なんにも周りにない、ほんの少し人里離れた場所に。

なんでもこのあたり、野生のイノシシから雉、鷲、そして工房前にある大きな池にはホタルも見ることが出来るのだとか。

今年のホタルは終わってしまったとのことだったけど、大自然に包まれた絶好のロケーション!

和泉市は大阪府南部に位置します。

Img_9926

 

 

 

 

 

 

 

 

 

辻野さんと工房の方の作品が展示、販売されているショールームを見て、併設されたカフェで、の~んびりお茶してきたのですが、ショールームもカフェも(器に作品が使われているということで)撮影禁止・・・残念。

作品はどれも、イタリアンテイスト(って勝手に私が感じた)な感じ。

北欧風とも思える、少し前の時代を思わせる色使いやカタチもあったかな?とにかく印象的な器が多かった!

絵にしてといわれると今なら、描けそう!上手く描けるかは・・・なんともですけどね~~!笑

Img_9914 Img_9923

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

綺麗でしょ~~!ほんまに綺麗!ガラスの色見本。

全色、色見本の「プレート」だけでも作ることが出来ればそれでいいな!笑

Img_9916 Img_9917

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑の画像の一枚目右にあるのが、常時1200度をキープする溶鉱炉(であってるのかな?)。扉を開ける(左にスライド)と「ゴ~~~~~~」という凄まじい「音」で、温度が下がることに抵抗して温度を上げるらしい。とっても賢い「優れもの」。

二枚目の丸く火が見えている溶鉱炉も、ほぼ同じ温度で一年中、火を落とすことなく稼働しているとのことだった。

そこで!体験教室を体験するための体験!笑 丸いほうに近づくことにした。

1200度ですよ!一メートル以上離れていても顔が、肌が、たまらなく熱い!居続けることが困難!熱い!

でも・・・こんなに離れていては何も作業が出来ないわな~~~(と思い)・・・どこまで近づくのですか?と聞くと、

ここまでと。

はい。ではそこまでと。近づいてみた!

Img_9921

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

距離でいうと・・・溶鉱炉より離れること50センチから60センチ位。

教わった先生が↑が手にされている吹く棒(?)の長さは約1メートル20センチほど。

黒く焦げた部分までガラスを付けて溶鉱炉にいれるので、とにかく鉱炉50センチから60センチ?(もう少し余裕あったか?70センチ?)近くまで、めっちゃ熱いのを辛抱して、身体を近づけないと何も始まらない。

めちゃくちゃ熱い~~~!

ここに一体!何分いないといけないんですか~~~!

「2分」はかかります。

とっても華奢な可愛い先生が「吹き棒」を持ちながら笑顔で答えてくれた・・・

回して、回して、吹いて回して2分かぁ・・・1200度の前に(近くに)「2分~~~~!」

今、夏だから熱い?冬場ならどお?

うわ~~~!冬でも私には無理かも~~!!

テレビの番組なんかで、タレントさんが吹きガラス体験なさっているのを見たことあったけど!みなさんすごい!

あの熱さを「とりあえず2分」クリアーなさってるなんてね!

Img_9918 Img_9920

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この道具類は伸ばしたり、引っ張ったり、曲げたり切ったり「カタチ」付けるときに使うものだそうです。

黒いグロテスクなのは「新聞紙4枚」を半分に折り畳んで最終この大きさになるまで何度も折り畳んで作ったもの。

それを水に濡らしガラスの表面をすくうようにして形を作るときに使うのだそうです。ガラスの表面にくっつくことなく数度の仕様に耐える優れた道具の一つになるそう。紙もすごい。

様々な手法も教わることが出来、こちらではマンツーマンの指導もしていただけるとの事。

一ヶ月28000円のお月謝で月4回、数か月目からは「出来上がり作品」も楽しみになるそうです。

面白そうです!

