blog-cafe

マダムnihaoのフレッシュ搾りたてブログ。お気軽にお立ち寄りください。

頑張れ、フジ子!

2011-05-11 12:36:00 | 東日本大震災
     
           



 桜が咲くと風景が一気に色づき気分爽快になる。
NHKの朝ドラ『どんど晴れ』で一躍有名になった小岩井農場の一本桜(5月10日撮影)
後ろに雄大な岩手山を従えた光景は、県外の観光客からも大変な人気である。
ふる里は負けない! 今年の一本桜は岩手の復興の象徴だ。

 しばらくブログの更新が滞っていた。
震災からこのかた、どうしようもない無力感に襲われて.....と言いたいところだが、この言い訳は嘘!
本当は歳のせい。やる気と集中力がさっぱり出てこない。
ネットの世界への関心もかなり薄らいできている。
昔からのブログ仲間たちも伝染したように沈黙しているが、皆さん一体どうしているのだろう?
nihaoはまたぼちぼち始めることにする。


 今日で震災から二ヶ月経過した。
復興への歩みが続く一方、なお多くの人々が不自由な避難所生活を強いられている。

 「今一番、何が欲しいですか?」
テレビで被災者へのインタビューを見ていたら、多くの人が口を揃えて「車が欲しい」と言っていた。

 水や食料の運搬だけではなく、通勤や通学や病院等の送り迎え、買い物など、交通の手段のない沿岸部では、車は絶対に欠かすことの出来ない道具だ。
阪神・淡路の都市型の大震災と東日本大震災とでは、人々の暮らしにおける自家用車の重要性は比べるべくもない。
私たち岩手人の暮らしは、車がないと何ひとつ始まらないし何ひとつ終わることはない。
車庫証明のいらない軽自動車に人気が集中しているが、なかなか手に入らない上にさらに価格をつり上げていると聞くと腹が立つ。

 この二ヶ月間、なにか役に立てることはないだろうかと自分なりに考えてきたが、やっと答が見つかった。
私は思い切って【愛車フジ子】を被災地に寄付することにした。

 フジ子は平成7年式の三菱ミニカ。
かなり古い車だが、4WDだし、まだ6万キロしか走っていない。
大切に乗ってきたので外観も内装も美しいし、CDプレーヤーだって健在だ。
しかも今年の3月に車検を受けたばかり。

 実は今回の車検に関してはかなり迷った。
我が家にはもう一台夫の車がある。
年金暮らしの台所事情では、当然フジ子を廃車にして一本化するべきである。
しかしまだまだ立派に動く愛車を見ていると、切なくて手放すことが出来なかった。
そして車検後に大震災発生。
被災者の切実な声を聞いた私は「フジ子の出番がついにやってきた!」と思った。
フジ子は私と共にいるよりは、被災者と共にいる方がよい。
必要な時、必要な場所に、一番必要な支援が出来るのならなんと嬉しいことだろう。
私は迷わず手放すことに決めた。
 
 フジ子の行き先は、ボランティアで被災地に入っている人を介して探してもらった。
あまり詳しいことは聞かなかったが、200人以上の人が身を寄せている避難所に貰われていくらしい。
そこは一台も車がなく大変不便な毎日で、車を確保することは住民たちの悲願だったらしい。
みんなで仲良く交替で使いたいとのことだった。

 フジ子には老骨に鞭打って、今しばらく頑張って欲しいと思う。
復興を誓って生き抜く人たちの一助となって欲しいと心から願う。