niceshotpeteの山旅

新潟県内外の山々を旅した記録です。山座同定に力入れてます。掲載した写真の何枚かはピクスタで販売してます。

5月25日 守門岳山開き 入塩川より

2014年05月26日 | 守門岳・浅草岳
0600 入塩川集落センター前で受付
0619 登山口

0620 堰堤脇の橋
0633 山の神
0635 渡渉
   ネットによるとおよそ23回の渡渉を繰り返すとなっている。
   1回目の渡渉から大変だった。渡渉は苦手で、これだけがちょっと気後れさせる原因だったが、ひとつ渡った時点でテンション下がる。
   すぐに長靴を履いてこなかったことを後悔する事になった。
   何回目かの渡渉でついに左足が滑り、水中にドボン。
   

0730 三角点
   次第に、渡渉は少なくなり、細くなり、まもなく三角点に着いた。
   昔懐かしいキスリングで登っていた男性によると、昔はもっと楽なコースで、ここまでお母さんが小さい子供を連れて登ってこれたのだそうだ。
    下りで、地元の方に聞いた話によると、以前は確かにもっと渡渉も楽だった。地元の方が、石を並べ、掘削機で足場を作り、しっかり整備してきたが、ここ数年の豪雨で被害を受けた。山の保水力が失われてきているのか、溜め込めない水が沢に流れこんでいる、という事のようだ。
   中越の山は浅草岳にしろあちこち被害を受けているが、ここもそうらしい。

0747 〆掛小屋

すでに立派なブナ林の中を登っているが、雨晴清水の場所がわからず、どこからを「雨晴のブナ林」と呼ぶのかがわからない。




0902 雨晴 吉ヶ平からのコースを合わせる
眺めが素晴らしい。粟が岳をはじめとする川内山塊。かなり霞んでいるのが残念。
藤島玄著「越後の山旅」では、雨晴にアバセとルビを附っている。ご丁寧に雨にア、晴にバセとしっかりわけてある。
藤島さんは、必ず現地調査して、地元の方がどう呼んでいるかを重要視して地名を記載していて、しかも、わざわざルビを附っているということは当時アバセと呼ばれていた可能性が高いと思うのだが。
昔はアバセだったのか。いつからアバラセなのか。近くにアバラシ沢もある。ここを境に天気が違うから雨晴という説とともに調べる楽しみがある。


0948 中津又岳

1000 大岳

大岳より袴岳

最近の定番山ごはん
①豚肩ロースの味噌漬け(内容量110g、スーパーのタイムサービスで100円しない)
②ビビンバ(内容量70g)
③パックご飯
ワンバーナー&ワンフライパンクッキング
シェルパ斎藤さんの教えに従い、パックご飯は、開ける前に手で揉みほぐす。
肉は火が通ってからハサミで切る。
テフロン加工のフライパンは食べ終わったら紙で拭くだけで、あっという間にきれいになる。

1100 安全祈願祭

1151 下山開始

1211 中津又岳

1239 雨晴

1259 雨晴清水
登りには見つけなかった道標。ここが雨晴清水か。清水はどこだろうと探していると、地元の腕章をつけた、地元愛に溢れる男性が下ってきて、場所を教えてくれた。このルートに精通する彼から、色々教えていただいた。私が、コシアブラがどれか見分けられないというと、立派なコシアブラの木を見つけてあるのだ。案内してやろう。少し取っていけばいいさ。奥さんは家で揚げ物する?ついてきなさいと、グングン下り始める。なかなかのスピードでついて行くのが大変。

コシアブラは橅と木肌の感じが似ている。枝先の5枚葉。昔はこの葉っぱから油を取ったとか?


1353 〆掛小屋(「越後の山旅」によると注連掛小屋)

1404 猿とにらめっこ

1406 三角点
ここを過ぎると、次第に苦手な渡渉が現れるようになる。
これだけ渡渉すると、少しは学習する。
最初はなるべく濡れないように、水面からしっかり出ている岩だけ選んで渡っていたが、多少の濡れは覚悟して
水面下でも、平坦な石を選んで渡れば安全!と考え、渡渉のコツを掴んだつもりでいたら、最後の渡渉で滑ってこけた。

最後だから特に慎重に。右上の方が流れが緩やかそうに見える。
そちらに迂回してバシャバシャ渡ろうと、右に1歩踏みだしたら左足が滑り、太ももまで浸かった。

1542 堰堤脇を後にする。
美味しいトン汁を頂いた。昔は雨晴清水の所でトン汁を作っていたそうな。それが、高齢化に伴い〆掛小屋、三角点と場所が移動し、
現在の堰堤脇になった、という話も伺った。





コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5月11日 絶景の金城山 ... | トップ | 6月15日 鬼ヶ面山 »

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
先日は失礼いたしました (じーじの山歩き)
2014-05-27 22:24:39
頂いたコシアブラはテンプラにし笊そばとともに酒のツマミに頂きまた。
還暦を迎えてから健康管理のための山歩きのブログを、親友への近況報告を兼ね続けています、また会えることを楽しみににしています。
返信する

コメントを投稿

守門岳・浅草岳」カテゴリの最新記事