あの熱さに2分間!クリアーできるようになるのでしょうか・・・

ああ。ほんの数秒しか・・・立っていられなかった・・・

夫が、「冬ならいけるんちゃう・・・」

どうでしょうか・・・変わらんと思ってしまうのですが・・・

1200度体験は想像をはるかに大きく超えるものだったのです・・・ 

どうでしょう・・・

気合いが・・・気合いだ・・・・気合いで2分だ!

Img_9928Img_9929 Img_9933

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Img_9913

 

 

 

 

 

 

 

 話題に上がった雉に見送られました・・・というか道路を悠々と横断!

お山に帰るの~~~~?

※30日追記

朝、目覚めとともに思い出す。工房に数基、巨大な扇風機が置かれていた事を。作業中はそれを回すとおっしゃってた。

体感温度は和らぐらしいです。

コメント (6)

ベ二シアさんに・・・

2009-06-27 23:28:06 | 日記・つぶやき

Imgp0170

画像はNHK「猫のしっぽ カエルの手」より

「猫のしっぽ カエルの手」という番組が待ち遠しくてならない。このところハイビジョンでの放映後にBS2で再放送されるのを、録画し忘れないよう、かな~~り(笑)気をつけてます♪

「京都の大原暮らしのベ二シアさん」の日常より番組は構成されています・・・

誰も居ない日・・・一人でピースワークしながら・・・目は、ほぼ手元に・・・音声と映像は録画されたベ二シアさんなのですが・・・

映像・・・番組。もちろん!一度はしっかりと見ています!

録画分をそのあと・・・エンドレスに流している時もあり・・・手を止めて、暫く見て、又、チクチク・・・手元に戻る・・・

そんな風な番組の楽しみ方が、私の楽しみで・・・耳に届く番組の内容だけでも・・・本当に心地いいのです。ベ二シアさんの英語のエッセイも流れます。豊かに生きるって・・・こういうこと・・・

忘れてしまっている大切なことを多く思い出させてくださったり・・・教わること多し!たくさんありすぎて、うまく書けないので・・・このブログを読んで頂いた方には、是非番組をご覧頂きたい!

猫のしっぽ カエルの手」 明日午後7時半 NHKハイビジョン

そうそう!ナレーション担当の「山崎樹範」君の声がとってもいいのです!ナレーションの声が山崎君と分かった時、ちょっとびっくり!彼の声って、こんなに穏やかで気持ちが安らげる「素敵な声」だったんだ~~~!!ってね!山崎くんはトレンディドラマには多々ご出演の「普通であること」を意識した俳優さん!笑

普通であること?目立たない存在?を守り続けたい!そのポジションを死守するために日々頑張っておられるらしい!良いですね!彼の存在!

存在薄なようで、決してそうではない!素敵な俳優さん!私はうんと前から彼のファンなんですよ♪

この番組のナレーションにより♪業界ナンバーワンに「ハーブに詳しい俳優さん」になられてますね♪きっと!なんてことも思ったりしながら、番組を楽しみにしているのです。

又脱線してますね・・・ベ二シアさんでした!笑

今日のもも!

Imgp9990 カナブン!狙いです!顛末は・・・

死んだふり「カナブン」・・・の勝ち!

はい!もも・・・完敗・・・

よかった~~!どっちに?もちろん!カナブンさんに♪

・---・---・---・

少し前より・・・古い「小麦粉入れのホーロー」にお米を入れることにした。このところ、少しか炊かなくなったけど、「お米」が、可愛いお気に入りに入っているだけで、なんだか嬉しい気分♪ 5キロのお米が入ります♪

Imgp9963 Imgp9964

ベ二シアさんのキッチンのように・・・洗剤類も安全にと・・・考えるようになってきています。ローズマリーと粉石けんで「台所洗剤」が作れるのだそうです。Imgp9831 Imgp9830

ブラックミントティー・・・はい♪ベ二シアさんに教わりました!このところ・・・頻繁に頂いてます!感謝です!

