blog-cafe

マダムnihaoのフレッシュ搾りたてブログ。お気軽にお立ち寄りください。

愛を読む人

2009-06-24 09:15:00 | 読書



 『朗読者』 ベルンハルト・シュリンク 松永美穂訳
  新潮社発行 2000年4月

 出版後5年間で世界20ヶ国で翻訳された現代ドイツ文学の世界的ベストセラー小説「朗読者」
一昨年ブックオフで手に入れ読んだ後は、感動というのか、やりきれない気持ちというのか、ショックというのか......2・3日はボーッとなって作品世界を引きずっていた。






 そして↑映画化され19日から公開となった『愛を読む人』
年上の女性ハンナ(ケイト・ウィンスレット)に一目ぼれした15歳のマイケル(デビッド・クロス)
二人は21歳の年齢差を超えて愛を育んでいく。
ハンナはマイケルに愛を教え、マイケルはハンナに物語を読み聞かせる。
大胆だが美しいベッドシーンに目を瞠る。

 ハンナには絶対に明かせない秘密があり、それは作品中ところどころに伏線が張られてはいるのだが最後になるまで分からない。
少年の日の恋、突然の別離、思わぬ場所での再会.......30年の時を経て、成人したマイケルのハンナへの無償の愛を描いた恋愛映画だが、ドイツの戦後の葛藤・ホロコースト裁判も作品の重要なモチーフとなっている。
映画は原作の雰囲気を壊すことなく、しかも原作よりも解りやすい。
二人の心情に謎の部分が残るが、それは見た者が自分で考えていく問題なのだと思う。


 「人はなぜ恋愛小説を読むのが好きなのだろうか?

 45年前、我が郷里の公民館で『氷点』の作者・三浦綾子さんが講演中に聴衆に問うた。
当時中学生だった私の考えた答は......恋愛は、誰もが経験するとても身近の出来事だから......だった。

 しかし三浦綾子さんの答は私の予想を覆すものだった。
「恋愛はとても珍しいことなのです。
したくてもなかなか出来るものではないのです。
だから人は限りなく恋愛小説に憧れるのです。」
 
 三浦さんのお話は、恋愛を難しく定義づけたものではなく、人ははたして、一生でどれくらい恋愛が出来るだろうかという、回数や質の表層的な意味合いのお話をされていたのだと思う。
巷では毎日恋愛が生まれ毎日消える。それでも......
恋愛はとても珍しいことなのです」 
なるほどなと、今の私ならよく理解出来る。
恋愛小説を読んだ後は、なぜかいつもこの言葉を思い出す。


 

最新の画像もっと見る

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (およよ)
2009-06-24 13:24:44
>人は何故恋愛小説を読むのか?
私は、憧れがあるからだと思います。
恋愛小説って、結構女子が好きですよね。

>恋愛は珍しいこと…
なぁるほどなぁと思いました。
自分では恋愛だと思いこんでいるだけかもしれません。
最近、恋愛って言わないですね~。
彼氏、彼女が、いる、いない。
独占欲を恋愛と思っているのかもしれませんね。
恋愛って気力と体力が要ります。
さぁ、恋愛も一丁、がんばってみましょうか?
返信する
恋愛 (うらら)
2009-06-24 14:15:55
恋も愛も、とんと縁が無くなってしまいました

nihaoさんが「感動というのか、やりきれない気持ちというのか、ショックというのか・・・」複雑な読後感をもった「朗読者」
私も是非読んでみたいものです。

読書というのも一つの現実逃避なのでストレス解消になるんだそうですね。
恋愛小説というのは現実逃避には最適なものかもしれません。
ストレス解消のため、恋愛小説を借りてこようかなと思った私です。
返信する
Unknown (京こまめ)
2009-06-24 16:19:59
『人はなぜ恋愛小説を読むのが好きなのだろうか?』
私は恋愛小説を読むのに勇気が必要です。
切なかったり、ショッキングな内容には触れたくないような・・
何かあったのか私、と言いたいくらいです。

『恋愛はとても珍しいことなのです』
恋愛小説を読まないとわかりませんね。
なんだか、だんだんわからなくなってきたぞ~
返信する
およよさんへ (nihao)
2009-06-24 16:53:28
「恋愛は珍しいこと」
私もずいぶんこの言葉の意味を考えました。
なにか裏があって、難しいことを言っているのではないかとか.......。
でもこの歳になったら自然とわかる(笑)
我が人生を振り返ってみても然りです。
人生80年として、恋愛に関わる期間なんてほんのちょっと。
巷に恋愛は溢れていても、それは他人様のお話。
やっぱりすごく珍しいことで、だから恋愛小説に憧れるのかもしれませんね。

>さぁ、恋愛も一丁、がんばってみましょうか?
およよさん、応援します!頑張ってください!
返信する
うららさんへ (nihao)
2009-06-24 17:07:55
『朗読者』は図書館にあると思います。
私は優れた恋愛小説だと思いました。
いろいろ考えさせられ、しかも答がでないからボーッとしてしまったんです。
機会があったら読んでみてください。

読書が現実逃避でストレス解消になるって、ホントにその通りですね。
物語の世界に入り込み、物語の力を借りて現実逃避。
最近物語性の濃い本ばかり読む傾向にあるのは、ストレスがたまっているせいかも?
恋愛小説でストレス解消するならハッピーエンドになる小説がいいですね。
返信する
こまめさんへ (nihao)
2009-06-24 17:29:02
>私は恋愛小説を読むのに勇気が必要です。
この感じはなんとなくわかります。
感情移入して読むと疲れてしまいますよね。
ましてやハッピーエンドにならなかったら、自分のことのように悔しくて涙が出るし(笑)
どこかに......スカッとしていて、それでいて何かを考えさせられるような読み応えのある恋愛小説はないでしょうかね?

「恋愛は珍しい」
この言葉には真理があると思うのですが、恋愛小説のような恋愛はもっと珍しい。
だから恋愛小説は面白い?



返信する
恋愛 (すずめ)
2009-06-24 21:29:52
若い頃は結構恋愛小説読みました。
でもだいたい流れが見えてしまったりするんですよね。
恋愛小説のような恋愛・・・テレビドラマの世界のようで、完全に離れちゃってますね。。。
いまさら、するのも、体力もないし面倒くさいです。
色気ないですよね~、だめだこりゃ~です(笑)



返信する
すずめさんへ (nihao)
2009-06-25 08:19:22
>恋愛小説のような恋愛・・・テレビドラマの世界のようで、完全に離れちゃってますね
そうそう、だから面白いと私は思うのですが、どうやらすずめさんは現実派?
若い人が好んで読む「ロマンス小説」というのがありますが、こちらは確かに流れの先が見えてしまってつまらないですね。

>色気ないですよね~、だめだこりゃ~です(笑)
私も毒気しか残っていません(笑)
返信する
Unknown (風の又三郎)
2009-06-25 10:58:17
三浦綾子さんが言う、恋愛が「珍しい」という意味は、恋愛とは付き合ってる相手がいるという事ではなく交際であり、それは相手には思いの伝わらないプラトニックだとしても、それこそ、寝ても覚めても恋し焦がれるような恋慕の熱病に冒されるには、尋常ではない強いエネルギーが必要であり、その熱病に何度もかかる事も、あるいは高熱の状態がいつまでも続くという事も希有であり、すなわち「珍しい」という表現になったのではないかと思うのです。だからnihaoさんが言われるように長い人生のなかで交際や結婚は出来ても恋愛は一度も体験出来ずに終わっていく人がマジョリティーを占めており、普通の人はそれを恋愛小説で擬似体験するという事なのではないでしょうか。
返信する
訂正 (風の又三郎)
2009-06-25 11:39:56
電車のなかから携帯での書き込みましたが
意味不明な一部を訂正です。失礼しました

「恋愛とは付き合ってる相手がいるという事ではなく交際であり、」

          ↓

「付き合ってる相手がいるという事は。恋愛ではなく、交際しているということであり、」

返信する

コメントを投稿