早朝の大源太山
四十八滝んところのトイレもキレイ。
希望大橋
登山口手前に案内板
0615 登山口発
0626 第一渡渉点
0629 謙信ゆかりの道分岐
0644 第二渡渉点
心配していた渡渉もあまりの水の少なさに拍子抜け、逆に、猛暑という今年の夏の水不足が心配になる。
登るにつれ、次第に開けてゆく山岳展望
0733 武能岳
0749 苗場山
0804
0811
0816
0836 大源太山着
登ってきた登山道
山頂に二人。
しばらくすると3時過ぎに肩の小屋出てきたという女性。さらに4人到着。さすが人気の山。
先週登った万太郎山。なかなかの急登
シシゴヤノ頭
火打山はさすがに残雪多い。
苗場山
巻機山
平が岳
真ん中にちょこっと燧ケ岳、右に至仏山
朝日岳、笠ヶ岳、白毛門
目指す七ッ小屋山
0904 大源太山発
鎖場を下る登山者
1本目の鎖より、次の虎ロープの地点のほうが怖かった。
鎖はまあいいとして、トラロープに体重の一部でも預ける勇気はない。とか言いながら、思わず掴んでいたけど。
これはムラサキヤシオツツジ?
マッターホルン
きょうは足の調子は絶好調。先週とは大違い。もしかして武能岳まで行けるか?
今回は塩分チャージタブレット用意し、ボリボリかじりながら登山。これが功を奏したのか足は全く攣らなかった。
今後も常備しよう。
さらに、強風が体感温度下げてくれて快適。
1022 七ッ小屋山着
ヘルメット外し、すぐ蓬峠へ向け出発。
そうだろうと思っていたが、ヘルメットなんぞ被ってるのは私だけ。八海山用に数日前に買ったばかりでどうしても被ってみたかった。
でもまあ、人気の大源太山。山頂からの下りで上から石落される心配があるからそんなにおかしくはないかな?
蓬峠手前
1102 蓬峠着
馬蹄形中の群馬の方とお話ししながら昼食。
1148 武能岳へ向け、蓬峠発
奥の尖がりは?兎岳だった。
1230 武能岳着
先週登った吾策新道
きょうの周回コース
オキの耳
柄沢山の左奥に越後駒ケ岳、右奥に中ノ岳
1315 武能岳発
1341 蓬峠通過
1352 シシゴヤノ頭分岐
見渡す限り人影はない。武能岳から下る時会った方が、あっちのほうは最近熊の目撃情報が多いから気を付けてと言っていたので、急に心細くなる。
1419 シシゴヤノ頭着
見晴らしのいい稜線漫歩から、熊出そうな雰囲気120%の森の中の道を急いで下る。
1506 水場
1524 謙信ゆかりの道分岐
1526 第一渡渉点
1535 登山口に戻る
まだ、佐武流山と白砂山があるが、この二つはちょっと別格、後回し。湯沢方面の新潟100名山・越後百山は取りあえず踏破した事にしとこう。
越後百山 37座目
新潟100名山 48座目(あれ?48だった。数えんの苦手。50座クリアもうすぐだ)
まだ20座以上も差があるんだなぁと。
焼山は何年も登れそうにありませんし、銀太郎レベルでビビってますし、絶対に追いつけないです。
渡渉も水量が少ないですね
この次は大源太の予定です
niceを追っかけてるみたいですみません
万太郎山の迂回路情報には助かりました。
エンゼルグランディアまで行くのが大変でした(笑)
ありがとうございました。
21時ごろ新潟市出て、下道疾走し、眠くなったらコンビニコーヒー。
そして眠気MAXになったら最寄りのコンビニで寝て、起きたらコンビニの綺麗なトイレで体調整え・・・って感じです。
下山後も、疲れで眠くなるところをコンビニコーヒーで叱咤して帰宅、が、パターンです。
風倉の記事拝見しました。やはり風倉山は一筋縄ではないですね。
また、どこかでお会いできると嬉しいです。
武能岳のおまけつきですか。
ところで6:15登山開始とのことですが、朝早く出掛けたのでしょうか。登山終了後もそのまま自宅に帰るのですか。因みに私は下越ですが‥‥。
谷川岳方面出掛けたいです!
今後とも時々訪問しますのでよろしくお願いします
馬蹄形お疲れ様でした。
馬蹄形やってる方はもうそれだけで尊敬しちゃいます。
お話ができて、気分よく武能まで往復できました。
群馬100はもう完登されてるのでしたか?