これは何でしょう? 答え オリーブの赤ちゃんです!ちっちゃ~~~!でも!元気です!
7月はじめに、ベンジャミン、オリーブ、ローズマリー・・・それぞれ10本ほど・・・枝先をほんの数センチ切り、切り口を、30分ほどお水に浸けてから、発根促進剤をたっぷりと付け、培養土に挿しておいたのですが・・・↑の写真は7月23日撮影。新芽が出てきてます。根の張りも確かめられました。
それから約2ケ月経過・・・で・・・
ベンジャミンはこんなに伸びてきた!
オリーブはというと・・・上の写真のように・・・かなりののんびりモードで成長中!生き残ったのもこの子だけでした。二枚の葉っぱだったのが、今月に入りようやく四枚に・・・はてさて・・・このさき・・・どうなることやら・・・
そんな小さな芽生え応援をと!
古い植木鉢のリメイクをしてみたのだけど・・・
たっぷりのタイル用ボンドでタイルを、適当にくっつけて一日乾かし、このあと分量通りに、溶いたタイルの目地剤をしっかりと練りこんで・・・
勢い込んで作ってみたけど!!いまいち!可愛くない!
以前作ったものより・・・少し大きい鉢だった・・・という事が「全然可愛くない鉢」になった理由だ。
右の可愛く出来た鉢二つ♪・・・鉢の高さ9.5センチ 今回のは・・・でかい!鉢の高さ14センチもあった!写真で見るより、実物の可愛くないこと・・ったら・・・くく・・・・
作る前に全然・・・出来上がり予測出来ずだもの・・・そんなもんでした・・・
ほんま・・・ちょっとしたことに・・・気づかんかった・・・がっくり~~~!!
そのままの方が…良かったね・・・
可愛さって・・・・むずかしい・・・苦笑
ーーーーーーーーーーーーーーーー
奈良のキルトショップ ぱふさんから「1300年祭記念パッチワークキルト展」の案内状が届きました。
会期は9月29日から10月3日まで。
場所は ならまちセンターです。写真はクリックで大きくなります。