goo blog サービス終了のお知らせ 

福島ズボラーヌ

https://blog.goo.ne.jp/nekozora-f

大阪市福島区(並びにその周辺)をうろうろ徘徊。

LA CANTINETTA MODENA

2006-06-01 | 海老江
ラ・カンティネッタ・モデナ。
小さなイタリア料理店です。

温室のような大きなガラス窓のある店内は
ちょっと海老江っぽくない雰囲気。
ずらりと並んだワインのボトルから
「ワインにもこだわっているのね」と推測できるが
「地震が発生したら、さぞ大変であろう」
と心配にもなります。

ランチメニューは下記の二種。

「パスタランチ」900円
 日替わりパスタ(二種より選択)、サラダ、パン、ドリンク
「MODENAランチ」1000円
 日替わりメイン料理(1種類のみ)、パン、ドリンク

食後のドリンクは、甘い飲物がお好きな方なら
「アラペスカ」という桃のアイスティーがおすすめ。

本当に小さいお店なので、すぐ満席になります。
ランチ利用の際は、時間帯に注意しましょう。
ただあまり遅くに行くと売り切れていたりします。
ディナー利用も、特に週末なら予約した方がよさそう。

LA CANTINETTA MODENA(ラ・カンティネッタ・モデナ)
住所:大阪市福島区海老江5-2-2(※下記住所に移転)
電話:06-6457-3175

お隣は「イタリアンバール・モデナ」。
バーですが、店内でMODENAのお料理がいただけるそうです。

----------------------------------------------
下記住所に移転されました。

「イタリア料理 モデナ」
住所:大阪市福島区海老江5-1-8 2F
電話:06-6457-3175(変わらず)
営業:11:45-14:00 18:00-23:00
休日:日曜日

モデナ(野田バル2011.10)


------------------------------------------------
2014年11月
ようやく跡地に新しいお店がオープンしました。
ベリーベリースープ 野田阪神店」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

QUASYS 野田阪神ウイステ店

2006-05-08 | 海老江
マッサージチェーン「ガブルス・ジャパン」のお店。
メニューは「バックリフレッシュ」(肩・背中)および
「フットリフレッシュ」(足)の2種。施術時間は10分~。

ゴールデンウィークで休み疲れた(?)体を労わりに
とある日の夕方、このお店を訪れました。
足がむくんでパンパンだったので、フットリフレッシュをオーダー。

施術内容は、
1.フットバス5分間(硫黄の香り漂う岩塩入り)
2.オイルマッサージ(左足裏~左膝下)
3.オイルマッサージ(右足裏~右膝下)
4・仕上げ(オイルふき取り、パウダー仕上げ)

フットバスの容器(大きな洗面器)に蓋がないので、
足を浸している間に冷めてしまうのと、
マッサージ時にゴム手袋(医療用みたいなの)をはめるのが
なんとも悲しく寂しい。
(「アタシの足汚いの?」と悲観することはありません。
どのお客さんにもゴム手袋を使用するようです。)
マッサージ自体は結構上手だと思うんだけど。

リラクゼーション目的のマッサージなので、穏やかな刺激。
(頼めば強くしてくれます)
台湾式みたいに、座席上で悶絶してしまうことは、まず無さそうです。
「足ツボマッサージではない」という姿勢からか
よくフットマッサージのお店に置いてある
ツボや反射区の分布図などは置いていません。
でも、足裏押してグリグリと音が鳴ると
「ここって何のツボなの?」と気になるので置いて欲しいなぁ。

阪神電車下車すぐの場所にあることと、
休日が少ないのが利点。
オイルマッサージですが、最後にベビーパウダーで仕上げるので
べたついたりはしません。
黒い靴下で行くと白い粉が付いてしまうので、ご注意ください。

施術後はむくみも取れてすっきり。
心なしか体もぽかぽか。
フットマッサージって本当に気持ち良いものですね。


住所:大阪市福島区海老江1-1-23
   ショッピングセンター「ウイステ」内
   ※本館内にはありません。
    一度外を出たところにひっそり建つ小さな建物です。
   ※会員割引有り。

--------------------------------------------
2014.07
現在は「てもみん」に変わっています。

「ウイステ:てもみん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぱたちゃ(テイクアウト編)

2006-04-04 | 海老江
先日行ってきたウイステ1Fにあるパスタのお店。
(そのときの訪問記はこちら→ぱたちゃ(イートイン編)

