niceshotpeteの山旅

新潟県内外の山々を旅した記録です。山座同定に力入れてます。掲載した写真の何枚かはピクスタで販売してます。

8月10日 雪山賛歌歌碑

2020年08月11日 | 北信五岳

 いもり池から笹ヶ峰へ向かう林道をクネクネグイグイ車を走らせ、笹ヶ峰牧場周辺の快適な道にさしかかった頃、雪山賛歌歌碑の道標があることに気づいた。

 妙高山へ、火打山へ。笹ヶ峰登山口に早く着きたいと車を走らせていた時には気が急いていて、そんな歌碑の存在に気づくわけもなく。

余裕を持って笹ヶ峰に向かうきょうだから気づいた。

 ここ笹ヶ峰が発祥の地だったのか?山好きなら誰でも、1番と最後は歌える、心躍る名曲。

さあ、皆さん、ご一緒に。雪よ 岩よ ♪♪♪~ 

続く。

 

 


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 8月10日 妙高高原・いもり池... | トップ | 8月10日 笹ヶ峰ダムからの山... »

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nob)
2020-08-11 18:57:08
笹ヶ峰はとても良い高原ですね。6日前に行ってきました。雪山讃歌は群馬県の嬬恋村鹿沢温泉の紅葉館という温泉で京大山岳部の西堀栄三郎が作詞したということで、雪山讃歌ゆかりの宿に何度か山の帰り、日帰り入浴で立ち寄りました。歌碑が妙高高原にもあったのですね。
返信する
nobさんへ (niceshotpete)
2020-08-11 19:45:14
コメントありがとうございます。
そうですか!鹿沢温泉紅葉館。たしか、深田久弥などオールド岳人に愛された宿、ですよね。
 かの地で作られた雪山賛歌の歌碑がなぜ笹ヶ峰に建てられたのか。興味が湧いてきました。
返信する
nobさんへ2 (niceshotpete)
2020-08-11 23:52:32
ググってみたら、すぐ出ますね。
 京大山岳部は、笹ヶ峰をこよなく愛して、笹ヶ峰で雪山賛歌を歌い継いできたんだそうです。ここで生まれた歌詞もあるとか。

笹ヶ峰の、面目躍如ですね。
返信する

コメントを投稿

北信五岳」カテゴリの最新記事