心の奥深くより・・・リラックスできる気持ちになれる美味しいお茶・・・

お砂糖は入れません・・・贅沢しています・・・摘み立てミントが手に入る暮らし・・・(ってだけなんですけどね~~~ふふ♪)幸せだな~~~♪Imgp0001

コメント (10)

セルロイド筆箱!なつかしい~~!

2009-06-19 17:33:54 | おでかけ

我が家のオリーブに実が付いた!と少し前に・・・手放しで喜んでおりました私でしたが・・・

オリーブに実が付くというのは・・・

Img_9707

こういうことなんですね~~~!

こちらのオリーブ!すっかり大きな実がついているではありませんか~~~~!

大きいといっても・・・まだまだ小さいのです・・・お花の咲いた時期を伺うと我が家と、ほぼ同じ頃・・・

そのまだまだ小さい実の後方に、なんとか写り込んでいる「極小サイズの実」!

それこそが!先日「実が付いた!実が付いた!」と私が喜んでいた「実」では・・・ありませんか・・・

うちの・・・「実」。間違いなく「そっち?」極小サイズの「そっち!」なんですぅ・・・

こんなに大きさの違いが生まれるんだぁ・・・育つという事は、こういう風にということなんやねぇ・・・

すみません・・・あの・・・こっち・・・こっちの小さいの・・・

これって・・・育つのでしょうか?

私の質問に・・・お花屋さんも「えっ?こっち?」「ん~~~~???どうなんでしょう???」

こちら中崎町にある「うてな喫茶」のお隣の「花庵」さんにて。

この緑のオリーブをもう少し大きくなる頃に(緑のまま)収穫して冷凍保存。一つずつ取り出して、つぶして手に塗っておられるとの事でした。その方法が良いかどうか分からないけど・・・塗ってるんですよと。

やってみたいです!できるなら♪

帰宅して直ぐ!うちの木にプレッシャーをかけておきました・・・話すとわかるかもしれないですからね♪大きくなりたいでしょ!!大きくなろうね!頑張って~~~!!無理からですわ~~!!(無理強いということです)笑

Img_9710 Img_9693 Img_9705Img_9697_5 Img_9700_2  Img_9701_2 Img_9694 Img_9696 Img_9718_2

一昨日・・・ものすごく久しぶりに中崎町へ出かけた。SAVVY5月に今一番新しい中崎町特集なんぞが載せられていたけど、一昨日私が目にし・・・ランチ、お茶した場所はなあんにも変わらず・・・つまり新しいお店には一軒も行き当たらずでした・・・

今回もカフェカリエンテあたりだけを・・・ぶ~らぶら・・・

あのあたりだけで・・・良いです!私!Img_9720 Img_9719_2 多分、次回も、あの辺りだけの予感・・・笑

うてな喫茶・・・お玄関すぐのテーブルに座った・・・そこに吹く風がほんまに心地よくて・・・

クーラーも扇風機もなあんにもなく・・・

暑い暑い日ざしが・・・眩しい一日だったのに・・・

その暑さがうそのように・・・涼しいテーブルだった・・・

うてなさんの珈琲は美味しいです。

の~~んびり・・・

中崎町・・・新しい風が入ってきているみたいだけど・・・ご近所さんの暮らしが、ほんまに普通にそこにはあるのですよ・・・

おとといは・・・ひと通りなんてのも・・・ほぼなし。普通の静かな街だった・・・

ここにたくさんの人が集まるのをどうにも想像できないのだけど・・・

今、やっぱり話題になってる町なのですよ・・・ね・・・

そろっとお邪魔したいものです・・・Imgp9921_2

こちら・・・カリエンテのお隣さん、プラネットで。ももに似てるでしょ・・・ふふ。

Imgp9918_2 コケコッコーはエッグスタンドなんですが。

ニノさんにて。

足元に糸きりリングと指貫を!ピンクッションに仕立てましょ♪

Imgp9931_2 似てるね!やっぱり!笑

コメント (8)