以前からパスタのテイクアウトはしていたのですが、サラダのテイクアウトがはじまりました。
お値段は1パック(150~200g前後)280円とデパ地下に比べれば、結構お手軽プライス。
しかも盛り付けも可愛い。
写真はマカロニサラダ。
サニーレタス少々が添えられており、トッピングとしてプチトマト、ゆでたまごのみじん切り。
ランチのおかずや行楽のお弁当に添えるのも良さそうですね。

****************************************
「ぱたちゃ」
住所:大阪市福島区海老江1-1-23 ショッピングセンター「ウイステ」1F
備考:夕方6時半~7時頃になると半額セール開始。
----------------------------------------
 追記 2006.06.20
残念ながら閉店。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MINGUS(ミンガス)

2006-03-23 | 海老江
阪神野田駅のアプラ内にある飲食店。
英国のパブ風たたずまいの洋風居酒屋?です。

私が訪れたのはランチタイムで、店内は近隣の会社員で混雑していました。
このお店に来ると迷うのが(といっても数回しか来たことないが)
「ハンバーグランチ」か「オムライス」もしくは「日替わり」。
ハンバーグランチは手作りハンバーグ&目玉焼きという取り合わせで
オムライスはオムライスの上にハンバーグ乗せ、という
いずれも「肉&卵」の組み合わせ。
ハイカロリーなコンビネーションなのですが、何とも魅力的(ってそう思うのは私だけか)。
ランチ価格は700~800円前後。
分煙でも禁煙でもないので、嫌煙家にはつらいランチタイムなのが難点。

ところで「ミンガス」という店名からして
大阪駅地下街にある「カレーショップミンガス」もしくは
なんばCITYにある喫茶店「カフェ・ド・ミンガス」と何か関係あるのだろうか?
もしご存知の方がおられましたら、ご一報ください。

****************************************
「MINGUS」
住所:大阪市福島区海老江1 (阪神野田駅アプラ内、福島側)

----------------------------------------
 追記 2008.12
アプラ改装のため閉店。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Hansel(ヘンゼル)

2006-03-15 | 海老江
阪神野田駅の商業施設「アプラ」内にあるパン屋。

野田駅の改札出てスグと場所は良いが
結構閉店時間が早い(といっても19時半くらい)のが難点。
その分、他店に比べ早めにセール品をゲットできます。
阪神百貨店のデパ地下にも店舗がありますが、そちらに比べると商品数は少なめ。

****************************************
CITY BAKERY Hansel
住所:大阪市福島区海老江1 (「アプラ」の中央広場近く。「メアリルボーン」の裏側)
参考:ヘンゼルカードと言う会員カードを作るといつでも5%オフになるという制度有り。

----------------------------------------
 追記 2008.03
残念ながら閉店されました。

----------------------------------------
 追記
経営会社が変わったため、お店のリンクが変わりました。
現在はこちら⇒「㈱阪急ベーカリー:ヘンゼル
梅田の阪神百貨店の店舗は現在も営業中のようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中井製パン所

2006-02-25 | 海老江
iタウンページで福島区内のパン屋を探していたら、ヒットしたお店。

「ブーランジュリ」でも「ベーカリー」でも「パン店」でも無く、まさに「製パン所」。
店員さんは製造者らしき職人風おじさん一人(時間帯によるのかもしれませんが)。
お店の奥が製パンコーナーとなっており、入口付近にパンがどどーんと積んであります。
店内にはサンドイッチやドーナツなども。
夕方のセット売りなのか、ポリ袋に菓子パンが4ケ入って何と100円。
袋により内容が異なるようですが、色々と物色しづらい雰囲気で
とりあえず一番上にあるのを購入。
パン自体のお味については、昨今の美味しいリッチな素材のパンとは違い
昔懐かしい昭和の給食パンという感じでした。

なお、お店はちょっと分かりにくい場所にあります。
「福島セントラルガーデン」という大きいマンションの裏あたり。
フェスタ海老江(現:食品館アプロ)の近くの住宅街の中です。
道が細いので車で行くのは難しいかと。

****************************************
「中井製パン所」
住所:大阪市福島区海老江2-9-20   
電話:06-6458-8566
備考:中井製パン所 - 海老江/パン [食べログ]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あじわい食堂 やよい軒 野田阪神店(実食編)

