nasu_star's blog

那須で自然に親しみ、星と自然を愛するブログ

フラワーtomoカップの詳細説明

2021-06-25 08:42:59 | 工作
以前ブログした「フラワーtomoカップ」の作成方法ですが、その中で毛管現象の件を書きましたが、文章だけで分かりづらかったと思います。

あの時、何を伝えたかったかを再度写真を添えて説明してみます。

その前に、この写真を見てください。


あれ?見た事あるアレンジだな?
と思われた方、良い記憶力です。

これは4日前にアレンジしたそのままの現在の状況です。

花にもよりますが、生けた直ぐより翌日以降の方が元気にシャキッとしている事の方が多いです。
4日経ってもこのとおりです。
蕾だったバラも咲き出しました。

さて、本題です。
上の写真、どこか変じゃないですか?

茎の先端が水位より上で宙に浮いてて水は大丈夫なの?

でも拡大すると、内側のコップの最上位まで水がありますよね。
これが先日伝えたかった事です。


3日も4日も水を足さないとこんなに水が無くなって、普通なら萎れてしまっていますが、この「フラワーtomoカップ」の凄い所は、水位が茎よりも下に下がっても、水の供給は問題無くされる事。

しかも、水を一度も取り替えて無いけど、中の水も綺麗でしょ。
茎が仮に一本腐っても全体の水は殆ど汚染されません。

ただ、太い茎で隙間が大きいと、毛管現象が発生しなくなりますので、ほったらかしはほどほどに・・・
下の写真の茎の太さの場合だとかろうじて茎の先端まで毛管現象で水が上がっていますので大丈夫ですが、これより太いと隙間が空きすぎて毛管現象が起こらずに茎の根元に水が上がらない場合があります。

では、皆さん梅雨の時期は家の中で「フラワーtomoカップ」でフラワーアレンジして楽しく過ごしましょう。
あ、でも花摘みに外へ出ないといけませんが・・・


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ナス やられた~ | トップ | シソおにぎりと鶏肉バジル炒め »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カップの仕組み (アナザン・スター)
2021-06-25 15:50:36
フラワーアレンジメントにいいですね。

夏場は、萎びてくるのでこれは優れものです。
わたくしのような横着者には持って来い。
ans (tomokazu)
2021-06-25 21:45:13
アナザン・スターさん、こんばんわ。

夏場は、時々氷を一つ中に入れてあげると長持ちします。
花瓶と違って草花には直接触れないので、枯れたりしません。

横着者にもそうですが、身近な草花を気軽に楽しみたい方にこそ使ってもらいたいです。
これまでは、こんな短い茎の花なんて手軽に飾れなかったはずです。

自分でも大発明だと思っています。