変化は・・♪

2009-06-18 23:58:08 | 手仕事

先日、パッチワークに悩んでます・・・なあんて書いてしまった・・・

そのトップ・・・大きく変わることはなく・・・ただ・・・Imgp9937ラティスのようなつなぎ部分の赤・・・幅と長さと布のセレクトを小さく変更・・・

赤の使い方って難しい・・・赤色・・・使いたい赤の色そのものにもこだわりたいけど、使う分量・・・一ミリ単位で印象が違ってくると思い込んでいるのです・・・

お気に入りだった赤白ダイヤ柄布(積み上がった一番上の布)を、多用したことがどうにも・・・上手くつながらない原因に・・・大柄はホントに難しいと今回新たに実感。全て外すことにした。

そして、新たに、小関先生のグラフィック英文字が並ぶ布に差し替え、水玉模様の赤いヴィンテージ布の幅も長さも少しだけ短縮。Img_9764

友人からアドバイスをもらってやり直しの決断に!!ベリーベリーサンクスです♪

先日アップした画像と・・・あまり・・・変わっていない??

Img_9658_4

先日分・・・の、それがこれ!

市松に配されていますが・・・(それも途中の・・・中途半端な並び・・・笑)

その並びも・・・ダイヤモンドのセッティングに変える!

縫ってみると、きっとその違い(ミリ単位の印象違い)がね・・・表れると・・・信じて♪

ものすご~~くスッキリしたっ!

先生の布がとってもいい感じ♪

ということで・・・Imgp9939 ももはデスク下より・・・私を・・・

見上げてますね~~~♪

またやりなおしてんの~~~!!

そうそう!赤い布ね!置いてみただけでブログにアップしてしまったからね~~~!縫ってみたらまたまた違ってくるかも~~~!笑

又・・・変わる?いい・・・え・・・

いや・・・なんとも・・・言えない・・・

こんなことで悩んでいるのが・・・なんと申しましょうか・・・愉しいのですぅ・・・

ちょっと懐古的デザインです~~! 

よく見る、ごく普通のアメリカンパッチワークキルトです!大笑

仕上がりサイズ 縦 約220センチ 横 約180センチ

ボーダーも今回は全てピーシング予定!早くつなぎたい!

お花のアップリケも(ボーダーに♪)待ち受けてます!

やること「いっぱい」♪愉

キルトタイトル 「ローズライン」

北極と南極をつなぐ一本の線のことだそうです・・・

コメント (2)

癒しの生き物たち・・・

2009-06-17 00:12:16 | グリーンポット

Img_9665 Imgp9815 Imgp9887 Imgp9895 Imgp9889 Imgp9893

「ガウラ」を買ってきた。

一メートルほどまでに、すら~~っと伸びて風に揺ら揺ら・・・そんな風なガウラを見たいなぁ・・・

「ベビーティアーズ」も・・・・植え替えた・・・ちょっと可愛い二つの鉢に・・・根っこからばさっと植え込んだ。

小さいベランダのポイントになるといい・・・

タイルを貼り付けたポットは手作りです。数年前に作りました。久しぶりに・・・新しいのを作ってみたくなる。

材料

植木鉢(外側面に段差のないプレーンな形のものがタイルを貼り付けやすい)、タイル用ボンド、タイル、目地剤。 以上。 簡単に作れます。

Imgp9899

赤ちゃんめだか・・・大きさにかなりの・・・違いが!ちいちゃいの!頑張れ~~♪只今親7匹。赤ちゃん15匹。皆、白めだかです。

Imgp9876

そして!ももちゃんへ♪

ももちゃ~~ん・・・生まれてきてくれて、おかあたんのところに来てくれて、ほんとにありがとうね~~~♪

愛してます!笑

コメント (4)

花は咲けども・・・

2009-06-17 00:00:45 | グリーンポット

Img_9589_2  檸檬バームに・・・

こんなにちっちゃい黄色い「檸檬」が!

この小さな檸檬色の蕾が白いお花に変化するのです・・・

ミニミニ檸檬で~す!さすがに檸檬バームだけの事がある!笑

そして!

今日のタイトルですが!

花は咲けども・・・実は生らず・・・を、実践中だった私のオリーブの木・・・に!なんと!今年は!

実が生った~~~~!!

Img_9392 こちらが、オリーブの可愛いお花。

今年5月19日撮影

まあ・・・花は咲いてもねぇ・・・ということで没になってた写真です・・・

毎年お花だけは咲くのですよ・・・期待させるだけ期待させて・・・いつも・・・なあんにも「なしっ」笑

ま!今年もどうせ・・・そんなとこ~~!でした・・・

Img_9673 Img_9672

ところが!今年はやってくれました~~~!!

こちらが昨日見つけた、これまた「ちいさ~~いオリーブの実群?!」

「ほんまに実??」ほんま~~!!笑

ほんまもん??(しつこいっ)

育つの育つの~~~!

大きく疑問は残ります・・・

でも~~!どう見ても・・・可愛い「実」のようだ~~♪

この木を買ってから何年かなぁ・・・ようやく・・・その時がきたんやね~~~♪

※このオリーブ、「平和の象徴」とか「幸福を呼ぶ」などと言われるのは、
あの有名な「ノアの箱舟」で、───神が起こした大洪水の後、ノアが外の様子を知るために箱舟から放った鳩がオリーブの枝をくわえて戻り、ノアは地上に平和が戻ったことを知ったということかららしいです。
ここからオリーブの枝は、ハトと共に平和の象徴とされるのですね。
    

私は・・・オリーブの樹の姿が好き・・・笑

なにはともあれバンザ~~イ!笑 おおきくなあれ~~~! 

オリーブの樹は一本では受粉しにくいらしいです。品種の違う木2種で受粉するというのが通常のようです。我が家にも品種違いで3本の木がありますが、他の二本には、全くお花が咲かないのです・・・なので・・・受粉しない・・・できない?

なんとも不思議です・・・

永い間眠っていたけど(このオリーブを買ってから7~8年はゆうに経つ。)この木!自家受粉できる木だったのでしょうか・・・? そんな木もあるにはあるらしいのですが・・・???

Img_9671

ばんざ~いっていってるけど・・・おかあたんはいま・・・ぱっちわーくにいきづまっているらしい・・・

Img_9658 あかっていういろのぶんりょうがきになりはじめたらしいし・・・

いろえんぴつでぬりつぶしてたよね・・・あのとおりとちがうの?

ちがうかんじのしあがりになってることにいまごろきづいたん?

ふ~~~ん・・・・それに・・・まだあるらしいの・・・きになるところ・・・

おかあた~~~ん・・・どうすんのぉ・・・

コメント (4)

ちっちゃな仲間♪

2009-06-06 17:38:43 | 日記・つぶやき

メダカの赤ちゃんが今年も誕生した♪ざっと数えて13匹!もう少し居るかも!!

ちっちゃいの~~~!それでも全長(?)約6~7ミリ位になり見つけやすくなった!只今、お誕生から約2週間。Img_9565

小さいけれど、数匹の追いかけあいが日々激しさを増し・・・これは?遊んでいるの?それとも、「おちび」であるけど、縄張り争い?ん~~~どうなんだろ~~?

とにかく!けんかせんと・・・仲良くやってね~~!

※昨年 約30~40匹は誕生した。けれど、今元気に居るのはたったの3匹。体長約2センチほどには成長している。淘汰される数の割合から考えると・・・今年のこの子達・・・生き残れるのは・・・一匹くらいかなぁ?

Imgp9715_2 Imgp9723_2

檸檬バームの可愛いお花。

これも又、小さい!笑 今朝、ひっそりと咲いていた・・・

もものImgp9703 小さなベランダにおきること・・・何もかもが小さいね・・・笑 

そうそう・・・少し前・・・初雪蔓にも小さいお花を見つけました。それもまた、連なる葉の奥に、ほんの数個・・・

五枚の細い花びらが風車のように四方に広がる、直径1.5センチほどの白いお花でした。変わった形だったわ・・・(くちなしの花に似た白い色でした)

 ※写真はクリックで大きくなります。

コメント (7)

大阪人☆

2009-06-01 23:59:41 | 日記・つぶやき

Imgp9613 先日、こんな本(雑誌)を見つけた。「大阪人」

これまで本屋さんでみたことがあったかどうか・・・(娘に聞くと知っていた)

これは今年の3月発行、特集「続々 古本愛」

バックナンバーが2006年よりあったので、発行されて3年は経つ本らしい。(追記1999年~)

この本のバックナンバーの特集が、それぞれに面白そうなタイトルで!

駄菓子パラダイス!生野イースト、ウェスト、(生野区のこと・・・鶴橋あたりかなあ・・・町を歩いたことありません・・・)大阪名品民俗学、大阪人の社会見学、大阪おもちゃ箱(何?何?)発掘玉造(家具屋トラックしか知らない・・・玉造)、城東区の上等(だじゃれてる~~!城東区にもほぼ行ったことなし!上等があるんだ~~)、科学シティ大阪、東成萌え、(東成区・・・行かないなあ・・・)西淀川萌え(何があるんだろ?この町も知らない・・・)大阪名品博覧会、煉瓦とタイルの近代建築・・・などなど・・・

ディープに大阪を掘り下げた特集が多そう・・・

マニアックな記事!満載かな~~?真剣に読めば真の大阪人になれるかも!笑

あ!大阪名品民俗学特集の表紙には、でかでかと「ぼんち揚」の写真が!民俗学に「ぼんち揚」?!

※ぼんち揚というのは、結構見た目、油っぽい「おせんべい」の一種で、食べると、見た目ほど油ギトギトでもなく、食べだしたら一枚ではおさまらず(ちょっと美味しい!笑)・・・でも、そんなに多くも食べられず、数枚(私なら5~6枚位)で、ギブアップしてしまう「おせんべい」です~~!でっかいサイズのぼんち揚もある!(名前は・・・味かるた!)普通サイズは一枚直径約4センチほど。デカイのは直径約8~9センチ位!デカイのは一枚食べれば十分!全国規模で発売されている?いない?どっちなんだろ?

ぼんち揚と書いているだけで・・・食べたくなってきた~~~!笑

戻ります・・・

今回買った本には、私も大ファンの「ベルリンブックス」「コロンボ」特集も数頁あり!以前から出かけてみたいと思っていた古書店もふんだんに紹介されていた。

天王寺美術館の「小さな小さなミュージアムショップ」にバックナンバーが、かなりありました。

とりあえずはこの一冊だけを・・・じっくりと・・いえ・・・さらっと読んでみよう♪笑

「大阪人」。

2日追記・・・

私が十数年通い続けたキルトスクールのあった会館は「森之宮」駅前にあり、その辺りが城東区と東成区、中央区の境界だとわかりました。大阪環状線で・・・お隣の駅が「玉造」なんとも・・・お恥ずかしい・・・森之宮・・・そういえば・・・大阪城の東に位置していた・・・ただ・・・駅から会館までのほんの数分・・・だけを、ここ数年・・・歩いた程度・・・ああ・・・どこを歩いていても・・・ただ・・・歩いているだけでございます・・・あのあたりが・・・城東区・・・会館は中央区内だった。どんなに良いことの・・・ある町だったんでしょう~~~??東成萌え~~~! あの辺り♪ 笑

コメント (8)