2006-02-23 | 海老江
先日オープンした「やよい軒」に行ってきました。

阪神野田駅下車スグ雨天時も雨傘いらずというロケーション。
場所はアプラの一番東の端、以前は不動産のお店だった所です。
店内はそんなに広くありません。
(でも車椅子対応可能だそうです。)
入ってすぐ券売機があり、そこで好みのメニューの食券を購入する方式。
が、当たり前だがここで何を食べるか迷ってしまう~。
後に人が並びだすのがこわくて、
とりあえず目についたキーを押してしまいました;
価格は600円前後~1000円程度。
内容は、定食なら「メインのおかず+味噌汁+サラダ+ご飯(お替り自由)」。
メインのおかずは、揚げ物や魚料理、肉料理などバラエティーに富んでいます。
今後も新メニューが登場することでしょう。

難点は、店員の数が多すぎて、よけいに混雑した雰囲気になっていたことと
混んでいるにもかかわらず、待っているスペースが無いこと。
入り口が高いところにあるため、入り口近くのテーブルに座ると
入店したばかりのお客さん達に覗きこまれる感じになり
食べていても落ち着かない。
ま、こういうお店なのでさっさと食べてさっさと出れば良いんですけどね。

そういえば、アプラに「坐・和民」もオープンしてますね。
ランチ無いみたいだけど。

****************************************
あじわい食堂 やよい軒 野田阪神店
住所:大阪市福島区海老江1-1-6 阪神野田駅「アプラ」内。
電話:06-6442-8711
営業:5:00~4:00
備考:店内禁煙

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あじわい食堂 やよい軒 野田阪神店(近日OPEN)

2006-02-13 | 海老江
阪神野田駅周辺を徘徊していたら、工事中の店舗発見。
張り紙によると
2月20日 AM10時にOPEN」とのこと。
24時間営業の定食屋チェーン店のようです。
新橋筋商店街にも「宮本むなし」という24時間営業の定食屋さんがあるが、
駅により近いという点でこっちが有利か?

****************************************
あじわい食堂 やよい軒 野田阪神店
住所:大阪市福島区海老江1-1-6 阪神野田駅「アプラ」内。
   (福島方面の端。以前は不動産のお店だった場所)

----------------------------------------
 追記
行って来ました:あじわい食堂 やよい軒 野田阪神店(実食編)
----------------------------------------
 追記
野田阪神における24H営業定食屋の対決は、「宮本むなし」撤退という結果になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Silver Rose(シルバーローズ)

2006-02-10 | 海老江
なんだか情報が海老江と吉野に集中しているなぁ。
いかんいかん。
どうしても晩御飯の買い物に(所帯じみてる…)
ウイステとかBig Beansに立ち寄るからだろうなぁ。
ぼちぼち大開とか福島も探検しないと!

さて、このお店もウイステ内にあります。お花屋さんです。
屋内の小さいお店ということもあり、
大きな植木とか苗類などは置いていないのですが
観葉植物や季節の花の小さいサイズの鉢植えは扱っています。
私のオススメは「プチブーケ」。525円均一の小さな花束です。
ステムが短くカットされているので、そのままコップなどに挿して楽しめます。

****************************************
Silver Rose(シルバーローズ)
住所:大阪市福島区海老江1-1-23 ショッピングセンター「ウイステ」1F
電話:06-6457-0817
備考:フラワーアレンジメント教室もされているみたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぱたちゃ(イートイン編)

2006-02-06 | 海老江
野田阪神ウイステの1Fにあるパスタ料理&カフェのお店。

この店舗には昔「まほろば亭」という中華屋があり
時々お弁当をテイクアウトするなど活用してましたが、閉店。
その後、ネパールカレーの名店「カンティプール」の支店ができ
ここでもよくテイクアウトしていたが、やはり閉店。
(ここのマンゴーラッシーは実に美味かった)
あんまり長続きしない場所なんですかね。

メニューは和風素材を使ったヘルシー志向のもの。
使っている器も可愛らしく、期待は高まったが
味のほうは今ひとつ決め手に欠ける感じ。
福島区はイタリアン激戦区であり、野田阪神駅周辺だけでも、
モデナだのマリナだの美味しいお店があるので
このままだと難しいかもしれないなぁ(←何様やねん)。
いつ見ても空いているし。

イートインだけでなく、テイクアウトもできる。
でもパスタを持ち帰りっていうのもなぁ。。。

****************************************
「ぱたちゃ」
住所:大阪市福島区海老江1-1-23 ショッピングセンター「ウイステ」1F

----------------------------------------
 追記
閉店されました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする